¥43,800~
合格お祝いギフト券5,000円分進呈!
スタディング
|
スタディングの応用情報技術者試験講座は、動画講義、テキスト、過去問集、模試までスマートフォンひとつで受講できます。忙しい方でもスキマ時間で効率的に学習できます。 動画講義で使用するスライドは、アニメーションを多用し、イメージしにくい専門用語や複雑なロジックもテレビの情報番組のような視覚的な分かりやすさを追求しました。 多くの受験生が対策に悩む記述式の午後試験については、問題文から「解答のカギ」を拾う読解スキルや午前試験の知識で記述するノウハウを動画で実践的にお伝えします。 ![]() |
無料講座と無料セミナーを試してみる |
「過去問分析シート」無料冊子はこちら |
【2023年春期~秋期試験対応】
合格に必要な知識とノウハウを凝縮! 効率的に合格を目指すのに最適なコース |
ITパスポートがセットに! IT資格初挑戦の方も安心のコース |
||||
▶ 応用情報技術者 合格コース |
▶ 応用情報技術者 初学者コース |
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
すべてのコースの一覧を見る・受講する |
|
AI問題復習機能特許第7112694号
あなたの理解度に合わせて復習問題をピックアップ! あなたのための復習スケジュール 人は一度覚えたことでも時間が経つと忘れてしまうもの。 あなたが問題を解いた履歴から理解度を集計し、 最適な復習スケジュールを組み立てます。間違えた問題は短い間隔で出題されるので苦手な問題でも覚えることができます。 復習問題を自動的にピックアップ AI問題復習機能を開けば「今日復習すべき問題」をお知らせ! 復習する問題探しも計画もAIにおまかせできるので 試験までの限られた時間の中でも効率よく力がつきます。 ![]() ![]() AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題! ![]() AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題! ![]() スタディングでは、多くの受講者が問題を解いた学習履歴をもとに最適な復習タイミングを予測し出題するため効率よく学習可能! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能! |
AI問題復習機能の詳細はこちら |
スタディングなら無理なく合格できます
![]() |
分厚い参考書要らず。マルチデバイス対応で、持ち運びが便利! |
![]() |
必須事項を絞ったカリキュラムで短時間で範囲を学ぶ! |
---|---|---|---|
![]() |
テレビ番組のような映像で、書籍よりもわかりやすい! |
![]() |
日々の学習記録が自動で記録され、モチベーションUP! |
理由
|
![]() |
理由
|
![]() |
理由
|
![]() |
理由
|
![]() |
理由
|
|
理由
|
![]() |
無料講座と無料セミナーを試してみる |
講師より応援メッセージ |
「スタディング 応用情報技術者講座」にようこそ!講師の長谷部 愛(はせべ あい)です。
そこで、スタディング 応用情報技術者講座は、初めて勉強をする方でも「これならできそうだ」と思ってもらえるように、ビジュアル重視で「絵だけで伝わる」ことをコンセプトに据えて、とっつきやすく、でも試験によく出る頻出事項はしっかり押さえることを最重要事項にした講座にしました。
講座を通して皆さんに「学ぶ楽しさ」と「合格する喜び」をお届けできることを、楽しみにしています!
![]() |
長谷部 愛
スタディング 応用情報技術者講座 主任講師
講師メッセージをすべて読む |
効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。 スタディングでは、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載しています。 |
テキストもPC・スマートフォンで読める! | 苦手分野を徹底攻略! | 学習フロー 学習時間と進捗状況を可視化! |
資格取得のメリット、試験、勉強法など、詳しく知ることができます。
スタディングを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。
![]() スマートフォン
|
![]() パソコン
|
![]() タブレット
|
![]() 携帯音楽プレーヤー(※注)
|
※携帯音楽プレーヤーを使用する場合、音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが別途必要です。
|
おしらせ・ニュース |
|