TOEICのスコアが下がったときの対策について

毎回スコア更新を目指してTOEICを受験していたとしても、スコアダウンしてしまうことがあります。受験生にとっては苦い経験ですが、しっかりと原因を見定めて次回の受験に生かすことが大切です。ここでは、TOEICスコアが下がったときの対策についてご紹介します。

勉強したのにスコアダウンしてしまうのはなぜ?

勉強していたのにもかかわらず、TOEICのスコアが下がってしまったという方は少なくありません。こうしたスコアダウンはなぜ起きてしまうのでしょう。同じようなスコアダウンを繰り返さないためにも、原因を把握して対策をとることが大切です。

しっかりと時間をかけて勉強をしてきたのであれば、英語力が向上しているのは間違いないはず。正確なスコアダウンの原因は人によって異なりますが、ひとつの原因として情報処理能力が英語力に追い付いていないことが考えられます。TOEICには、英語力はもちろんのこと、情報処理能力が求められるのです。

単語や文法など英語の勉強を行えば、当然英語力は向上します。しかし、情報処理能力が伴っていないと理解できるようになった英語の情報量に対して処理が追い付かず、かえってスコアダウンしてしまうことがあるのです。英語力と情報処理能力が伴って、はじめて総合的なTOEICスキルが向上したといえます。

英語の知識がスコアに直結しているのは、TOEICにおいてはPart.5だけです。他のPartでは、理解した英語の情報をしっかりと処理してはじめてスコアとして反映されます。TOEICのなかでもPart.5は早い段階でスコアアップできるPartのため、ある程度のスコアを取得している方であれば、すでに知識だけでスコアアップする伸びしろはあまり残されていないことになります。


スコアが下がったときの対策

英語力をうまく生かせずスコアが下がってしまったときは、情報処理能力を向上させるトレーニングを行いましょう。リスニングセクション、リーディングセクションのそれぞれを想定したトレーニングを行うことが大切です。

リスニング対策では一般的なトレーニングとして、音読が挙げられます。教材の文章を読み上げることで、フレーズや構文が頭に定着するほか、音声を真似ながら発音することでリスニング力も向上する、非常に有効なトレーニングです。口を動かして発音するため、TOEICだけではなくスピーキングのトレーニングにもなります。

リーディングのトレーニングとしては、速読がおすすめです。目標タイムを決めて文章を読み上げるトレーニングをしておくことで、リーディングセクションも余裕を持って進められるようになります。


次の受験では大きくスコアアップするかも

たとえスコアダウンしてしまったとしても、受験までにしてきた勉強が無駄になるわけではありません。上述したとおり、情報処理能力が追い付いていないだけの可能性があります。リスニング、リーディングのトレーニングで情報処理能力を向上させれば、次の受験では培った英語力を生かして大きくスコアアップできるかもしれないのです。

言い換えれば、スコアダウンは次のスコアアップの前兆かもしれません。「勉強が無駄だったのでは?」とテンションを落としてしまったり、勉強自体をやめてしまったりしないでください。モチベーションを維持することは、スコアが下がってしまったときにもっとも重要な対策といえるかもしれません。

***

TOEICスコアが下がってしまったときの対策についてご案内しました。スキルが安定しない段階ではスコアが上下することは十分に考えられます。気落ちせずにしっかりと対策を行い、次回受験のスコアアップにつなげてください。


(参考)

GOTCHA!  「勉強したのにTOEICスコアが下がった?!~その原因と対策~」



TOEIC® TESTに関する情報はこちらから


TOEIC満点 早川講師が解説!

テスト日程・申込方法/スコア別難易度

もっと知りたいTOEIC®

TOEIC®対策

TOEIC®テスト Part別攻略法

TOEIC® TEST対策のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

Let's try!無料お試しでできること

  • TOEIC®満点講師が解説!目標スコア達成のPOINT
  • 800点&600点コースの講座が実際に体験できる!
  • 早川講師の動画講義、単語学習、文法、ヒアリングなどオンラインによるTOEIC®テスト対策を無料で体験!
さらに
TOEIC® TEST無料実力診断テストで
目指せるスコア・おすすめコースがわかる!

スタディングTOEIC対策講座無料お試し
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得な10%クーポン付き