※1:合格者調査にご協力いただけた合格報告者の人数(2023年1月時点)
※2,3,4:2022/9/13~9/27実施のスタディング受講生アンケート結果に基づく(n=384)
スタディング 宅建士講座は、
忙しい方でも効率的に、スキマ時間で学習できる
オンライン資格講座です。
初学者
にも
受験経験者
にも
ぴったりなコースをご用意!
ミニマム | スタンダード | コンプリート | |
---|---|---|---|
価格 |
14,960税込 |
19,800税込 |
23,430税込 |
動画講義 | |||
WEBテキスト | |||
スマート問題集 | |||
セレクト過去問集 | |||
13年分テーマ別 過去問集 |
|||
合格模試 | |||
直前対策講座 【予想論点】 |
|||
学習Q&Aチケット | - 別売りオプション |
- 別売りオプション |
- 別売りオプション |
基本講座
基礎から着実に学べる!初めて学ぶ方にもわかりやすい講義!
WEBテキスト
フルカラーで、イラストや図表も多用しているため、見やすく分かりやすいWEBテキスト
スマート問題集
基礎固めに最適な一問一答集!
セレクト過去問集
最小限の努力で合格レベルに到達するための重要テーマを厳選!
13年分テーマ別
過去問集
過去問対策を強化して、さらにレベルアップしたい方におすすめ!
合格模試
本試験前のシミュレーションに最適!
直前対策講座
【予想論点】
本試験50問の出題予想論点を解説!
学習Q&Aチケット
皆さまからの学習内容の
質問に講師がお答えします!
Webサイトより気軽に質問可能、
他の受講者のQ&Aも閲覧可能
冊子版
テキスト(全4冊)
紙のテキストを使って勉強したい方におすすめ!
※ もちろんPCでも学習可能
日常のスキマ時間で、少しずつ
学んでいくことができるのが
スタディング!
スタディングは、
講義・テキスト・問題集の全てに対応
講座は単元ごとに区切られており、
1動画5分~の細切れ受講が可能!
移動中、休憩時間でも学習できる
図解を用いた丁寧な解説で
難しい法律知識も理解しやすい
動画講座は
※:合格者調査にご協力いただけた合格報告者の人数(2023年1月時点)
よく出るところ、得点しやすいところ
を
しっかり学べるような講座構成
宅建士
担当講師
合格するためには、満点を狙う必要はありませ
ん。宅建試験の合格点は例年7割前後だからで
す。
そもそも、なぜそんなに安いのか?
教室を持たず、オンライン上での
サービス提供を行うことで、運営コストを
削減し、価格に反映しているため
スタディングの安さの秘密は、従来の一般的な資格学校・通信講座でかかっていた「合格に関係ない事にかかるコスト」を極限まで削減したことにあります。さらに、スタディングでは、ITを活用した、革新的な学習システム・運営システムを開発した結果、運営コストを大幅に削減することができました。その結果、圧倒的な低価格※が実現できたのです。
さらに、これにより「合格するのに重要なコスト」に資源を集中できることになったため、他校の講座よりも「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」講座を低価格※で提供できるようになりました。
※同種の資格講座を提供している業者のうち、当社が販売開始時点で調査した範囲での比較
基礎から着実に学べる!
初めて学ぶ方にもわかりやすい講義!
基本講座を体験してみる
フルカラーで、図やイラストを多用した
見やすく分かりやすいWEBテキスト
サンプルを確認する
基礎固めに最適な一問一答集!
サンプルを確認する
最小限の努力で合格レベルに到達するための重要テーマを厳選!
サンプルを確認する
過去問を解きまくって、
さらにレベルアップしたい方におすすめ!
サンプルを確認する
※法改正等により、問題として成立しないものにつきましては、当問題集からあらかじめ省いております。
本試験前のシミュレーションに最適!
本試験50問の出題予想論点を解説!
模試を受けなくても、いつでも実力判定
あなたの現在地を常に把握できる
AI実力スコア※※ 特許第7021758号
忘れかけた頃に!AIが復習をリマインド
理解度に合わせて復習問題をピックアップ
AI問題復習機能※※ 特許第7112694号
サンプルを確認する
2022年度試験合格 854名!
講師より応援メッセージ |
「スタディング 宅建士講座」にようこそ!
宅建士試験は、定められた範囲の「テキストの内容の理解」→「理解した内容の確認(問題演習)」→「過去問題の演習」ということを着実に最後まで繰り返していけば、絶対に合格できる試験です。
しかし、仕事(アルバイト)や学業が忙しく、まとまった時間を確保することができず、過去問題の検討を含めて勉強が終了している人は受験者の3割にも満たないのではないかと思います。20年以上、宅建試験の受験指導に携わり多くの受験生と接している中で、「学習する時間がない」という方が非常に多いのです。
つまり、最後まで過去問題練習まで終わっているのであれば、相当の確率で合格できることになります。
「スタディング 宅建士講座」では、この「勉強時間を確保できない」という問題を解消すべく、「学習時間を捻出するシステム」を構築しました。
「スキマ時間を利用し、しかも、学びやすく、わかりやすく、そして続けられる!」講座です。
宅建試験合格を目指す皆様には、まず、当講座をお試し頂ければと思います。
![]() |
竹原 健
スタディング 宅建士講座 主任講師
講師メッセージをすべて読む |
宅建士に親しもう宅建士の資格、試験、勉強法など詳しく知ることができます。 |
![]() 宅建士とは? |
![]() まずは試験を知ろう! |
![]() 宅地建物取引士(宅建士)の試験制度や難易度など各種疑問にお答えします。 |
![]() 最初は解けなくても大丈夫! 解説を見ながら覚えるのが重要です。 |
おしらせ・ニュース |
宅建士
担当講師
ガイドに従って学習を進めるだけなので、
何の勉強をしたら良いのか?と悩む心配がありません。