TOEIC満点は何点?難易度や勉強法とは?満点取得者の勉強術も

TOEICで満点を目指している人はいませんか?

「高得点は取りたいけれど、満点を取る意味はないのでは?」と感じている人もいるかもしれません。\たしかにそのような意見もあるようですが、やはり高みを目指すのはすばらしいことでしょう。

本稿では、TOEIC満点の難易度や満点を取るための勉強法などについて解説します。実際に満点を取得した人の体験談も紹介しますので、TOEICを極めたい人はぜひご一読ください。

TOEIC® TEST対策のオンライン講座を、今すぐ無料体験できます!

スタディングTOEIC対策講座無料お試し
  • TOEIC®満点 早川幸治講師による「最短スコアアップ学習法」無料セミナー!
  • 800点&600点コースの講座が実際に体験できる!
  • 早川講師の動画講義、単語学習、文法、ヒアリングなどオンラインによるTOEIC®テスト対策を無料で体験!
目次 Contents

TOEIC満点は何点?難易度や勉強法とは?満点取得者の勉強術も


スキマ時間でできるTOEIC対策

スタディングTOEIC® TEST 対策講座】


TOEICの満点は990点!パート別の点数や採点方法は?

TOEICの満点は990点です。

TOEICのスコアはリスニングパート5〜495点、リーディングパート5〜495点の合計10〜990点で表示されます。

問題数は全部で200問なので、仮に1問5点とすると、0〜1,000点となるはずです。

しかし実際には、最低点数は10点、満点は990点です。


ちなみに、問題によって点数が異なるというわけでもありません。

最低点数が10点・満点が990点となる理由は、TOEICの点数が「正答数×〇点」で算出されるのではなく、「スコアの同一化」と呼ばれる統計処理が行われた換算点で算出されるからです。

TOEIC試験では、難易度によってスコアに変動が出ないようにするため、このような採点方法がとられています。


「正答数×〇点」といった採点方法ではないため、満点の990点を取るには必ずしも全問正解する必要はありません。

試験問題の難易度が高いと、受験者の正答数が低くなり、数問間違えても満点を取れることがあります。

反対に、試験問題の難易度が低く、受験者の正答率が高いと、全問正解でも満点にならない場合があります。


「TOEIC満点は意味ない」と言われてしまう理由

TOEICで満点を取ったというと、「高い英語力を持っていてすごい!」と感じる人もいるでしょうが、いっぽうで「TOEICで満点を取っても意味がないのでは?」と少し批判的な意見もあります。

なぜなら、英語力をアピールするには満点でなくても十分だからです。

TOEIC860点以上あれば、ネイティブスピーカーほどでなくとも、十分な英語力があるといわれています。

企業の採用試験でも、社員には500〜600点台を期待しているというケースが多く、満点の990点を取得していなくても、英語力は十分認められるでしょう。


また「TOEIC満点には意味がない」と言われる理由に、TOEICは総合的な英語力をはかるものではないということもあげられます。

TOEICのテストは5種類ありますが、日本で一番受験者数が多く、一般的にTOEICと呼ばれるTOEIC Listening&Readingはリスニング(聞く力)とリーディング(読む力)をはかるものです。

しかし、実際に英語を使いこなすにはスピーキング(話す力)やライティング(書く力)も求められます。

TOEIC満点をとったからといって、英語のあらゆるスキルが高いとはいえないのも、「TOEIC満点には意味がない」と言われてしまう理由の一つです。


TOEIC満点のすごさとは?

TOEICで満点を取るというのは、どのくらいすごいものなのでしょうか。

本章では、何人くらいの人がTOEIC満点を取っているのか、どのくらいの英語力なのかについて、他の英語の試験と比較していきます。


TOEICで満点を取れるのは何人くらい?

実際にTOEICのテストで満点を取った人が何人いるのか、正確な人数は公表されていません。

そこで、公開テストごとに公表されているスコア分布表から推測してみましょう。


たとえば、第325回(2023年6月10日午後実施)を例にみていきましょう。

受験者数16,216人のうち、リスニングパートで470点以上取得した人が767人、リーディングパートで470点以上取得した人が199人です。

つまり、満点を取得した人は199人より少ないことがわかります。

この時点で全体の受験者数の1.3%以下です。


同様に考えると、TOEICで満点を取得した人は、第324回では全体の1.2%以下、第323回では全体の1.4%以下だと推測できます。

TOEICで満点を取ることは、かなり難しいことだとわかるでしょう。


TOEIC満点を英検1級・TOEFLなどと比較してみよう

TOEICの満点がどのくらいすごいのか、他の英語の試験と比較してみましょう。

英検やTOEFLと比較するために、「CEFR(セファール)」という指標を紹介します。

CEFRとは、外国語の習得レベルを示す際に使われる基準のことです。

欧米を中心に世界で広く活用されている評価方法で、外国語の習熟度や運用能力をA1~C2までの6段階で評価します。


TOEIC満点はこのCEFRでいうと、C1のレベルです。

C1は、英検なら1級、TOEFL iBTなら95〜120点と同レベルです。

なお、C1の具体的なレベル感については、文部科学省の資料内で以下のように記載されています。

いろいろな種類の高度な内容のかなり長い文章を理解して、含意を把握できる。言葉を探しているという印象を与えずに、流暢に、また自然に自己表現ができる。社会生活を営むため、また学問上や職業上の目的で、言葉を柔軟かつ効果的に用いることができる。複雑な話題について明確で、しっかりとした構成の、詳細な文章を作ることができる

引用元:「大学入学共通テスト」検討・準備グループ(平成30年度~)|文部科学省


つまり、TOEIC満点は、日常生活やビジネスでも十分に高度なコミュニケーションが取れるレベルなのです。


TOEICで満点を取る2つのメリット

TOEICで満点を取ると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは以下の2つにフォーカスして紹介します。

  1. 就職や転職で一目置かれる
  2. TOEIC専門講師になれる


1. 就職や転職で一目置かれる

TOEICを受験している人の中でも、満点を取得している人はほんの一握り。

満点はかなり希少なので、就職や転職の際も一目置かれるかもしれません。

またTOEICで満点を取ることで、新たなキャリアやチャンスが生まれます。

たとえば、海外出張や海外赴任のある仕事に就職・転職できるかもしれませんし、翻訳や通訳などの英語専門職への道が開けることもあるでしょう。


さらにTOEICで満点を取るには、継続した英語学習や問題を最後まで解き切る集中力が必要です。

そのため、ものごとに対する勤勉さや粘り強さを示す根拠としても説得力があります。

TOEIC満点を取得するための勉強経験は、就職や転職の場でのアピール材料として役立つでしょう。


このようにTOEIC満点は就職や転職の際に一目置かれ、有利になることがあると考えられます。

とはいえ、それだけで採用されるというわけではありません。一つのアピール材料として活用するのがよいでしょう。


2. TOEIC専門講師になれる

TOEICで満点を取ることのメリットとして、TOEICの専門講師になれることもあげられます。

満点を取ったからこそ伝えられる勉強法やノウハウがあるのではないでしょうか。

また自分の経験を生かすことで、受講生の気持ちや悩みに寄り添った講義ができるでしょう。

加えて、満点を取った講師なら、TOEICに精通していると判断されやすいと考えられます。

受講生からの信頼や受講希望者の獲得につながるかもしれません。


TOEICの受験者数は毎年200万人近くにのぼります。

その中には、スコアが思ったように伸びず悩んでいる人もいるでしょうし、スコアの上げ方を知りたい人もいるでしょう。

TOEICを目指す人が多い分、TOEICで点を取る勉強法やノウハウを教える機会も豊富にあると考えられます。

TOEIC満点取得者は、英語学校や家庭教師などでTOEIC専門講師として活躍できるでしょう。


TOEICで満点を取るための勉強法

TOEICで満点を取るための勉強法として、ここでは次の4つの項目に分けて紹介します。

  1. 語彙力を徹底的にアップさせる
  2. リスニングパートを攻略する
  3. リーディングパートを攻略する
  4. 過去問で実践練習を繰り返す


1. 語彙力を徹底的にアップさせる

TOEICで満点を取るにはまず、語彙力を徹底的にアップさせましょう。

知っている語彙が増えれば増えるほど、リスニングで聞き取れる内容も増えますし、長文問題も読み進めやすくなります。

なお満点を取るには約10,000語の語彙が必要とされています。

高校卒業までに習得するのが約5,000語といわれているので、その倍の単語数です。

単語学習なら、まとまった勉強時間が取れなくてもスキマ時間で勉強できるので、通勤時間や昼休みなどを有効に使い、毎日コツコツ覚えましょう。


いったん覚えたら、忘れないようにする工夫も必要です。

とはいえ、忘れないようにするのは難しいので、忘れても思い出しやすくするのがおすすめです。

具体的には、単語単体でなく、フレーズや文章で覚えていくとよいでしょう。

フレーズや文章で覚えれば、使い方や使用場面、関連単語などから単語を連想できるため、意味を思い出しやすくなります。


また、単語を声に出して覚えるのも、思い出しやすくする効果的な方法です。

視覚だけでなく聴覚も使って覚えることで、より記憶に定着しやすくなります。

正しく発音できることは、リスニング力やリーディング力の強化にもつながるでしょう。


2. リスニングパートを攻略する

リスニングパートは、リーディングパートよりも点数を取りやすい傾向にあります。

しっかりと攻略することで、満点に近づけるでしょう。


リスニング力を上げるには、英語の音を聞き取る力と、英文の意味を理解する力の両方を伸ばす必要があります。

まず、英語の音を聞き取る力の伸ばし方からお伝えしましょう。

英語には、日本語と異なる特有の発音やリズムがあります。

英語特有の発音やリズムを身につけるには、シャドーイングが効果的です。

シャドーイングとは、英語を聞きながら、追いかけるように音声を真似るトレーニングのことです。

シャドーイングを繰り返すことで、ネイティブと同じようなスピードで発音できるようになり、英語の音を聞き取れるようになります。


次に、英文の意味を理解する力の伸ばし方についてお伝えします。

英文の意味を理解するには、日常的に英語を聞く機会を作ることが効果的です。

多くの英文を聞き、耳が英語に慣れると、英語のまま意味を理解できるようになります。


リスニング力を上げるには練習が欠かせません。

最初はなかなかうまくいかないものですが、練習を繰り返すことでリスニング力は確実にアップします。あきらめずに継続しましょう。


3. リーディングパートを攻略する

リーディングパートを攻略するには、長文を難なく読みこなす力に加えて、時間配分に慣れることも必要です。

長文を読みこなす力をつけるには、英文の多読・精読が有効です。

多読には、ウェブニュースや英字新聞なども活用するとよいでしょう。


精読とは、文章を1文ずつ丁寧に読み込むことです。

英文に含まれている単語や文法の構造を一つひとつ確認しながら読んでいくことで、語彙や正しい文法が身につくとともに、英文を読むスピードもアップします。

加えて、リーディングパートにおいては時間配分も重要なポイントです。

リスニングパートはアナウンスに沿って問題を解いていきますが、リーディングパートでは75分間すべて自分のペースで問題を解いていかなければなりません。

事前に予想問題などを繰り返し解き、時間配分を考えておきましょう。


4. 実践的な問題練習を繰り返す

公式問題集や市販の問題集などで実戦形式の練習を繰り返すことも、TOEIC満点を目指すには欠かせません。

実践問題を解く際は必ず本番同様、時間をはかってください。


基本的にリスニングパートはアナウンスに沿って問題を解いていくので、時間が足りないことは少ないでしょう。

とはいえ、工夫次第でさらに余裕をもって問題に取り組めます。

問題形式の説明をしている間や会話が流れていない間などに、先の問題を読んでおくのも工夫の一つです。

問題を先読みできると、解答にしっかりと時間をかけられます。


リスニングパートよりも時間が足りないと感じるのは、リーディングパートではないでしょうか。

リーディングパートにかけられる時間の目安は、以下のとおりです。

・Part 5(短文穴埋め問題)10分

・Part 6(長文穴埋め問題)10分

・Part 7(読解問題)55分

目安時間を意識しながら実践問題を繰り返し解き、時間の感覚を体に染み込ませていきましょう。


TOEICで満点を取るのに必要な勉強時間

現在のスコアが850点の場合、満点を取るには325時間以上の勉強が必要といわれています。

325時間というと毎日2時間ずつ勉強しても5カ月半ほどかかります。

もちろんあくまでも目安ですので、効率的に勉強すれば短縮することも可能でしょう。

一般的には、TOEICのスコアを100上げるのに必要な勉強時間の目安は200〜300時間程度です。

自分の現時点のスコアから、満点を取るにはどのくらいの勉強時間が必要なのか計算してみましょう。


TOEIC満点講師が英語力をアップさせた勉強術とは

本章では、スタディングで活躍中のTOEIC満点の早川講師が、英語力をアップさせた勉強術について紹介します。


早川講師がもっとも効果的だった勉強術としてあげたのが、英文の音読です。

学生時代は、教材に記載されている単語・文法・長文など、あらゆる英語を音読することを意識していた早川講師。

英語を発音することが新鮮だったとの理由ではじめたそうですが、正しい文法の英語を音読することで、英語がリズムとして頭に入ってきたそうです。

CDつき教材なども活用し、英語を発音するトレーニングを繰り返しました。


このトレーニングで飛躍的に上達したのは、リスニング力だったそうです。

当時の早川講師は、英文を読んだら理解できるけれど、音声を聞いただけではわからないという状態で、英語の音と文字の間にギャップがありました。

音読によって、英語の発音やリズム、イントネーションなどが頭に入ると、音と文字のギャップがなくなり、音声を聞くだけですんなりと理解できるようになったそうです。


早川講師は、音読を継続できた理由として「やればやるほど上達を感じられたこと」だと言っています。

成果を感じるまでに時間がかかるかもしれませんが、あきらめず続けてみてください。

音読を楽しみながら、英語力をアップさせましょう。


早川講師の体験談はこちらからご覧ください。

【TOEIC満点講師が解説!】実体験から語る TOEIC満点への道


まとめ

今回のポイントをおさらいしておきましょう。

・TOEICの満点は990点

・TOEIC満点は英検1級やTOEFL iBT95〜120点と同程度の英語レベル

・TOEIC満点を取れば、就職や転職で有利になったり、TOEIC専門講師として活躍できたりする

・TOEICで満点を目指すには、語彙力の強化に加え、多読や精読、シャドーイングなどを繰り返すことが効果的

満点や満点に近い高得点を目指す人は、今回紹介した勉強法や体験談を参考に、コツコツと勉強を進めていきましょう。


満点を目指して継続的にTOEICの対策をしたい方、スキマ時間でも勉強をしたい方にはスタディングTOEIC® TEST 対策講座がおすすめです。

無料でお試しもできますので、ぜひチェックしてみてください。



TOEIC® TESTに関する情報はこちらから


TOEIC満点 早川講師が解説!

テスト日程・申込方法/スコア別難易度

もっと知りたいTOEIC®

TOEIC®対策

TOEIC®テスト Part別攻略法

TOEIC® TEST対策のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

Let's try!無料お試しでできること

  • TOEIC®満点講師が解説!目標スコア達成のPOINT
  • 800点&600点コースの講座が実際に体験できる!
  • 早川講師の動画講義、単語学習、文法、ヒアリングなどオンラインによるTOEIC®テスト対策を無料で体験!
さらに
TOEIC® TEST無料実力診断テストで
目指せるスコア・おすすめコースがわかる!

スタディングTOEIC対策講座無料お試し
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得な10%クーポン付き