社労士試験は例年、受験申込は4~5月、試験は8月に行われます。
令和6年度(2024年度)試験は、インターネット申込と郵送申込の2種類となります。インターネット申込みの場合は受験申込書等の必要書類の請求は不要です。
この記事では、参考として令和6年度社会保険労務士試験の受験案内と願書の入手方法を紹介します。
目次
社労士試験の受験申込
社会保険労務士試験は、年に1回、例年8月の第4日曜日に行われます。
令和6年度(2024年度)の社会保険労務士試験の受験の申込み方法は、インターネット申込か郵送による申込かのどちらかになります。
インターネット申込の場合は受験申込書等の必要書類を事前に請求することは不要です。
インターネット申込と郵送申込で方法が大きく異なりますので、それぞれの受験申請方法を確認しておきましょう。なお、受験の申込ができる期間は例年4月中旬からとなっています。
最新の社労士試験の流れ、日程、受験申込の手続きについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
社労士試験の日程は?難易度・試験内容・受験資格まで試験情報ま…
第56回(令和6年度)社会保険労務士試験の詳細が令和6年4月12日に公示されました。この記事では、令和6年8月25日(日)に実施される第56回(令和6年度)…
第56回(令和6年度)社会保険労務士試験の詳細が令和6年4月…