豊富な英単語を知っていたとしても、それだけでTOEICのハイスコアをとることはできません。
英語を体系的に理解するためには英文法の知識が必要です。TOEIC対策としての文法学習の方法についてお話しします。
文法はTOEIC攻略に不可欠な基礎力
TOEICを受験するにあたり、やみくもにTOEICの問題集を解こうとする方がいます。しかし、英語のスキルが十分ではない場合、この方法は必ずしも正しいとはいえません。まずは、基礎力を培わなければ、効率的な学習はできないのです。
英語の基礎力はいくつかの分野に分けられます。単語力とともに基礎的なスキルといえるのが文法力です。単語の意味だけではなく、日本語とは違う英語のルールを知らなければ英語を読み解くことはできません。
出てくる単語の意味はわかるのに英文の意味がわからない、解説と自分の理解が異なっている、という場合は英文法が理解できていない証拠です。そのままTOEICの実践的な対策を続けてもあまり効果は得られませんので、英文法の理解を深めるような対策を行いましょう。TOEICそのものからは離れますが、結果的にはスコアアップの近道になります。
教材として、TOEIC対策ではない英文法に特化した参考書なども読んでみてください。英文法は概念的なものなので、まずは説明をしっかりと読み、イメージで理解することが大切です。その後、演習などで把握したイメージを脳に定着させます。
よく出題されるのは中学校レベルの英文法
一口に英文法といっても範囲は広大です。対策に取り掛かろうとしても、どこから手を付ければよいのかわからない方が多いかもしれません。まずは、特定のレベルの学習にフォーカスし、英文法のベースを固めましょう。
・文型
文型を理解することで長文の読解が大幅に楽になります。文型の学習では文のなかでどの単語がS(主語)、V(動詞)、O(目的語)、C(補語)に該当するのか把握することが重要です。TOEICのリーディングパートにおいては長文の「理解する必要がない部分」がわかるようになるため、解答のスピードアップにつながります。
・時制
時制とは、単純に過去・現在・未来という概念ではありません。「ずっと~している」という継続用法や「過去に~したことがある」という経験用法、「(ちょうど)~したところだ」といった完了用法も覚える必要があります。TOEICのPart.5、6では時制の問題が数多く出題されます。いくつかの問題は、全体の意味を理解しなくても時制を判断するだけで解答可能です。
重点的に学習すべきポイント
中学レベルの英文法をしっかりと抑えたうえでTOEICを意識した勉強をしたい場合は、以下のようなポイントを重点的に学習しましょう。
スピーキング・ライティングを含めた総合的な英語力を測定し、向上させていきたいのであれば、TOEIC® Listening & Reading TestとTOEIC® Speaking & Writing Testsを合わせて受験していくのがおすすめです。
***
英文法はTOEICでスコアを上げるための基礎力になりますので、意識して学習しましょう。文法の基本的な理解がない場合は、文法の参考書や中学英文法の理解から始めてください。
(参考)GOTCHA!
「TOEIC に出てくる「文法」の範囲はここ!スコアアップするための3つのミッション」