スタディング 簿記講座 コースラインナップ
簿記1級合格コース 一括 66,600円 Q&Aサービスつき
|
簿記3級・2級セットコース
一括 21,800円 Q&Aサービスつき
|
簿記2級合格コース
一括 19,800円 Q&Aサービスつき
|
簿記3級合格コース
一括 3,850円 Q&Aサービスつき
|
2023/8/23~新機能搭載!
![]() |
「あなたが今、試験を受けたとしたら何点取れるのか?」 スタディングに蓄積された膨大な学習データと、あなたの日々の学習履歴から、AIがあなたのスコアを予測します。 簿記講座では、3級商業簿記6分野、2級商業簿記6分野、2級工業簿記9分野に分けて、チャートを表示。さらに「取引の仕訳」は特に細かく単元を設定しているので、苦手な仕訳が一目で分かります。 スキマ時間にスマートフォンで取り組めるスタディングの仕訳問題と、日々の演習結果がスコアとなって表れるAI実力スコアは、忙しい日々の中で学習を続ける方に最適です。 機能の詳細はこちらから |
外出先でも |
スマホがあれば |
進捗管理や復習を |
AI機能でサポート |
時間がない日は |
10分だけでも |
2022年度合格体験談 1,000名以上
|
|
理由
|
![]() |
理由
|
![]() |
理由
|
![]() |
理由
|
|
理由
|
|
理由
|
![]() |
無料講座と短期合格ガイダンスを試してみる |
※同種の資格講座を提供している業者のうち、当社が販売開始時点で調査した範囲での比較
| ご自身に合った学習スタイルを見出してこれまでの指導経験の中で、合格者の方に共通していると感じるのは、毎日コツコツと勉強を続けていることです。まずはスタディングの動画講義とスマート問題集を使って、ご自身にマッチした学習スタイルを見出してください。実戦問題では、時間配分や点数を取る箇所、捨て問とする箇所なども見極める練習として活用し、合格点を目指してほしいと思います。 |
効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。 スタディング 簿記講座では、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続しやすい学習システムを搭載しています。 |
|||||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
AI問題復習機能特許第7112694号
あなたの理解度に合わせて復習問題をピックアップ! あなたのための復習スケジュール 人は一度覚えたことでも時間が経つと忘れてしまうもの。 あなたが問題を解いた履歴から理解度を集計し、 最適な復習スケジュールを組み立てます。間違えた問題は短い間隔で出題されるので苦手な問題でも覚えることができます。 復習問題を自動的にピックアップ AI問題復習機能を開けば「今日復習すべき問題」をお知らせ! 復習する問題探しも計画もAIにおまかせできるので 試験までの限られた時間の中でも効率よく力がつきます。 ![]() ![]() AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題! ![]() AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題! ![]() スタディングでは、多くの受講者が問題を解いた学習履歴をもとに最適な復習タイミングを予測し出題するため効率よく学習可能! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能! |
AI問題復習機能の詳細はこちら |
おしらせ・ニュース |