無料お試し

税理士試験|令和6年度(第74回)のスケジュール

令和6年度(第74回)税理士試験は8月6日(火)から8日(木)

国税庁の公式サイトで令和6年度の税理士試験のスケジュールが発表されました。

令和6年度(2024年度)の税理士試験は2024年8月6日(火)~8月8日(木)に開催され、合格発表は11月29日(金)に行われる予定です。

試験日時と試験科目

試験日 時間 科目
2024年8月6日(火) 午前9時~午前11時 簿記論
午後0時30分~午後2時30分 財務諸表論
午後3時30分~午後5時30分 消費税法又は酒税法
2024年8月7日(水) 午前9時~午前11時 法人税法
正午~午後2時 相続税法
午後3時~午後5時 所得税法
2024年8月8日(木) 午前9時~午前11時 国税徴収法
正午~午後2時 固定資産税
午後3時~午後5時 住民税又は事業税
(注)
  1. 解答に当たり適用すべき法令等は、2024年4月5日(金)現在施行のものとする。
  2. 試験科目のうち住民税とは、地方税法のうち道府県民税(都民税を含む。)及び市町村民税(特別区民税を含む。)に関する部分を呼称したものである。

令和6年度(2024年度)税理士試験の主な日程

受験申請から、最終合格発表までのおもな試験スケジュールは以下のようになります。

受験申込の受付期間は、例年の10日間ほどの期間よりも数日長くなっておりますが、4月~5月への前倒しや、連休が挟まっている期間となりますので、お忘れのないようご注意ください。

受験案内及び申込用紙の交付 2024年4月8日(月)から2024年5月10日(金)まで(土曜日、日曜日及び祝日等を除く)
交付場所:各国税局及び沖縄国税事務所

 ※午前9時から午後5時まで
 ※郵送による請求:2024年4月26日(金)まで
  封筒の表面に「税理士請求」と赤書の上、返信用封筒(A4判大)を同封して、1人1部ずつ請求すること。

  なお、返信用封筒には、郵便番号・住所・氏名を明記し、140円分の切手を貼ること。

受験申込みの受付 2024年4月22日(月)から2024年5月10日(金)まで

  1. 申込書類が完備しており、かつ、2024年5月10日(金)までの通信日付印のあるもの(料金後納郵便又は料金別納郵便については、2024年5月10日(金)までに到着したもの)に限り受け付ける。
    なお、封筒の表面に「税理士受験」と赤書の上、必ず一般書留、簡易書留又は特定記録郵便で送付すること。
  2. 国税電子申告・納税システム(e-Tax)で受験申込みを行う場合は、受験申込受付期間内(2024年4月22日(月)から2024年5月10日(金)まで)に受験申込手続きを完了し、かつ、2024年5月10日(金)までに申込書類の全てにつき提出があったもの(※1)に限り受け付ける。
  3. ※1…2024年5月10日(金)までの通信日付印のあるもの(料金後納郵便又は料金別納郵便については、2024年5月10日(金)までに到着したもの)

    なお、封筒の表面に「税理士試験電子申請添付書類」と赤書の上、必ず一般書留、簡易書留又は特定記録郵便で送付すること。

郵送先 試験を受けようとする受験地を管轄する国税局等

申込書類
  1. 税理士試験受験願書・税理士試験受験申込書
  2. 受験票及び写真票
  3. 受験資格を有することを証する書面(税法に属する科目受験者のみ)
合格者の発表 2024年11月29日(金)

受験手数料

受験手数料は、受験する科目数に応じて次のようになっています。

受験申込科目数 受験手数料
1科目 4,000円
2科目 5,500円
3科目 7,000円
4科目 8,500円
5科目 10,000円

受験申請は早めにすませましょう

繰り返しになりますが、2024年度税理士試験の受験申請受付期間は、2024年4月22日(月)から2024年5月10日(金)までの期間のみです。

今年の受験を予定されている場合は、早めに申請準備と手続を行い確実に受験申請を提出できるようにしましょう。

参考: 税理士試験(国税庁)