|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会計に関する知識はゼロの状態からスタートしましたが、簿財2科目のコースでの説明がわかりやすく、ほとんど躓くことなく最後まで学習を進められました。1つは短いスパンで行う学習の中でも、「解ける!」という感覚を得られたことです。講義の1つ1つにトレーニングという実践形式の問題があり、易しめの難易度から始まるため、解けているという事実がモチベーションに繋がりました。 2つ目はスキマ時間を活用できたことです。スタディングの強みであるように、通勤中や移動中等、あらゆるスキマの時間を学習に充てられます。数ある機能の中でも、理論暗記ツール(理論を音声で流してくれる)には大変助けられました。今回受験した財務諸表論にはうってつけのツールだと感じます。 3つ目は講師である中村先生の講義です。初学者であっても非常に掴みやすい説明で、時間がなく講義の視聴が難しい場面でも、テキストを読むのみで進められました。また、中村先生が何度も仰っていた「基本問題を確実に解き、難問は飛ばしてよい」というアドバイスが本試験で非常に役立ちました。特に簿記論においては、このアドバイスが試験の本質を表していると思えるほど重要なことだと感じました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 お忙しい中スキマ時間を活用されたこと、問題に取り組んで「解ける!」と感じてモチベーションを維持されたこと、長期戦となる税理士試験への受験においてはどれも大切なことですね。講義でお伝えしていたアドバイスもご参考いただけたようで大変嬉しいです。初学者の方や忙しい社会人の方にとって参考になる体験談をありがとうございました。 |
スタディングを信じて1本にしぼり、無事合格できました!税理士法人勤務のため基礎知識はありましたが、スタディングなしには短期合格はできなかったと思います。まず、最初の2ヶ月で動画を視聴しました。テーマごとに細かく分かれているため、実務経験がある等あまりしっかり学習しなくても良いと判断したところのみを飛ばすことができました。 その後テーマ別演習を利用し、理解が弱い箇所をあぶり出し、再度動画視聴や基礎問題に戻り知識を固めていきました。 後半2ヶ月は実力テストと直前対策を活用して問題を解くスピードや間違えやすいポイントを自分の中で整理していきました。 働きながらかつ短期間での挑戦だったので不安はありました。特に理論は他の予備校が出している対策本も読むべきかと悩みましたが、スタディングを信じて1本にしぼり、無事合格できました! 中村先生、ありがとうございました!
引き続き法人税もがんばります!!!
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 税理士法人勤務で基礎知識があったとはいえ、4ヶ月ほどの短期間での簿財2科目合格は大変素晴らしいですね。試験が近づくと、不安で新しい教材に手を広げようと考える受験生は少なくないですが、決して満点を狙う試験ではないので、スタディング1本で太く学習を進めることが大切ですね。引き続き法人税法の合格を目指して頑張ってください。応援しています。 |
中村先生は、単に問題の解き方だけでなく、図やイラストを用いて取引の流れを丁寧に説明してくださるので基礎を固める上での大きな支えになりました。居住地の都合上、通信講座での学習を検討していたところ、とても評判が良いということをネットで知ったためです。 ・スタディングの使い方 授業を聞いたらすぐにトレーニングの問題を解き、基礎を固めることを最も意識していました。(応用問題は必要に応じて市販の教材を使用) ご担当の中村先生は、単に問題の解き方だけでなく、図やイラストを用いて取引の流れを丁寧に説明してくださるので基礎を固める上での大きな支えになりました。 なお、動画の速さは1.5〜2.0倍で再生していました。 ・学習時間の確保方法 平日は仕事があり、残業も必要に応じて行っていたことから、帰宅後だと学習時間が思うように確保できないため、朝早めに起きて学習するようにしていました。 ・その他 今回、初受験にも関わらず2科目ともに合格できたのは、中村先生の丁寧かつ熱意のある講義のお陰だと感じております。 今回の学習で養うことができた、継続力と諦めない気持ちを大切にし、今後の科目にも挑戦していきたいと思います。
ありがとうございました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 私の動画講義が基礎を固める上で大きな支えになったとのこと、大変嬉しく思います。今回の受験を通じて「継続力と諦めない気持ち」のほか、頑張って合格をつかみ取った「自信」も得ることができたかと思います。この経験はTMさんの今後の税法科目の受験においても大きな支えになります。引き続き税法科目の合格を目指して頑張ってください。応援しています。 |
大学生活や就職活動など忙しい日々でしたが隙間時間などをうまく活用することにより無理なく継続することができました。このうち消費税法の方は前年にスタディングを受講しましてその時には不合格、そして今年は受講なしで過去問などにひたすら取り組む形で挑みましたが、過去にスタディングで学んだ知識がとてもいきました。 法人税法の方は今年初めてスタディングを受講しました。スタディングの大きな魅力として自分のペースで勉強を進めることができるという点があり、大学生活や就職活動など忙しい日々でしたが隙間時間などをうまく活用することにより無理なく継続することができました。 講師の方の解説も非常に丁寧で分かりやすく、また、時々受講者の気持ちに寄り添ったコメントをくださるため励まされました。本当に感謝しております。
|
講師からのコメント 法人税法合格おめでとうございます。 日々のスキマ時間を活用し、コツコツ努力を積み重ねることが合格への秘訣ですね。難易度の高い試験であるため、受講生たちも日々の学習に不安を感じることが多く、動画内でも伴走しているように受講生に寄り添った声かけを意識しておりますが、「励まされました」とのお言葉をいただき嬉しい限りです。大変参考になる体験談をありがとうございます。 |
藤田先生の講義はテキストの解説だけでなく、背景等わかりやすい講義で、記憶にも残りやすく、コスパ最強です。本番は時間も足りず、変則的な事業年度に気づきませんでしたが、合格してました。 自己採点は各専門学校のボーダー前後(時間がなくあやふやな点も多い、理論はかけてるとしての甘め採点)でした。 私事ながら年末に出産しまして、色々と時間もない中の受験でしたが、AI問題復習、理論の音読だけはなるべく毎日しておりました。 藤田先生の講義はテキストの解説だけでなく、背景等わかりやすい講義で、記憶にも残りやすく、コスパ最強です。 (2倍速視聴) また、分からない点は質問チケットで質問もできて、他の受講生の質問もみれるため、知識が深まりました。
|
講師からのコメント 法人税法合格おめでとうございます。 講義動画の倍速機能、AI問題復習、理論暗記教材、Q&A学習サービスなど、スタディングの教材や機能を存分に活用しながら学習を進めてこられたのですね。少しでも記憶へ残るよう、背景を交えて説明することを意識して講義を進めておりますが、memeさんの学習の支えとなったようで大変嬉しく思います。大変参考になる体験談をありがとうございます。 |
すき間時間を効率的に活用し、消費税法に合格することができました。効率的な学習方法として、暗記ツールを活用し、実力テストの理論問題を直接暗記し、難解な部分はテキストに戻るサイクルをひたすら繰り返しました。 学習は2022年2月にスタートしました 昨年は不合格で悔しい思いをしたので、とにかく理論暗記に取り組みました。 4月からは直前期に入り、実力テストの解き直しや直前対策問題の繰り返しを行いました。この期間はテキストに戻ることはほぼなく、直前対策問題の繰り返しが主体でした。外部模試や市販の予想問題も利用し、直前期は簿記論と財務諸表論の各6回分、合計12回分の総合問題を取り組み、同じ問題を最低でも3回繰り返しました。 外部の資料も少し利用しましたが、主にスタディングを活用した学習が功を奏したと感じています。 私はすでに簿記論と財務諸表論に合格しており、現在は大学院2年生で税法の修士論文を執筆中です。 これで税理士試験は終わりになりますが、学習を通じて学んだことを税理士として活かしていきたいと思っております。 これまで本当にありがとうございました。
|
講師からのコメント 消費税法の合格おめでとうございます。 理論暗記教材や直前対策教材など、スキマ時間の中で何度も繰り返し取り組まれたのですね。スタディングの教材がTAKAさんの合格へ大きく貢献できたようで大変嬉しいです。学習を通じて学んだ内容のほか、コツコツと学習を進めてこられたという姿勢についても、今後TAKAさんが税理士として過ごす上で大きな支えになるかと思います。大変参考になる体験談をありがとうございました。 |
国税徴収法は、理論がメインですので、忙しい方もスタディングを利用すれば、効率よく合格することが出来ると思います。令和4年の試験では、独学で挑戦し、40点と惨敗しました。その時、税法の独学は厳しいと思い、令和5年の試験では、予備校に頼ることを決めました。予備校の情報を調べた結果、スタディングが一番安価でかつ効率よく合格出来ると確信しました。 スタディングの良い点はたくさんあります。講義動画が短く、分かりやすいので、スキマ時間に効率よく学ぶことが出来ました。特に倍速機能はかなり利用しました。分からない論点を納得するまで繰り返し見られるところも良かったです。 また、理論暗記ツールや理論音声ダウンロードの機能が素晴らしく、理論暗記の手助けになりました。講義動画での論点理解と並行してこれらの理論暗記ツールを使って効率よく理論暗記も進めていくことが出来ました。 そして、1番良かったのは、直前対策です。問題の質が良かったため、自分が今何が足りないのかを確認でき、本番までにそこを重点的に学習することができました。試験本番でもほぼ同じ問題が出ていて、予想問題としても素晴らしかったです。 自分は学生なので、社会人の方よりも勉強に充てられる時間が多かったので、その時間でしっかりと実力テストなどのアウトプットをこなすことができました。また、理論暗記も毎日継続して取り組むことができたため、どの論点が出ても答案が書けるレベルまで精度を高められました。 国税徴収法は、理論がメインですので、忙しい方もスタディングを利用すれば、効率よく合格することが出来ると思います。 最後に、国税徴収法担当の伊藤先生には本当に感謝しかありません。授業も的確で分かりやすく、Q&Aにも丁寧に対応してくださってありがとうございました。
|
講師からのコメント 国税徴収法合格おめでとうございます。 講義動画の倍速機能や理論暗記の音声ダウンロード機能、直前対策教材などの学習教材や機能をご活用頂きありがとうございます。国税徴収法は理論がメインですので、スキマ時間のような短い時間であっても日々理論に触れ、回答力を高めていくことが大切ですね。Q&A学習サービスにおいても、疑問が解消できたようで大変うれしいです。今後の受験生にとって参考となるような素晴らしいご体験談をありがとうございます。 |
効率的に勉強を進められるツールが揃っており、合格までつなげることができたため、スタディングを選んで本当に良かったと思っています。受験直後の自己採点が各校の予測ボーダーをやや下回り、4ヶ月間落ち込んでいたので、合格通知を目にし、大きな驚きと喜びを実感しております。 私が税理士試験の勉強を開始したのは昨年の10月でしたが、仕事と乳幼児2人の育児を抱えており、なかなかまとまった時間を確保することは難しい環境下にありました。 そんな状況でしたが、スタディングは動画講義、WEBテキスト、スマート問題集、理論暗記・音声ツール等により、スキマ時間を活用してスマホのみで勉強を進められる構成になっているため、机に向かうことが難しい日々が続いても、通勤や、子どもの寝かしつけ時間などを活用して、着々と勉強を進めることができました。 特に、理論は初見時は覚えられる気が全くしなかったのですが、音声を毎日聞いていると、不思議と頭の中で再生されるようになっていき、定着していきました。 この部分は紙のテキストだけで勉強するよりも圧倒的に良かったところだと感じています。
また、私は進捗管理が苦手なため、学習レポート機能により、自動で進捗管理してくれるところもありがたかったです。
中村先生の講義は要点が押さえられていてわかりやすく、時折クスッとしてしまうような毒舌?も織り交ぜられていたため、飽きることなく最後まで勉強を進めることができました。 また、まとまった時間があまり取れなかったので、3倍まで倍速再生可能なところも非常にありがたかったです。 私は地方に住んでいるため近辺に予備校等がなく、スタディングを選んだところですが、価格も大手予備校に比べ圧倒的に安いため、正直なところ当初は、スタディングだけで合格まで持っていけるのか半信半疑に思っておりました。 しかし、実際に始めてみると、効率的に勉強を進められるツールが揃っており、合格までつなげることができたため、スタディングを選んで本当に良かったと思っています。 今後も家族と支えあいながら、5科目合格を目指し、スタディングで勉強を続けていきたいと思います。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 仕事に育児とお忙しい中、スキマ時間を活用して、着実に努力を重ねてきた結果が実り私も嬉しく思います。講義も楽しく受講いただけたようで良かったです。5科目合格に向けて長く険しい道のりが続くかと思いますが、引き続きこの調子で頑張ってください。応援しています。 |
中村先生の講義、大好きです。とても分かりやすく、素人ながらに、ここちょっとおかしいよな、と思うところを鋭く突っ込んでくれるところなど、講義を聞くのが、とても楽しみでした。簿記1級の試験後に始めた事もあり、税理士の勉強にはスムーズに入っていけましたが、税理士試験がどういったもので、どのように対策をしていかなければならないのか、この点については、ガイダンスが非常に為になりました。 最後まで諦めずに勉強を続けることが出来る人が受かる試験ですという言葉は、ずっと頭に残っています。 また、中村先生の講義、大好きです。とても分かりやすく、素人ながらに、ここちょっとおかしいよな、と思うところを鋭く突っ込んでくれるところなど、講義を聞くのが、とても楽しみでした。 独学だと、周りに一緒に受験する方がいないので、情報が手に入れ難いですし、自分のレベルがどれくらいなのか、全く分からない状況で、すごく不安がある中で勉強を続け、そして受験することになると思います。 そうした中、スタディングで税理士の勉強が出来たことは本当に良かったと思います。 今回の試験で、簿記論と財務諸表論の両方を合格することが出来ました。不安な中、最後まで勉強を続けることが出来たのは、中村先生そしてスタディングのおかげだと思っています。 ありがとうございました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 楽しく授業を視聴いただけたようで大変嬉しく思います。税理士試験は難易度の高い試験ゆえ、長期にわたって学習していく形になりますが「最後まであきらめずに勉強を続けること」がやはり合格において大切なことですね。大変参考になる体験談をありがとうございました。 |
フルタイムで働いているため、スタディングのようなスキマ時間を活用できる学習ツールは画期的でした。仕事の休憩中や移動中、育児の最中に理論暗記ツールでする暗記はかなり捗り、今回の本試験でも幾度も自分を救ってくれました。 また、市販のテキスト等も購入しましたがどれもとっつき辛く、一番平易な言葉でスッと入ってくるのは中村先生の説明でした。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 仕事の休憩中や育児の途中とったスキマ時間を活用して、コツコツと学習を積み重ねることが大切ですね。講義においても、特に難解な用語や複雑な計算についてはイメージしやすいように伝えようと意識をしておりますが、市販のテキストよりも理解が進んだとのこと、大変嬉しく思います。改めて合格おめでとうございます。 |
講義もテキストも非常に分かりやすく、スタディングの教材以外、一切使用せずに合格できました1年目は簿財と消費税をスタディング様の講座を受講しましたが、3科目は結構ハードで、消費税は理解度が進めなかったので、受験2か月前からは簿財に絞って勉強しました。この切り替えも功を奏してか、運よく2科目合格できました。 中村先生の、「難しい問題は思い切って飛ばす」のお言葉にかなり勇気づけられましたし、講義もテキストも非常に分かりやすく、スタディングの教材以外、一切使用せずに合格できましたので、非常にお値打ちな講座でした。ありがとうございました。 来年は法人税を受験する予定で、すでにスタディング様の講座で勉強をしてます。税法なので、要領が異なるかもしれませんが、引き続き頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 簿財は出題範囲が広く、全てを完璧に捉えようと思われる受験生も少なくないのですが「難しい問題は思い切って飛ばす」という取捨選択をする勇気も、合格を目指す上では大切なことですね。税法科目も難易度は高い試験ですが、shin様ならきっと大丈夫です。引き続き法人税法の合格を目指して頑張ってください。応援しています。 |
スタディングでは、テキストはもちろん全ての教材がWebで使用可能なため自宅・職場・移動中などどんな環境でも勉強をすることができました。また、学習時間を集計してくれるため「今日は〇〇時間勉強した」「今月は〇〇時間勉強した」と数字を積み上げていくのが大いにモチベーションになりました。 理論暗記をしていく中で、理論暗記ツールはとても役に立ちました。車通勤しているのですが、毎日音声を流しながら暗唱することで本番の試験でも自信をもって挑むことができました 中村先生・倉井先生の講義は分かりやすく、復習のため何度も見返しす度に新たな理解を得ることができました。お二方とも、ありがとうございました。
|
講師からのコメント 財務諸表論と消費税法の合格おめでとうございます。 オンラインでいつでもどこでも受講できることや、学習レポート機能、理論暗記ツールなど、KENさんの方でスタディングの講義や機能を有効活用し、日々の努力を重ねてきた結果が実り私も嬉しく思います。大変参考になる体験談をありがとうございました。 |
授業は細かく区切られていたため自分のペースで少しづつ進める事ができ、確実に力がついていきました私は、目の病気があり長時間集中することが出来ず勉強に不安を感じていた為 ボリュームの多い法人税法は今年はひとまず基礎ができるようになれば良いなという気持ちで勉強し始めました。 授業は細かく区切られていたため自分のペースで少しづつ進める事ができ、確実に力がついていきました。スマート問題集はすごく良かったです。理論はスキマ時間なども利用して理論暗記ツールを活用して覚えました。 直前期は問題演習と理論をひたすら何度も繰り返し試験本番まで走り抜けました。 基礎期は1日2〜3時間、直前期は1日5時間ほど毎日欠かさず勉強したと思います。市販の問題集を1冊購入したのみで他予備校の公開模試なども受けずスタディングさんの講義、教材で無事合格することが出来ました。 藤田先生、本当に有難うございました!!
|
講師からのコメント 法人税法合格(官報合格)おめでとうございます。 毎日勉強時間を決めて、スキマ時間も活用し、コツコツ努力を積み重ねることが合格への秘訣ですね。問題演習も分かるようになるまで何度も繰り返すことも合格のために大切なことですね。大変参考になる体験談をありがとうございます。改めて法人税法合格(官報合格)おめでとうございます。 |
スタディングの、特に理論暗記ツール・マイノート機能がありがたかった初学者ですが、大手予備校への通学なしで簿記論・財務諸表論・消費税法の3科目を同時合格することができました。 スタディングの、特に理論暗記ツール・マイノート機能がありがたかったです。 理論暗記ツールの文言をマイノートにコピーし、全文を赤塗りにして暗記に励むことで、通勤時間やお昼などの隙間時間を有効活用することができました。 また、問題演習も充実しており、特に1講義を終えるごとの問題演習は聞く→すぐに実践することで圧倒的に講義の内容を忘れにくくなりました。テーマ別演習、実力テストは何度も解き直しをすることで基礎が確実に身につく出題になっており、pdfとしてiPadにダウンロードして全部自信を持って解けるようになるまで何度も解いたのが計算の点数に繋がったと思います 私が初学合格を果たすことができたのは、効率的に勉強できるよう構成されたスタディングのサービスのおかげです。本当にありがとうございました。
|
講師からのコメント 簿財2科目・消費税法合格おめでとうございます。 大変効率の良い勉強法を身に付けられていらっしゃいますね。講義→問題演習というサイクルはスタディングでも最も重要と考えている学習法のひとつです。また、隙間時間の活用もとても重要です。実践するのは大変ですが、その努力が3科目同時合格につながったのではないでしょうか。本当におめでとうございます。 |
スタディング一筋で繰り返し演習を重ねた結果、無事合格することができました財務諸表論に合格しました。 細切れの講義動画と理論暗記ツールのおかげで通勤時間やお昼休みを有効に活用できました。 仕事で疲れていても、さっと取り掛かれる手軽さがよく細切れ勉強を重ねられます。 紙とノートを用意しなくてもいい、スマホ一台で取り掛かれるという点が最大の利点でした。 家では理論暗記ツールを音読したり、テーマ別演習や実力テストの記述問題の答えを読み上げたりと、とにかく頭にすり込むようにしました。 中村先生の講義はわかりやすく、ときどきくすっと笑ってしまうような、引き込まれる授業で苦痛に感じることなく進められたこともよかったです。 先生の「とにかく基礎を押さえることが大事、難しい問題は皆解けない」というお言葉と、「スタディングの問題を繰り返し解けば良く、他の問題集は買わなくて大丈夫」というお言葉を信じてスタディング一筋で繰り返し演習を重ねた結果、無事合格することができました。 ありがとうございました!
|
講師からのコメント 財務諸表論合格おめでとうございます。 家事と仕事を両立しながらの学習は本当に大変だったと思いますが、その成果が出ましたね。ほんの少しの時間も積み重ねていくと大きな成果へ繋がります。むんぽ様の努力の賜物だと思います。おめでとうございます。 |
とにかく使える時間を有効に使うことを意識して勉強を進めました働きながら勉強する私にとって、一つ一つの講義が短く隙間時間で勉強できるスタディングはとても使いやすかったです。 スタディングは完全にオンライン・デジタルの教材なので、私はiPadとApple Pencilを用いて、ダウンロードしたPDFの教材に直接書き込んで勉強を進めました。タブレットで学習することで職場にも簡単に持ち込むことができ、昼の休憩時間などにもとにかく手を動かして問題演習に取り組むことができました。 また、通勤時間は理論暗記ツールや理論暗記ツールを自分で読み上げた音声を聞くなどし、とにかく使える時間を有効に使うことを意識して勉強を進めました。 直前期は別の教材に手を出したくなることもありましたが、中村先生を信じてスタディングの問題を何度も何度も繰り返し、どの問題も迷うことなく解けるようにすることを心がけ、結果働きながら1年で簿記論・財務諸表論に一発合格することができました。 現在は法人税法で引き続きお世話になっています。これからも頑張っていきたいと思います。中村先生ありがとうございました!
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 デジタルを活用した勉強法をとられていたようで、いつでもどこでも学習できるスタディングの特性を十分に生かして頂きありがとうございます。とはいえ、働きながらの一発合格は大変な努力をされていたと思います。法人税法もこの調子で頑張ってください。応援しています。 |
各講義の間に配置されている実力テストは、本試験を知るため、どのように解いていけば良いか知るためにはとても役に立ちました
今回、スタディングを活用し、簿財2科目同時合格することができました。 【学習サイクル】 講義(基本1.5倍速)→トレーニング→ノートまとめ
講義の受講後、なるべく早くトレーニング問題を解くことで、知識の定着を図りました。また、タブレットですぐに復習できるように、項目ごとにまとめノートを作成しました。
苦手な項目、重要な項目については何回も講義を視聴でき、かつ短時間にまとまっているので、復習に重点を置いた学習にはスタディングはとても向いてると感じます。
トレーニングのみでは、問題演習不足を感じたので他社の問題集を使用することもありました。
【テーマ別演習】
各項目ごとのまとめとして用意されている演習では、毎回高得点を取れるように、範囲の復習を行なってから問題を解くことをしていました。また、間違えた範囲、知識が曖昧な箇所の復習をこなしました。中村先生が「合格者はこのぐらいできています」という言葉にはかなり発奮しました。
【実力テスト】
各講義の間に配置されている実力テストは、本試験を知るため、どのように解いていけば良いか知るためにはとても役に立ちました。また、自分の実際の立ち位置を確認できることから、次の分野に進みながら、どの項目を重点的に復習するかを考えるためのツールにもなりました。
【財表理論】
財表の講義後に、一通り理論暗記ツールを使用し、重要語句の習得に努めました。しかし、ここがスタディングの弱点であると思いますが、理論問題の添削がないことから、自分の覚えた知識が正しく使用できているのか確認する術を自分で用意する必要があると思います。
【直前対策講座】
実際の過去問演習とオリジナル問題の演習をこなすことで本試験に向けた準備ができました。正直、受講時は実力不足により合格点に届くことの方が少なく、相当焦りましたが、何回かやり直し、復習項目を洗い出すことで、直前期に何をすれば良いのか明確にすることができました。難しい項目は捨て、確実に得点しなければならない箇所を拾うことを意識して、本番に向けた練習をしっかりとこなせました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 1,000~1,100時間もの勉強をこなしてきた成果が実り、大変嬉しく思います。「テーマ別演習は、範囲の復習を行ってから問題を解く」「直前対策講座は、何回かやり直し、復習項目を洗い出す」など、一つ一つの講座・演習に対し、目標意識をもって勉強された姿勢は大変素晴らしいと思います。税法科目の方もこの調子で頑張ってください。応援しています。 |
すきま時間、特に通勤電車での勉強時間を充実させることが、 合格につながりました国税徴収法は、ひたすら理論暗記の科目です。 私は、働きながら税理士試験を受験しました。 すきま時間、特に通勤電車での勉強時間を充実させることが、 合格につながりました。 自宅勉強の時に、スタディングで理論暗記ノートを作りました。 マイノートで暗記ツールを使って、赤で目隠しをしたものを作ります。 通勤電車では、スマホでこの暗記ノートをひたすらやっていました。 赤で目隠しをしたところが、スマホの画面タッチで付け外しができるので、 スマホを使った理論暗記には、本当に最適だと思います。 仕事をしながらだと、仕事のことが頭から離れず、なかなか勉強に集中できない時もありますが、電車で勉強する癖をつけると、その時間は仕事を忘れて理論暗記に切り替えられるようになります。 スタディングのこのツールは、私の税理士試験勉強には欠くことができないツールでした。 開発していただいた方、本当にありがとうございました。
|
講師からのコメント 国税徴収法合格おめでとうございます。 理論暗記ツールを活用頂きありがとうございます。特に国税徴収法は、理論の学習方法でいかに自分流を確立できるかが大切だと思います。次の受験生にとって大変参考になるような素晴らしい活用法を教えていただき、ありがとうございます。 |
年末からの簿財一発合格
【学習の進め方】
・1日3~5時間を視聴、トレーニングやテーマ別演習の問題を解いてみて理解が不足していると感じたところはもう一度見返す。
・通勤時間に理論暗記ツールを使っての理論暗記。
・直前期は別の模試や問題集、過去問題集と理論暗記ノートを併用。
【気をつけた点】
・疲れているときには講義動画の視聴だけを進めるなど、無理せず毎日少しでも触れるようにしました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます。 クリスマスから勉強を始めて、試験まで約8ヶ月といった期間の中、日々計画的に勉強されたことが合格へとつながったのだと思います。授業も「面白い」と感じていただきありがとうございます。そのような明るく前向きな気持ちを持って勉強に取り組む姿勢も大切ですね。改めて合格おめでとうございます。 |
スタディングが寄り添ってくれての合格です。お金も時間もない私には、スタディングのお値段はありがたいです。本試験に向けてこの時期にどの程度出来ていないといけないのかを知る目安としてスタディングは活用させましたし、自分の隙間時間に自分のやり方でスタディングを取り入れることができるので使いやすかったです。 中村先生の講義はとてもわかりやすいです。声も心地よく、中村先生の声を聞くと勉強のテンションが上がりました。理論解説の声も中村先生にして頂けるともっと頑張れる気がします。 中村先生のアドバイス通りに、時間と得点を参考にして実力テストとテーマ別演習を何度も何度も解き直しました。そうしたらいつの間にか実力がついていました。本試験では、初見の問題が出るので、出来た自信がない部分もありましたが、きっと知らぬ間に着いた実力から得点できていたのでしょう。 財務諸表論は不合格でしたので、再び中村先生の声を聞きながら、精進していきます。 スタディングが寄り添ってくれての合格です。ありがとうございました。
|
講師からのコメント 簿記論合格おめでとうございます。 もりのり様の前向きなご姿勢が合格に繋がったのではないでしょうか。努力の積み重ねができることは大変すばらしいことだと思います。2022年は財務諸表論ですね。また、合格のご報告を聞けるのを楽しみにしています。 |
日中はひたすら講義を進めてカリキュラム通りトレーニングをやり、早朝の勉強時間は前日の復習に充てました私は早朝、家族が起きる前の1時間半と、娘のお昼寝の1時間半、計3時間を1日の勉強時間の目標としていました。 SNSで知り合った勉強仲間に大手予備校が出版している問題集などを勧められたので一応買いましたが、限られた時間の中でこれからやらなくてはいけないことがあまりに山積みになっていると焦ってしまい、モチベーションが維持できなくなってしまいました。 直前対策の講義の1番最初だったでしょうか。中村先生が「我々の教材だけを信じてください!」と力強くおっしゃってくださって、本当に有り難かったです。スタディングでご用意頂いている教材だけをトコトンやり抜く覚悟ができました。 結果、市販の教材は一切手を付けることなく、完全にスタディングの教材だけで合格できました。 日中はひたすら講義を進めてカリキュラム通りトレーニングをやり、早朝の勉強時間は前日の復習に充てました。 理論は9〜4月は理論暗記ツールをゲーム感覚で車の後部座席での移動時間や電車、子供の習い事の合間などに数分ずつでも積み重ねました。 5月からは記述問題を紙に印刷して冊子にして暗記を始めました。理論でやったことは講義と暗記ツールの目隠し部分の暗記、そして記述問題で抜粋されているもの、そして直前対策テストの理論問題の暗記だけです。 恐らく比較的少ない勉強量で合格できたと思います。スタディングは余分なものを省いて、その年度の本試験に必要なものが凝縮されていると感じました。 進捗度が常に何%と表示されているのも大変モチベーションになりました。「今日は1日で4%も進んだ!!!」などと勉強を進めるのが快感でした。 あまり勉強時間が取れない私にとってスタディングの簡潔さは本当にありがたすぎました。最初は価格の安さで選ばせて頂きましたが、もし大手予備校と同じ価格だったとしても私は迷わずスタディングを選びます。 まだたった1科目目ですが、非常に自信になりましたしこれからの自分の人生を大きく変えられるかもしれないきっかけとなりました。 スタディングや中村先生には心から感謝の気持ちでいっぱいです。また今年も簿記論でお世話になります。がんばります!
|
講師からのコメント 財務諸表論合格おめでとうございます。 この結果が、今後のすばらしい人生のスタートになると思います。今後も前向きなご姿勢で挑戦いただければきっと叶うのではないでしょうか。ぜひ頑張ってください。応援しています! |
とにかく基礎からコツコツと継続して勉強することが大事勉強を再開するいいきっかけになりました。 簿記一級合格後、就職してから資格試験自体から遠ざかっていましたが、広告でスタディングの簿財2科目コース(2020年-2021年合格目標)を見かけ、値段が驚くほどに安かったので、軽い気持ちで受講してみました。 受講のスタートが仕事の繁忙期と重なっていたので、今年は簿記論に絞って勉強をすることにしました。 勉強方法は、簿記一級で勉強済みの箇所も含めて1から全ての講義を視聴し、その後はひたすらテーマ別演習、実力テスト、直前対策講座を試験日まで繰り返しました。自分が既に理解していると思っていた箇所も、視聴しているとこんな論点があったのか!と何回も思うことがありましたので、1からの講義の視聴をオススメします。 他の専門学校の公開模試すら受けずでしたが簿記論に合格出来てよかったです。来年はこのまま財務諸表論の試験を頑張ろうと思います。 スタディングの教材のみで十分に合格レベルに到達できるので、とにかく基礎からコツコツと継続して勉強することが大事だと思います。
|
講師からのコメント 簿記論合格おめでとうございます。 簿記一級をお持ちだったとはいえ、時間との闘いだったのではないでしょうか。同じ「簿記」でも簿記一級の試験と税理士の簿記論の試験では、試験の内容というか問題の種類が異なるので、一通り飛ばさずに学習されてたのが良かったと思います。そうすることで簿記一級の知識も生かすことができたと思います。財務諸表論もぜひ頑張ってください。合格の連絡をお待ちしています。 |
スタディングで勉強できる時代に学習出来てよかった【 勉強で心掛けたこと 】 ・部屋にある余計なものを片付ける ・どんなに忙しくても、数分でもいいから毎日勉強に触れる ・常に効率のいい勉強方法や自分にとって勉強しやすい環境等を模索する 1本あたりの講義の時間が短く、かつ早回しで見れるので手短に復習が済ませられるのはありがたかったです。 DVDだとどのテーマがどこから始まるかを探す必要があるので講義を見て復習することがなかったのですが、スタディングだとテーマ別に講義が割り振られているのでその点も役立ちました。 今は法人税法の学習で引き続き活用させて頂いています。 これからも分かりやすく質の高い教材を提供し続けて頂けると幸いです。 (正直言って、実際受講してみるまでは教材の質等に不安もありました。今ではスタディングで勉強できる時代に学習出来てよかったなと思うほどに日々重宝しています。引き続きよろしくお願いします。)
|
講師からのコメント 簿記論合格おめでとうございます。 「自分ルール」を作れる人は合格する傾向があります。税理士の勉強は継続がとても重要なので、ほんの数分でも勉強する習慣をつけられたのが良かったと思います。ぜひ法人税法も頑張ってください。合格の連絡をお待ちしています。 |
勉強した時間は細かくストップウォッチで計り記録していました。私は時間の確保が鍵でした。 主婦なので、家事、子育て、さらには仕事もしており、手を抜けるところ(もちろん仕事以外ですが(笑))は手を抜いて、毎日決まった時間をこなすことを毎日続けました。 簿財受験の時からですが、勉強した時間は細かくストップウォッチで計り記録して、どれくらい勉強すればどのくらい点数がとれるのかということをやっており、理論と計算のバランスを考えながら勉強していました。 間違ったところは簡単に間違いノートを作り、最終的に直前期に何度も間違っているを徹底的に勉強しなおしました。
|
講師からのコメント 相続税法合格おめでとうございます。 子育てとの両立は大変だったと思いますが、しっかり時間を管理して学習されたのが良かったのではないでしょうか。簿財からの学習スタイルが相続税法にもいきましたね。「理論と計算のバランス」も重要なポイントです。大変参考になる体験談をありがとうございました。 |
10ヶ月間の自分との戦いをStudyingと共に続けた結果、簿財一発合格を勝ち取ることができました。私は、最初からStudyingを利用しようと思っていたわけではなく、大手予備校に申込を行っていました。 経済的理由からローンを組もうと申請したのですが、審査に落ち、学習を開始することすらできませんでした。 「身の丈にあった学習を…」そんな言葉が頭によぎりやるせない思いをしていた時に見つけたのがStudyingでした。 業界最安値で、正直不安の方が大きかったのですが、ローンが組めなかった悔しさもあり、半分勢いで申込をしました。 最初に感じたのは申込をしたその瞬間から学習を開始できたことへの感動です。ローン審査の結果を待っていたり、そもそもの開始時期が遅かったりと、結局やり始めたのは10月の終わりでした。 全体を通して一番感じた事は、どこの予備校へ通おうと、独学だろうと、結局合格できるかどうかは自分次第ということです。やる気が出ずになんとなくだらけてしまう事や、大学のゼミ活動が忙しかったりと、モチベーションの維持が難しい時期もありましたが、それでも合格を手にしたい一心で必死に勉強をしました。 大学への通学時間では理論暗記ツールで暗記をし、徒歩での移動時間では自分の声を録音したデータを聴き、とにかくできる事は全てやったと思います。 10ヶ月間の自分との戦いをStudyingと共に続けた結果、簿財一発合格を勝ち取ることができました。 来年は法人税法を受験する予定です。 社会人としての生活も始まり、一筋縄にはいかないかもしれませんが精一杯頑張ります! ありがとうございました!
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます! 10ヶ月間の並々ならぬ頑張りに敬意を表したいと思います。時間の捻出とモチベーションの維持は、多くの受験生が抱える問題です。通学時間などを有効活用し、絶対合格するという強い意志が2科目一発合格につながったのではないでしょうか。法人税法も頑張ってください。応援しています! |
好きな時間に 動画を見られるのがとてもよかった。はじめて受験しました。 毎朝5:30に起きて7:00から動画を見ました。朝早くでも夜遅くでも、好きな時間に 動画を見られるのがとてもよかったです。ひとつひとつの動画が 短かったので、途中で眠くならず、メリハリがつきました。 練習問題などは、動画を見た当日ではなく、翌日に問題を解きました。そのほうが、人間の忘却曲線的には、効果的だとききました。練習問題はプリントアウトして、何度も繰り返しときました。 合格できたのは、スタディングの講座のおかげです。来年も別の科目で受講します。 ありがとうございました。。
|
講師からのコメント 財務諸表論合格おめでとうございます。 朝早くから頑張った成果が出ましたね。動画はなるべく短くなるように工夫しています。動画→問題という良いサイクルが合格へのポイントとなったのではないでしょうか。来年も期待しています。頑張ってください。 |
間違えた問題や理解が不足している事項に関しては、講義に戻って復習することを繰り返し行なってました。通勤時間でなるべく講義やスマート問題集をやり、自宅ではテーマ別演習や実力テスト、もしくは市販の問題集を制限時間を意識してこなしていました。
そして、間違えた問題や理解が不足している事項に関しては、講義に戻って復習することを繰り返し行なってました。直前期の過去問演習はなかなか良い点が取れず、苦しみ、悩んだことがありましたが、「試験問題は回りくどい表現や言い回しが多く、解答するのが難しいところがあるが、そこを気にするよりかは基礎を確実に身につけ、みんなができるところは確実に点を取ること」の言葉を意識して学習してきました。
本来であれば、簿財2科目合格と行きたかったところですが、理論暗記の不足、本番での計算のケアレスミスなどで財務諸表論が1点足らず、簿記論のみの合格となりました。来年は財務諸表論のリベンジを果たすと同時に、税法1科目合格を目指して引き続き取り組んでいきたい思います。
|
講師からのコメント 簿記論合格おめでとうございます! 時間の使い方が理想的ですね。まさにスタディングおすすめの勉強法です。税理士はどうしても計算などがあるため、自宅学習がゼロになるわけではありません。しかし、通勤時間中などでできる勉強はなるべくやっておくことが、働きながらでも短期合格する秘訣だと思います。また、直前期にしっかり問題練習に取り組んだのも良かったと思います。惜しくも財務諸表論は逃しましたが、ぜひ来年頑張ってください。応援しています! |
スタディングを選んだ理由は、他社の3分の1程度という受講料の圧倒的な安さでした。簿財は独学で合格できましたが、税法科目は市販教材が十分でないことから、通信講座をいくつか比較検討しました。スタディングを選んだ理由は、他社の3分の1程度という受講料の圧倒的な安さでした(2年間利用できるので実質6分の1?)。 講義はダウンロードさえしておけばスマホでどこでも受けられ、1回の講義時間も10〜20分程度であるため、まとまった時間がとれなくても受講しやすいです。 ただし、その分、情報量としては十分とはいえまいえません。市販の他社のテキスト、問題集、直前対策などを上手く利用して、自分で合格レベルまで引き上げられる(勉強の仕方がわかっている)方にはおすすめです。
|
講師からのコメント 国税徴収法合格おめでとうございます。 かなり学習方法が身についていらっしゃるようで、大変効率的に勉強されたのが分かります。情報が不十分という点は真摯にうけとめ、次の開発に生かしていきたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。 |
働きながら2年かけて財表合格しました!仕事で働きながら、2年かけて財表合格しました!
来年度は、税法に初挑戦になります。
とにかく、5分でもいいので毎日勉強するように心掛けてました。
試験日までのモチベーションを保つのに苦労しました。
|
講師からのコメント 財務諸表論合格おめでとうございます! 2年越しの努力が報われて良かったですね。たとえ5分でも毎日勉強することがとても重要です。学習の習慣が途切れるとそのまま戻れなくなることが多いです。来年の税法もぜひ頑張って合格を勝ち取ってください。連続合格をお祈りしています! |
勉強で工夫したことは、一度やった箇所を次の日に一度復習してから次の内容に入ること。勉強で工夫したことは、一度やった箇所を次の日に一度復習してから次の内容に入ること。
その翌日は、1日目にやったことはやらずに、2日目にやった内容を復習してから次の内容に入る。
その翌日は、1日目の内容を復習してから2日目は飛ばして3日目の復習してから次の内容に入る。
これの繰り返しで覚えられました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます! 復習を細目に繰り返すのは、スタディングメソッドにもある通り、学習内容を定着させていくのに非常に有効な勉強法ですね。実践するのは大変ですが、その努力が2科目合格につながったのではないでしょうか。 大変参考になる体験談をありがとうございました。 |
スタディング、特に理論暗記ツールの使い勝手の良さにかなり助けられました。私は仕事と育児を両立しながら間に勉強を進める必要があったため、スタディング、特に理論暗記ツールの使い勝手の良さにかなり助けられました。
主な勉強スタイルとしては朝子供が起きるまで理論暗記ツールもしくは講義視聴、通勤中も同様、出社後始業まで計算問題、お昼休み40分使い計算問題、退勤時の電車乗車は自由時間、夜子供が寝た後で計算問題や実力テストを解く、というスタイルでした。 直前期は過去問題等でよい点が取れず、苦戦しておりましたが講師の中村先生の「他の受験者が取れるところは必ず押さえるように」というアドバイス通り、テーマ別演習、実力テストを繰り返し解きなおし、論点の穴を埋めるようにしたため何とか簿記論・財務諸表論を一発で合格できたと思います。 ただ、簿記論・財務諸表論におけるケアレスミスの発生頻度は、論点の理解度が深まるにつれ低くなると思います。
そのため、論点理解のためかつケアレスミス低減のためにもテーマ別演習・実力テストの「回転数」を意識すると点数アップにつながると思います。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます! 仕事と育児と勉強、非常に大変だったと思います。KATAさんの勉強方法を見ると多くの受験生が勇気をもらえるのではないでしょうか。 しかも2科目一発合格とはすばらしい成果です。 来年の消費税法も楽しみにしていますので、合格の暁にはご報告をお願いします。 頑張ってください! |
スタディングは自分の生活スタイルに非常にマッチしました。仕事をしながら勉強をしていましたので 毎日、少ない時間でも問題に触れることが大切だと思って過ごしていました。 それには、スタディングは自分の生活スタイルに非常にマッチしました。
|
講師からのコメント 簿財2科目合格おめでとうございます! 働きながらの2科目合格は素晴らしいです。日頃の努力の成果ではないでしょうか。少しでも問題に触れるという姿勢(勉強法)は非常に有効です。 参考になる体験談をありがとうございました。 |
勉強仲間の機能があったため、毎日の勉強時間を記録したり、コメントしたりで、継続して勉強する意欲をもつことができました。このたび、官報合格することができました。
1年間、お世話になり、本当に感謝です。
税理士試験は長丁場なので、いつもモチベーションの維持に苦労してきました。
今回は、勉強仲間の機能があったため、毎日の勉強時間を記録したり、コメントしたりで、継続して勉強する意欲をもつことができました。
また、他の方の投稿をみて、負けてられない頑張ろう!と思うことも常でした。
最初の簿記論合格が平成21年。
途中で産んだ子も小学生になりました。
実に長い受験生活をようやく終えることができました。
ありがとうございました!!
|
講師からのコメント
官報合格おめでとうございます! 1年に法人税法と国税徴収法に合格されましたが、勉強時間を確保するのが大変だったと思います。合格まで学習を継続されたことが大きな成果となって本当にうれしいです。勉強仲間機能がお役に立ててよかったです。この体験談も他の受験生に大変勇気を与えると思います。本当にありがとうございました。これからのご活躍をお祈りしています。
|
通学の予備校等とは異なり、行き帰りの時間もかからず(図書館や自習室との往復程度でした)、スマホがあれば見れる環境がやはり勉強時間の確保に繋がっていたのだと感じております。大学の授業が落ち着いてきた時期で時間だけはありましたので、そこから春になるまでに一気にインプットを終わらせました。 通学の予備校等とは異なり、行き帰りの時間もかからず(図書館や自習室との往復程度でした)、スマホがあれば見れる環境がやはり勉強時間の確保に繋がっていたのだと感じております。 春以降は直前講座の問題を何度も解いてアウトプットの練習をしつつ、なかなか記憶に定着しない事項は理論暗記ツールで補って、インプット・アウトプット共に活用させていただいていました。 スキマ時間を生かしたい方には、手放しでオススメできる講座です。 なかなか成果がでずに苦しんだ時期もありましたが、最後にはなんとか合格することができました。 そして、その過程でスタディングの税理士講座には大いに助けていただきました。 ありがとうございました。 また次科目でも宜しくお願いいたします。
|
講師からのコメント 簿記論・財務諸表論2科目合格おめでとうございます! 大学の授業と両立しながら、簿財の学習でも勉強時間を確保し、見事合格につなげることができましたね。学生の方も本分の学業がありますので、スキマ時間の活用は非常に大切なことです。直前対策講座でアウトプットの練習を行いつつ、理論暗記ツールで条文暗記を効率的に行っていただけたようです。苦しい時期があってもあきらめずにやり遂げることで、最後には合格できることを証明していただきました。 次の科目での合格も心よりお祈りしております。 |
働きながら合格するには理論暗記ツールを暗記すれば十分だと思う。理論は1週間に1回は1回転して、間違えたところはひたすら暗記の繰り返しをした。 計算に関してはトレーニングや実力テストなどの問題を何回も繰り返し解くこと。 最終的に間違えて覚えられなかった問題は7,8回は解いたと思う。 藤田先生も仰っていたが、理論に関してはとにかく暗記して、計算に関しては講義を何回も見るより、とにかく問題を解いた方がいいと思う。 上記により法人税法の試験に合格することができた。 ちなみに私は途中他社の理論の本にも手を出したが最終的にはスタディングの理論暗記ツールに戻ってきた。 なぜなら他社のは細かすぎて覚えることができなかったからだ。 働きながら合格するには理論暗記ツールを暗記すれば十分だと思う。 実際今回の本試験では、理論暗記ツールを暗記していれば、ベタ書きするところは全部解答することができた。また判断をする問題は日頃の計算問題を理由を考えながら解答していれば答えられる問題であった。 藤田先生の仰っていることを信じながら、勉強していれば、働きながらでも絶対に合格できますよ!
|
講師からのコメント 法人税法合格おめでとうございます! 理論は全部暗記する、計算は何回も繰り返し解く、という取り組みが非常に良かったと思います。本試験では、理論暗記ツールの内容をしっかり覚え、トレーニング・実力テストなどの問題について解説をよく読んで理解できていれば、十分対応することができます。働きながらの勉強でご苦労も多かったと思いますが、合格ですべて喜びに変わりましたね。今後益々のご活躍を心よりお祈りしております。 |
スタディングは間違いなく費用対効果業界内No.1ですので、悩んでいる方がいれば、強くお勧めしたいです。この度、法人税法を無事に科目合格することができました。
担当講師の藤田先生の講義は、試験上重要な部分は制度の趣旨から丁寧説明してくださり、不要な部分はあっさりとメリハリのあるもので、とても分かりやすかったです。
問題集は、市販の問題集をメインに回していましたが、市販のものだけではカバーできない範囲もあり、足りない部分をスタディングの問題集を印刷して、自分のオリジナルの回転用教材を作り、回していました。
受講料がとても安く、こういった自分にあった使い方を気軽にできるのは、大きな魅力の1つだと思います。
理論暗記ツールは、ボリュームも絶妙で、スマホの画面をタップするだけでキーワードを隠すことができるので、回転させるのにはこれ以上の教材はないと思いました。
私は、法人税法の講義を他校で受講したことはありませんが、無事に合格することができました。スタディングは間違いなく費用対効果業界内No.1ですので、悩んでいる方がいれば、強くお勧めしたいです。
藤田先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。
|
講師からのコメント 法人税法合格おめでとうございます! 基本講座をしっかりと受講し、メリハリをつけて学習していただいたようですね。スタディングの問題集を印刷して、オリジナルの教材を作るだけでなく、何回も「回して」解き直しをされたのが勝因だと思います。理論暗記ツールもうまく回転させ、活用していただけて本当に良かったです。1年間しっかりついてきてくれましたね。ありがとうございました。これから益々のご活躍をお祈りしています。 |
6歳の息子と2歳の双子の息子の子育て中なので、勉強時間は夜中しか取れませんでした。6歳の息子と2歳の双子の息子の子育て中なので、勉強時間は夜中しか取れませんでした。 そんな中でも、スタディングは自分の時間とペースで勉強出来たので良かったです。 来年も頑張って、官報合格目指していきたいと思います。
|
講師からのコメント
財務諸表論合格おめでとうございます!
お子さん3人の子育ての中で、夜中に勉強して合格されたのは頭が下がります。スタディングでは、お忙しい方でもご自分のペースで学習を進めることができます。これからも子育てでお忙しいとは思いますが、時間を作って税理士試験の勉強に励んでくださいね。次の試験での合格を心よりお祈りしております。 |
スタディングで2018年中小企業診断士合格!!2019年税理士2科目合格!!
|
講師からのコメント
簿記論・財務諸表論2科目合格おめでとうございます!
中小企業診断士に引き続き、税理士の簿記論・財務諸表論も見事に合格されました。スタディングでは、各資格講座において分かりやすい内容の講座をご提供していますが、まずはご本人の努力があってこそです。動画講座の受講を楽しみながら行っていただき、合格まで手にされたのは講師として何よりの喜びです。他の科目でも合格されますよう心よりお祈りしております。 |
風呂に浸かりながら理論暗記ツールを見ることでリラックスしながら理論を覚えられたと思います。
他の予備校と比較して圧倒的に価格が安かったためにスタディングを利用しました。
・1単元あたりの時間が少なくスキマ時間に勉強が出来る ・インプット(講義)のあとにすぐにアウトプット(スマート問題集)があり知識が定着する ・講義を倍速で受講できる といったところが良かったです。 また、財務諸表論では理論暗記ツールが非常に役に立ちました。 風呂に浸かりながら理論暗記ツールを見ることでリラックスしながら理論を覚えられたと思います。
|
講師からのコメント
簿記論・財務諸表論合格おめでとうございます!
学習ツールを使いこなして見事に2科目の合格を勝ち取られましたね。スタディングでは、スキマ時間に学習できたり、講義を倍速で受講できるため、価格だけでなく、時間の面で有利に学習を進めることができます。入浴中リラックスしながら理論暗記ツールで理論の条文を覚えるというのもユニークな学習スタイルですね。これから合格を目指す方に参考となる体験談をありがとうございました。 |
今回、簿記論と財務諸表論に合格しました。今回、簿記論と財務諸表論に合格しました。
|
講師からのコメント
簿記論・財務諸表論合格おめでとうございます! |
スタディングの簿財2科目は簿記論と財務諸表論を同時進行で学べるのが非常に良かったです。今年度の税理士試験で簿記論と財務諸表論に合格しました。
スタディングを受講する前に、独学で勉強し始めた時には、市販のテキストで、まず簿記論から一通り勉強をして、次に財務諸表論……という風に取り掛かりましたが、理解にとても時間がかかり、効率が悪かったです。
スタディングの簿財2科目は簿記論と財務諸表論を同時進行で学べるのが非常に良かったです。
簿記論だけ勉強していてはなかなか理解できないところも、財務諸表論を同時に学ぶことによって、「ああ、だからこういう処理が必要なのか」と理解することができ、大変効率が良いと感じました。
また、講師の中村先生の講義が大変わかりやすいです。独学で勉強していた頃には、すんなり理解することができなかったところも、講義を受けることでどんどん解消されていきました。
個人的には、中村先生の真顔でさらっと毒を吐くところがツボで、いつも笑わせてもらっていました。
スタディングを受講し始める前に他社の出版社のテキスト・問題集を揃えていたため、
スタディングの講座→スマート問題集→トレーニング→演習→他社の問題集
という風に、1テーマごとにどんどん問題を解くことを意識して学習を進めました。
スタディングの演習だけではどうしても実践が不足しますので、これから学習を始める方には早めに問題集等を購入して、どんどん問題を解く練習を積んでいくことをお勧めしたいです。
理論に関しては、早いうちからコツコツ覚えて繰り返し復習していくことが正攻法とは思いますが、私の場合は前半どうしても理論にまで時間を回せなかったため、「今覚えてもどうせ忘れる!」と割り切って、理論の暗記は最後の3か月ほどの期間に集中してやりました。
このころの期間は講座の受講を終えて、過去問や問題集を繰り返し解いていく期間になりますが、問題ばかりやっているのも疲れるので、問題を解くのと理論の暗記とを交互にやることで、集中力を持続させることができました。
法人税法も同時に学習していましたが、3月の時点で法人税法の理論にまではとても時間を回せない、とすっぱり諦めて、今年度の受験は簿財2科目に絞りました。
複数科目の受験を考えている方は、自分の学習ペースを常に考えながら、難しいと判断した時には早めに選択科目を絞る、という決断も大事だと思います。
来年度は法人税法にチャレンジします!
|
講師からのコメント
簿記論・財務諸表論2科目合格おめでとうございます!
スタディングのコース名の通り、「簿財2科目」に見事合格されましたね。簿記論と財務諸表論は同じ会計科目ですので、学習上重複する部分があります。効率的に2科目合格していただき、我々もこの講義を行ってきた甲斐があります。理論の覚え方は人それぞれですので、簿財の場合、最後の3ヵ月に集中する方法でも問題ないでしょう。次は法人税法でも合格されますよう心よりお祈りしております。 |
スタディングの最大の利点は価格が安いこともそうですが、すべてが電子教材で提供されているので、テキストや問題集を持ち運ぶ必要がないことだと思います。法人税法は税法科目のなかでも必修科目、それもいちばんボリュームが多い科目で、理論集である理論暗記ツールも最初はその量の多さに圧倒されましたが(字数をカウントしたら7万字以上ありました!)、ひとつずつ憶えていって、5ヶ月をかけて全文を暗記することができました。
普通の理論暗記ツールは穴埋め問題形式ですが、本番では理論をソラで書けるようになるレベルにならないと合格は難しいと思っていました。そこで重宝したのが「マイノート」機能です。ここに理論暗記ツールの全文をコピーして、タイトルまで含めて全文を赤く塗りつぶし、スラスラと内容が出てくるようになるまで、通勤などのスキマ時間を使って繰り返し憶えこむようにしました。結果的には理論対策はこれがいちばん有効だったと思います。
計算のほうは実際に法人税の申告書を数年間作成していた経験があるので、知識として知っていたこともありましたが、時間をかけて法人税法を勉強した経験がなかったため、移転価格税制や連結納税など知らない内容もたくさんあり、非常に勉強になりました。実務でもすぐに役立つ知識になったと思います。圧縮記帳は似ているけれど少しずつ内容が違う規定がいくつかあり、最初はどれがどれだが混乱しましたが、これも演習を繰り返すうちに慣れていくことができました。理論もそうですが、計算もまずは「慣れてしまう」のが合格へのいちばんの近道だと思います。
藤田先生の講義はメリハリが利いていて、最初から最後まで集中して視聴することができました。スタディングの最大の利点は価格が安いこともそうですが、すべてが電子教材で提供されているので、テキストや問題集を持ち運ぶ必要がないことだと思います。
本番の試験のときは落ち着いていればミスをしなかったようなケアレスミスがいくつかあり(うっかりして読み飛ばしていたのがありました)、不安もありましたが、合格することができてとてもうれしく思っています。
|
講師からのコメント 法人税法合格おめでとうございます! 理論暗記ツールを全文暗記されたのは大きなアドバンテージになりましたね。マイノート機能を上手く使いこなしていただいたのが、理論暗記に非常に役立ったようです。計算は実務でも役立つ内容ですが、試験対策上まずは反復演習により慣れてしまうことが重要ですね。本試験での緊張の中でも合格点を確保していただき、こちらも大変うれしく思います。これから益々のご活躍をお祈りしております。 |
予備校の通学授業はすでにカリキュラムが進んでしまっていたため、通信講座で費用の安いものを、と考えて受講を決めました。学習を始めたのが11月。予備校の通学授業はすでにカリキュラムが進んでしまっていたため、通信講座で費用の安いものを、と考えて受講を決めました。
|
講師からのコメント
簿記論・財務諸表論合格おめでとうございます! |
これまでは大手資格学校の通信講座を受講しながら2度受験をしましたが成果が出ず、気分転換の意味も含めてスタディングを受講することを決めました。当初は、金額面でも大手と比べるとかなりリーズナブルであり若干の心配もあったのですが、中村先生の授業は非常にわかりやすく、講義も短い時間でコマ切れになっているため、働きながらでも無理なく勉強を進めることができました。 今後も当講座を利用し、studyingで5科目制覇を目指したいと思います。
|
講師からのコメント
財務諸表論合格おめでとうございます!
スタディングを選んでいただき、しっかり講義を受けていただいたようですね。税理士講座の講義は比較的短い時間で区切られていますので、スキマ時間を有効活用することができます。お仕事をされながらも、限られた時間の中で効率的に学習されたのが合格の要因ではないでしょうか。他の科目でも合格されますよう心よりお祈りしております。 |
令和元年度の試験で財務諸表論に合格することができました。私が学習を始めた当初は計算に関しては学校の授業で学習をしていたこともあり、スムーズに進めることができました。 しかし、理論暗記はほとんどしたことがなく、どのようにすればよいのか学習を始めた当初は迷っていました。 そこで、私はビデオ内での先生のアドバイスをしっかり実行に移すことにし、問題集やトレーニングと並行して理論暗記をコツコツすることにしました。 試験が近くなる頃には理論暗記ツールで暗記した内容をノートに書いて正誤を確認しながらひたすらアウトプットをしました。少なくとも全体を3回転ぐらいはしました。 直前対策がリリースされてからは、計算と理論で分けて答練の復習用のノートを作り、自分が間違えた部分を落とさないように、スキマ時間を活用して何度も復習をしました。その他、答練は6回ほど繰り返し解きなおしました。 試験前の数日間は不安で一杯でしたが、無事財務諸表論に合格することができました。 お世話になりました税理士講座の講師やスタッフの皆様、ありがとうございました。
|
講師からのコメント
財務諸表論合格おめでとうございます!
令和最初の試験で見事に財務諸表論の合格を勝ち取りましたね。理論暗記は日頃からコツコツと行うことが肝要です。理論暗記ツールで内容を覚えつつ、ノートに書いてアウトプットも行ったことが、理論の得点を上げた要因ではないでしょうか。直前対策答練についても、繰り返し解き直し、効率的な解法を身につけたことが非常に素晴らしいです。他の受講生にも参考となる体験談をありがとうございました。 |
スタディングの教材をしっかり学習できれば簿記論・財務諸表論は十分合格できると思います。合格者のコメントによくありますが、同じ答練を何度も何度も覚えるぐらいになるまで解きなおすこと、過去問(財務諸表論に限り)を何度も繰り返すことが本当に重要です。私は各4回ぐらいは解きました。それでもいつも同じ個所で間違えていました。自分のクセや理解が乏しい箇所がよくわかります。2~3回解いて満足する自分がいましたが、さらにもう1回2回解きなおす(設定時間を短縮するなど)ことが重要です。 そうすることで盤石な基礎力が身に付きます。 この試験は学習期間が長くモチベーション維持が難しい時期が何度もありますが、SNSで同じ志を持った仲間がたくさんいますし、お互いがんばりあえます。 一緒にがんばりましょう!!
|
講師からのコメント
財務諸表論合格おめでとうございます! |
「スタディング講座」は自分にとって都合のいい時間帯に受講できることは大きな魅力でした。また、理論暗記ツールは自分で書籍にチェックペンを引いて作成するのとは違い、使い勝手も良いうえに、時短にもなり重宝しました。 財務諸表論の勉強においては、計算・暗記ともに「繰り返す」ということの重要性を痛感しています。 私にとって、日常の仕事の業務でも使用しているパソコンやスマホを使って勉強できることは、紙に字を書いて覚える方法より効率が上がりました。 もちろん、実際に書いて勉強を進めなければ本試験問題を解くレベルには達せませんが、その基礎となる部分で効率化を図れたことは、時間が限られているなかで大きなアドバンテージとなりました。 また、答案用紙などは何度でもプリントアウト可能なので、繰り返し問題を解く際にもコピー等の手間がなく、必要な部分だけを必要なときに使えることも省力化の面でもとても助かりました。 専門学校を2つ以上掛け持ちすることは時間的に難しいと思いますが、「スタディング税理士講座」の大変よく考えられているメソッドはサブツールとしての受講も大変有意義ではないかと思いました。 この度の合格に際し、心より御礼申し上げます。
|
講師からのコメント
財務諸表論合格おめでとうございます!
スタディングでは、パソコンやスマートフォンでご自分の好きな時間帯に勉強することができるため、非常に相性が良かったのではないでしょうか。理論暗記ツールでは、暗記文字で重要な用語が隠され、クリックして答えが分かるしくみになっているため、効率的に理論の学習を進めていただけたようですね。これから合格を目指す方に参考となる体験談をありがとうございました。 |
仕事をしながらの勉強でしたが、約7カ月間の勉強期間で簿記論に合格することができました。その知識をつけるために基本講座のテキスト、テーマ別演習、実力テストを3周しました。 私は仕事をしながらの勉強でしたが、約7カ月間の勉強期間で簿記論に合格することができました。 この調子で勉強を進めて、残りの科目も合格したいと思います。
|
講師からのコメント
簿記論合格おめでとうございます!
お仕事をしながら、約7ヵ月で簿記論に合格されたのは非常に素晴らしいです。徹底的に無駄を省いて効率的な学習をされた成果でしょう。ある程度幅広く学習することはもちろん大切ですが、基本講座のWEBテキスト、テーマ別演習、実力テストの繰り返しが重要であることをあらためて確認することができました。これからも効率的に学習を進めていただき、残りの科目でも合格されますよう心よりお祈りしております。 |
10分20分の短い電車移動の時間でも講義動画をみるなど、細切れの時間も学習にあてることができます。私の思うスタディングの魅力は、なんといっても「学習へのアクセスのしやすさ」です。 働きながら学習を進めるには空き時間の活用が欠かせませんが、もともと学習習慣のない社会人がいざ学習をスタートしようとしても、なかなか教材に手をつける気持ちになれず挫折してしまいがちです。 しかしスタディングであれば、重いテキストを持ち歩いていなくてもスマホさえあればいつでもどこでも学習にアクセスできます。 目的もなくSNSを眺めていた時間を理論暗記ツールでの暗記に置き換えたり、10分20分の短い電車移動の時間でも講義動画をみるなど、細切れの時間も学習にあてることができます。 そのため、私は「学習に取りかかる」ことに対する心理的ハードルが大きく下がり、結果的にスキマ時間を活用することができるようになりました。 こうして徐々に学習習慣を身につけていくことができたので、直前期にはまとまった時間机に向かって演習問題を解く勉強スタイルにも自然に移行していくことができました。 学習を始めたいけれどそもそも学習を続けていけるか不安、という初学者の方こそ、思いきってスタディングを始めてみてほしいと思います。 また、直前対策講座も受講していましたが、演習問題がPDFになっていることが大変便利でした。 問題用紙と解答用紙を何度も印刷できるので、繰り返し解くということが容易にできます。解答解説もタブレットでみればよいので、図書館(自習室)に何冊も持ち込む必要もなく、持ってくるものを間違える心配もなくなります。 冊子の問題用紙をコピーして使う等の無駄な時間やストレスがないので、直前期の貴重な時間を少しでも多く学習にあてることができました。 こうした便利な学習環境が整っているスタディングだからこそ、最後まで学習を続け合格することができたのだと思います。 本当にありがとうございました。
|
講師からのコメント
簿記論合格おめでとうございます! スタディングでは、忙しい社会人でも、スキマ時間の活用により合格できる教材・カリキュラムを設けております。学習に対するハードルが引き下がり、学習習慣を身につけた結果、簿記論合格のための実力を身につけることができましたね。学習を繰り返すことの大切さが分かる体験談をお送りいただき、ありがとうございました。次の試験でも合格されますよう心よりお祈りしております。 |
2019年の合格者の声他にも多くの方々から、合格体験をいただいております |
受験勉強で工夫されたことやスタディングの自分なりの使い方など、これからチャレンジする方は是非参考にしてみてください。
予定を組んでいても急な業務やお客様とのやり取り等で予定通り行かないことが頻繁にあり、苦労したように思います。ただ、そこで頭を悩ませても、そのあと与えられた時間は変わらないので、予定を組み直し、如何に出来なかったことを効率よく充足していけるかを考えて行動しました。試験間近まで何度予定を組み直したか分かりませんが、今出来る最善を常に考えていました。最終的に受講出来なかった箇所もありますが、社会人は専念の方と比べ、完璧には出来ません。それを理解し、如何に合格答案を作るかということが非常に重要であると思います。あやふやな知識のところは勇気を持って飛ばし、取れるところは必ず取る。 |
スタディングの講座を受講してみて良かった点は、机に座らなくてもスマホさえあれば少しの時間で動画を見たり、要点の暗記ができたりした点です。 |
|
小さい子どもがいるので、勉強時間の確保に一番苦労しました。 |
最後1ヶ月は、とにかく過去問や直前対策模試を毎日こなすことを、心掛けた。 |
映像付きの講義とノウハウが凝縮された問題を繰り返したおかげで12月から短時間で合格レベルに達した。簿記に引き続き財務諸表論も独学でと思っていたが、時間をお金で買うつもりで受講してよかった。ありがとうございました。 |
計算問題や理論問題をタブレットやスマホでできるため便利でした。この度、財務諸表論に合格しました。 移動時間や隙間時間に勉強することができるようにしたいと思い、色々と探した結果通勤講座に出会いました。計算問題や理論問題をタブレットやスマホでできるため便利でした。他の受験校ではないサービスになります。 利用方法は、2通りあります。まず、理論です。理論に関しては、書くことはしていません。隙間時間を使って、タブレットやスマホを利用して理論の勉強(穴埋め問題)を行いました。3回転ぐらい行いました。 次に、計算です。計算に関しては、計算問題とシートを注文して、1回転行いました。これは、書きました。行った日付と間違ったところについては復習しました。通勤講座のよいところは、1単元の問題のボリュームがちょうどよい内容となっています。他の受験校と比べると少ない印象もありますが、理解できているかを問われているので、このぐらいが丁度良いと思います。 試験前には、総合問題を行い仕上げをしました。これも少なめですが、やればいいという問題ではないので、少ない問題量で理解を問うような形になりますので、うまく時間が使うことができたと思っています。
|
講師からのコメント
合格おめでとうございます! |
やると決めたからには、必ず合格すると決めて勉強にはげみました。また、合格するためには何が必要かを常に意識しました。私は大学卒業後、一度税理士を志したのですが、その時は残念ながら一科目も合格せずに挫折していまいました。 それから会社員として過ごしていたのですが、どこかで悔いが残っている状態でした。ただ、結婚をし、子供もいる現状では、資格取得のために高い学費を払う余裕もありませでした。 そんな時、御社の講座を見つけまして、これなら金銭的にはなんとかなると思い、購入させていただきました。 今年の1月末頃から勉強を開始しました。最初は普通に基本講座を視聴し、トレーニングを解くことを行いました。日商簿記1級の受験経験があったので、一応基礎知識は備わっていましたので、特に躓くこともなく消化できました。 最初は平日のみの勉強で、土日は家族と過ごすというサイクルでした。平日は朝1時間早く起きての勉強と、仕事帰りにカフェで勉強という感じでした。 ただし、このサイクルはゴールデンウィークの終わりまでで、そこからは、土日も図書館へ通うというスタイルにしました。家族には申し訳ない気持ちで一杯でしたが、やると決めたからには、必ず合格すると決めて勉強にはげみました。また、合格するためには何が必要かを常に意識しました。その時の自分は簿記論の第3問の総合問題の対策が不足していました。簿記検定では経験したことのないような問題量と問題内容でした。 そこで、通勤講座の直前期の答練講座を購入しました。結果的にこの講座のおかげで、合格できたと思います。試験の過去問で難易度などを経験でき、またどの程度解ければよいかなどがわかりました。簿記論の過去問の第3問を初めて解いたときは10点程しかとれなかったときは、これは無理かもと思いました。 ただ、講義の中で、必ず得点する箇所とできれば得点したい箇所と得点しなくても、よい箇所を示してくれているので、全て解かなくても大丈夫だとわかり、そこから朝に、総合問題を60分で解くことを繰り返しました。解ける問題を見つける。解けそうにない問題には手つけない。このことを意識して繰り返しました。 中村先生が講座の中で、答練は最低3回は繰り返すようにとおっしゃっていたので、自分は4~5回は繰り返したと思います。簿記論はとにかく演習を解くことを繰り返すことが大事だと思います。 最後まで自信はありませんでしたが、合格したときは本当にうれしかったです。 当講座スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
|
講師からのコメント
合格おめでとうございます! |
隙間時間を活用することにより思った以上に勉強できることが分かりました。大学院卒業後公認会計士を目指して勉強していました。しかし働かずに長らく勉強していることが親に対して申し訳なく思い公認会計士を断念しました。会計事務所へ転職したのをきっかけに科目ごとに合格できる税理士なら働きながらでも取得できるのではないかと思い志すことにしました。 そのため簿記の知識はある程度あると考え独学での学習も考えましたが、それではやはり不安に思い手頃な講座はないかと探しました。そこで通勤講座と出会いました。低価格とスマホだけで学習ができるところに惹かれ受講を決めました。 学習にあたり用意したものは、スマホから直接プリントアウトできるプリンターとコピー用紙くらいでした。通勤講座とありますが、車通勤だったため自宅でほとんど受講しました。学習方法は色々なものに手を広げず通勤講座で提供されるものだけをとにかくやりました。 学習の流れはシンプルで学習フローに添って動画を見て、トレーニングをプリントアウトして問題を解くをひたすら繰り返しました。仕事の昼休みに前日の復習や理論暗記ツールを利用しました。仕事柄確定申告の時期は多忙で学習が疎かになりましたが、動画の速度を速めるなどしてカバーしました。復習としてテーマ別演習と実力テストをやり、不十分と感じたらまたその単元のトレーニングをやり直しました。 直前対策講座も利用し、アウトプットの練習をしました。一度も会場で受ける模試を経験しなかったのは不安でしたが、一番初めに中村先生がおっしゃった自分ができない問題は他の人もできないと自分に言い聞かせ本番を乗り切りました。 今回は簿記論しか合格しませんでしたが、1科目でも合格できたという自信と勉強をすることを生活の一部にしたことは今後の税理士受験において大きな糧となると思います。有難うございました。
|
講師からのコメント
合格おめでとうございます! |
通勤時に講義と通勤問題集をこなせたことで、最後まで学習することができました。通勤時間が往復4時間近くある自分にとって、通勤時にスマートフォンで学習できる環境はとても有意義なものでした。通勤時に講義と通勤問題集をこなせたことで、最後まで学習することができました。まさに、通勤講座様様です。 今回は簿記論のみの合格でしたが、当教材はコストパフォーマンスに優れていると感じました。無駄がない。それは時間確保が難しい受験生のとってはとても有難いことです。次回は財表と国税徴収法を当講座で受講して、合格を目指そうと思います。 ありがとうございました!
|
講師からのコメント
合格おめでとうございます! |
通勤講座を受講していくうちに時間の作り方が身についてくるようで、なんとなく『忙しくて時間がない。』と言い訳をしていた自分に気づきました。子供達が小学校に入り、やっと自分の時間が持てるようになりました。そんな折に目にした税理士通勤講座。『スマホ一つ』『すきま時間を利用』の文句に惹かれました。 10年ほど前に何度か受けた税理士試験。勉強開始時期が遅く(1月末)、受講を迷っておりましたが、『翌年度の更新権付き』とのことで思い切って挑戦することにしました。 通勤講座を受講して一番武器となってくれたのはスマート問題集と理論暗記ツールです。スマホ一つでいつでもどこでも勉強が出来るので、1分あればスマホを開き、勉強習慣をつけることが出来ました。 移動中、子供達のお稽古の待ち時間、夜寝る前や朝起きてすぐと、3分でいい、1分でいいからスマート問題集や理論暗記ツールを開くよう心がけることで、コツコツと勉強を進められました。 通勤講座を受講していくうちに時間の作り方が身についてくるようで、なんとなく『忙しくて時間がない。』と言い訳をしていた自分に気づきました。 直前期は答案練習が入るため、2時間は必要になりますが、まとまった時間がなかなか取れなかったり、大手の全国模試ではD判定だったり、更に子供達が夏休みに突入し…と、かなり苦労しましたが、試験当日まで諦めずにしがみついてよかったと改めて実感しております。 ありがとうございました。
|
講師からのコメント
簿財2科目合格おめでとうございます! |
中村先生のわかりやすい、ツボを押さえた講義が合格を勝ち取るための大きな武器になりました。税理士試験は独学では合格が難しいと考えていましたので、資格スクールまたは通信教育の受講を考えていました。勤務後に資格スクールに通うのは時間的に厳しいこと、なによりも受講料がそれなりに高いことから、通信教育を受講することに決め、ネットで検索したところ、こちらの通勤講座に巡りあうことができました。受講料を確認するとびっくりするぐらい安い。無料体験の講義を視聴したところ、ホワイトボードや黒板を使わず、スライドを使った講義のスタイルがたいへんわかりやすく、これなら続けることができると思い、受講を決めました。 すでに日商簿記1級・全経簿記上級を取得していましたので、簿記そのものは大半が学習済みでしたが、税理士の試験は会社法が主体の独特なものであるため、最初から勉強する必要があると思い、通勤講座をメインに据えて、かなりのボリュームでしたが講義を3回繰り返して受けました。 税理士試験では内容の理解もさることながら計算力とスピードが要求されますので、市販の問題集を購入し、こちらも最低3回繰り返して解き、間違えたところは2月以上の期間を置いてもう一度解いてみるなど、最初はスピードよりも計算の精度の向上を目指しました。 直前期は、通勤講座の直前対策答練をメインに、こちらも市販の模試問題集を時間をはかって解き、時間の配分とスピードの両立ができるよう練習を繰り返しました。 どの試験でもそうですが、自分は過去問は最後までとっておくタイプです。税理士試験の過去問も、2017年5月以降に過去7年間分を5回繰り返して解きました。これまでの勉強の成果もあり、どの回も最低限の合格点を取ることができましたので、大きな自信につながりました。 通勤講座を活用することにより、簿記論・財務諸表論ともに一発合格することができました。講座担当の中村先生のわかりやすい、ツボを押さえた講義が合格を勝ち取るための大きな武器になりました。
|
講師からのコメント
簿財2科目一発合格おめでとうございます! |
通勤講座は電子媒体なのでどこでもアクセスできるため復習が非常に効率よく取り組めました 。恥ずかしながら過去三回連続不合格(教材は別の通信講座)でしたが、2016年12月に教材を通勤講座に変えて直前期の答練も通勤講座の答練のみで今年の試験は挑みました。 結果は簿記論、財務諸表論どちらも合格できました。 教材を変えた時の状況を説明しますと、初学者の方より当然経験値はありますが、初回はD判定、他二回はB判定という結果なので合格目前という状況では全くありませんでした。 教材を変えた理由はまずは価格です。圧倒的にリーズナブルなので魅力的でした。最初に価格を見たときは本当にこれでいいのか疑いました笑 次に全て電子媒体であること。前の教材は基本紙媒体のためとにかく持ち運びが大変で心が折れていました。また復習も検索ができないので非効率でした。その点通勤講座は電子媒体なのでどこでもアクセスできるため復習が非常に効率よく取り組めました。 印刷したのは答練くらいです。 拙い文章ですが、少しでも参考になればと思います。
|
講師からのコメント
簿財2科目合格おめでとうございます! |
隙間時間を活用することにより思った以上に勉強できることが分かりました。料金が安く、 結果として当初予定より勉強する時間を確保できず財務諸表論のみ 私はあまり集中して勉強できるタイプではないのですが、 1単元あたりの講義時間が短いので、 来年も通勤講座で簿記論の合格を目指したいと思います。
|
講師からのコメント
財務諸表論合格おめでとうございます! |
通勤講座は、スマホが一つあればどこでも勉強出来るため、非常に効率的に学習出来ました。働きながら税理士試験の勉強をするにあたり、最大の問題点は勉強時間の確保でした。 例えば、
というように、空いた時間をムダにすることなく、その時々のスタイルで学習出来たことが大変良かったです。 結果、働きながら簿記論・財務諸表論を初学一発合格することが出来ました。 ありがとうございました。
|
講師からのコメント
みごと簿財2科目合格おめでとうございます! |
「通勤講座」は2018年12月にサービス名を「STUDYing(スタディング)」に変更いたしました。