2019年11月5日(火)に2019年度司法書士試験の最終合格者が発表されました。
合格された方、本当におめでとうございます。
今年度の最終合格者数は601人で、前年度の621人から20人減少しました。
合格率は、最終合格者数(601人)/出願者数(16,811人)で見た場合は、約3.57%という結果となりました。
2018年度は3.51%、2017年度は約3.34%でしたので、引き続き上昇傾向にあるといえるでしょう。
また、近年上昇傾向にある合格者の平均年齢については、40.08歳と前年度の38.77歳を1.31歳上回る結果となりました。
以下、2019年度最終結果の概要です。
※ 年齢は 2019年.11.5 現在
年度 | 出願者数 | 受験者数 | 合格者数 |
平成31年(2019) | 16,811人 | 13,683人 | 601人 |
平成30年(2018) | 17,668人 | 14,387人 | 621人 |
平成29年(2018) | 18,831人 | 15,440人 | 629人 |
平成28年(2017) | 20,360人 | 16,725人 | 660人 |
平成27年(2016) | 21,754人 | 17,920人 | 707人 |
筆記試験結果発表等の詳細は、法務省のホームページをご覧ください。
スタディングは、いますぐ無料でお試しできます。
現在、短期合格セミナー「失敗例から学ぶ 着実に合格する勉強法5つのルール」配信中!
「失敗例から学ぶ 着実に合格する勉強法5つのルール」
「記述式が苦手な方のための記述式攻略法」
「司法書士試験リベンジ合格法」
「【民法改正】成人年齢引き下げによる試験への影響」
スタディング 司法書士講座の初回版
無料講座と無料セミナーを試してみる |