司法試験合格発表!

2023年(令和5年)の司法試験結果にて更新しました(11/8)。
令和5年の司法試験の試験結果を昨年と比較しながらまとめました。

司法試験・予備試験のオンライン講座を、今すぐ無料体験できます!

  • 短期合格セミナー「失敗例から学ぶ 合格する5つの学習ルール」
  • スマホで基礎講座、テキスト、問題集が体験できる
  • 出題論点の解説とは異なる、書き方の手順の考察にこだわった論文対策講座も体験


予備試験 2024年 短答過去問ラーニング

結果概要

令和5年(2023年)司法試験の総合合格(最終合格)の発表が2023年11/8(水)にありました。

今年は、法科大学院在学生に受験資格が与えられ、その結果、受験者数が846人増えましたが、注目された合格者数は1,781人(昨年1,403人)と昨年より378人増の、1700人台となりました。

対受験者合格率は45.3%(昨年45.5%)と昨年並みの結果となりました。

昨年の対受験者合格率は、第一期の法科大学院既修者コース修了者のみが受験した第1回試験(合格率48.25%)という特例を除くと最高値に近い合格率でしたが、今年もそれに近い合格率となりました。

★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら


合格者数

2023年 2022年 増減数
(増減率)
出願者数 4,165人 3,367人 +798人
(123.7%)
受験予定者数 4,165人 3,339人 +826人
(124.7%)
受験者数 3,928人 3,082人 +846人
(127.4%)
短答合格者数 3,149人 2,494人 +655人
(126.3%)
短答合格率 80.17% 80.92% -0.75%
総合合格者数 1,781人 1,403人 378人
(126.9%)
総合合格率 45.34% 45.52% -0.18%


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら


合格者に関する情報

年齢別構成(2023年11月現在)

2023年 2022年
平均年齢 26.6歳 28.3歳
最高年齢 66歳 68歳
最低年齢 19歳 18歳


性別構成

※( )は人数割合

2023年 2022年
男性 1,257人(70.58%) 1,014人(72.27%
女性 524人(29.42%) 389人(27.73%)


司法試験受験回数

※( )は人数割合

2023年 2022年
1回目 1,584人(88.9%) 1,046人(74.6%)
2回目 123人(6.9%) 180人(12.8%)
3回目 35人(2.0%) 88人(6.3%)
4回目 24人(1.3%) 47人(3.3%)
5回目 15人(0.8%) 42人(3.0%)


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら

受験資格別構成

法科大学院出身者

2023年 2022年 増減
受験者数 3,575人 2,677人 +898
受験者占有率 91.01% 86.86% +4.15%
短答合格者数 2,797人 2,090人 +707
短答合格率 78.24% 78.07% +0.17%
総合合格者数 1,454 1,008人 +446
総合合格率 40.67% 37.65% +3.02%
総合合格占有率 81.64% 71.85% +9.79%


予備試験合格者

2023年 2022年 増減
受験者数 353人 405人 -52人
受験者占有率 8.99% 13.14% -4.15%
短答合格者数 352人 404人 +52人
短答合格率 99.72% 99.75% -0.03%
総合合格者数 327人 395人 -68人
総合合格率 92.63% 97.53% -4.90%
総合合格占有率 18.36% 28.15% -9.79%


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら

得点の状況

総合評価

2023年2022年 増減
合格点 750点750点 -点
最高点 1220.80点1287.56点 -66.76点
最低点 440.56点464.97点 -24.41点
平均点 813.28点802.22点 +11.06点


短答式試験

2023年2022年 増減
合格点
(得点率)
99点
(56.57%)
96点
(54.86%)
+3点
最高点
(得点率)
167点
(95.42%)
169点
(96.57%)
-2点
最低点
(得点率)
41点
(23.43%)
39点
(22.29%)
+2点
合格者平均点
(得点率)
126.1点
(72.06%)
123.3
70.46%)
+2.8点
全体平均点
(得点率)
118.3点
(67.60%)
115.7
66.11%)
+2.6点
科目別
最低ライン未満
頭数計
389人302人 +87人

※短答の満点は175点です。( )内は得点率、すなわち満点に対する割合です。

論文式試験

2023年2022年 増減
最高点
(得点率)
611.31点
(76.41%)
639.17点
(79.90%)
-27.86点
最低点
(得点率)
189.46点
(23.68%)
207.41点
(25.93%)
-17.95点
平均点
最低ライン点以上
(得点率)
392.01点
(49.00%)
387.16点
(48.40%)
+4.85点
平均点
最低ライン点
未満を含む
(得点率)
379.93点
(47.49%)
371.98点
(46.50%)
+7.95点

※論文の満点は800点です。( )内は得点率、すなわち満点に対する割合です。


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら


論文最低ライン未満

2023年
2022年 増減
最低ライン点
未満
実人員※
219人245人 -26人
公法系科目 53人112人 -59人
民事系科目 129人104人 +25人
刑事系科目 26人62人 -36人
選択科目合計 118人87人 +31人
倒産法 20人9人 +11人
租税法 3人4人 -1人
経済法 21人17人 +4人
知的財産法 29人25人 +4人
労働法 34人24人 +10人
環境法 0人0人 +0人
国際公法 4人2人 +2人
国際私法 7人6人 +1人

※複数の科目で最低ライン点未満の評価を受ける受験生がいるため、実人員は各科目の最低ライン点未満者の合計人数とは一致しません。

司法試験の合否判定は以下の手順で行われます。
1.短答式試験ですべての科目で最低ライン(満点の40%以上)をクリアしていること
 憲法:満点50点→最低ライン20点
 民法:満点70点→最低ライン30点
 刑法:満点50点→最低ライン20点
2.短答式試験3科目合計得点でその年の合格最低点をクリアしていること
3.短答式試験合格者のみ論文式試験の答案を採点する
4.論文式試験ですべての科目の最低ライン(満点の25%点)をクリアしていること
 民事系:満点300点→最低ライン75点、
 公法系:満点200点→最低ライン50点
 刑事系:満点200点→最低ライン50点
 選択科目:満点100点→最低ライン25点
 なお、今の司法試験には、旧司法試験や予備試験のように論文式試験自体の合格点はありません。
5.以下の式で算出した総合得点により、その年の総合合格最低点をクリアしていること
 受験生の総合点は、①短答式試験と②論文式試験の比重を1:8とし,以下の算式で計算します。
総合点 = 短答式試験の得点 + ( 論文式試験の得点 ×1400/800 )
※司法試験の合格点は毎年異なります。
司法試験は絶対評価でなく相対評価の試験であるため、最低ラインを除き合格最低点は例年変動します。従って、○○点を取れれば合格する、という試験ではなく、受験者の中で相対的に高い点数を取らなければなりません。


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら

2023年 法科大学院別
司法試験合格者ランキング

順位 法科大学院名 合格率(対受験者数)
1 予備試験合格者 92.63%
2 京都大法科大学院 68.36%
3 一橋大法科大学院 67.22%
4 慶應義塾大法科大学院 60.00%
5 東京大法科大学院 59.05%
6 神戸大法科大学院 48.63%
7 名古屋大法科大学院 47.19%
8 早稲田大法科大学院 44.73%
9 大阪大法科大学院 42.86%
10 中央大法科大学院 39.30%
11 北海道大法科大学院 37.84%
12 岡山大法科大学院 36.36%
13 愛知大法科大学院 33.33%
13 成蹊大法科大学院 33.33%
13 筑波大法科大学院 33.33%
13 同志社大法科大学院 33.33%
17 創価大法科大学院 32.43%
18 東北大法科大学院 30.49%
19 専修大法科大学院 28.57%
20 明治大法科大学院 27.36%
21 法政大法科大学院 25.00%
22 九州大法科大学院 23.40%
23 金沢大法科大学院 23.08%
24 上智大法科大学院 22.92%
25 広島大法科大学院 22.73%
26 千葉大法科大学院 20.63%
27 大阪公立大法科大学院 19.35%
28 学習院大法科大学院 18.60%
29 立命館大法科大学院 18.18%
30 西南学院大法科大学院 16.67%
31 関西学院大法科大学院 16.13%
32 南山大法科大学院 15.79%
33 桐蔭横浜大法科大学院 15.38%
34 東京都立大法科大学院 14.67%
35 近畿大法科大学院 14.29%
36 日本大法科大学院 13.95%
37 関西大法科大学院 12.73%
38 福岡大法科大学院 9.52%
39 琉球大法科大学院 8.82%
40 駒澤大法科大学院 7.41%
41 立教大法科大学院 6.67%
42 青山学院大法科大学院 0.00%
42 神奈川大法科大学院 0.00%
42 関東学院大法科大学院 0.00%
42 京都産業大法科大学院 0.00%
42 熊本大法科大学院 0.00%
42 甲南大法科大学院 0.00%
42 静岡大法科大学院 0.00%
42 島根大法科大学院 0.00%
42 大東文化大法科大学院 0.00%
42 中京大法科大学院 0.00%
42 北海学園大法科大学院 0.00%
42 名城大法科大学院 0.00%
42 横浜国立大法科大学院 0.00%


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら


2023年 法科大学院別
司法試験合格者ランキング

順位 法科大学院名 最終合格者数
1 予備試験合格者 327人
2 京都大法科大学院 188人
3 慶應義塾大法科大学院 186人
3 東京大法科大学院 186人
5 早稲田大法科大学院 174人
6 一橋大法科大学院 121人
7 中央大法科大学院 90人
8 大阪大法科大学院 78人
9 神戸大法科大学院 71人
10 名古屋大法科大学院 42人
11 同志社大法科大学院 29人
11 明治大法科大学院 29人
13 北海道大法科大学院 28人
14 東北大法科大学院 25人
15 九州大法科大学院 22人
16 立命館大法科大学院 20人
17 筑波大法科大学院 17人
18 法政大法科大学院 15人
19 千葉大法科大学院 13人
20 岡山大法科大学院 12人
20 創価大法科大学院 12人
20 日本大法科大学院 12人
23 上智大法科大学院 11人
23 東京都立大法科大学院 11人
25 専修大法科大学院 10人
26 学習院大法科大学院 8人
27 関西大法科大学院 7人
28 大阪公立大法科大学院 6人
29 広島大法科大学院 5人
29 関西学院大法科大学院 5人
31 金沢大法科大学院 3人
31 南山大法科大学院 3人
31 琉球大法科大学院 3人
34 愛知大法科大学院 2人
34 桐蔭横浜大法科大学院 2人
34 福岡大法科大学院 2人
34 駒澤大法科大学院 2人
38 成蹊大法科大学院 1人
38 西南学院大法科大学院 1人
38 近畿大法科大学院 1人
38 立教大法科大学院 1人
42 青山学院大法科大学院 0人
42 神奈川大法科大学院 0人
42 関東学院大法科大学院 0人
42 京都産業大法科大学院 0人
42 熊本大法科大学院 0人
42 甲南大法科大学院 0人
42 静岡大法科大学院 0人
42 島根大法科大学院 0人
42 大東文化大法科大学院 0人
42 中京大法科大学院 0人
42 北海学園大法科大学院 0人
42 名城大法科大学院 0人
42 横浜国立大法科大学院 0人

★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」(無料ダウンロード)」はこちら

★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」一覧はこちら



詳細は、法務省のホームページをご覧ください。

令和5年司法試験の結果について

スタディング学割

司法試験・予備試験講座を、今すぐ無料でお試しできます!
無料会員登録で4大特典を進呈!

短期合格セミナー 学習スタートガイド冊子
民法判例論証30 10%OFFクーポン
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
無料会員登録(特典を入手)