シラバスとは、ITパスポート試験の出題範囲・出題内容を定めた資料のことです。
主催団体であるIPAが、ホームページ上で公開しています。
現在~2024年9月の試験までは「シラバスVer.6.2」から出題され、2024年10月以降の試験では「シラバスVer.6.3」より出題されます。
ITパスポート試験では、世の中の技術動向や環境変化を踏まえ、随時シラバスの改訂が行われています。
自分の試験日に合わせたシラバスで学習を進めましょう!
ITパスポート試験のシラバスが2024年10月より「Ver.6.3」に改訂されることが発表されています。
大きな変更点としては、下記のものが挙げられます。
10月以降に受験を検討されている方は、事前に変更ポイントを確認し、対策をしておきましょう!
今回のITパスポート試験シラバスの変更は、試験全体にわたる改訂です。
主な目的は、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進できる人材を幅広く育成することにあります。
試験内容は現代の技術やビジネスのトレンドに即したもので、試験を通じて、最新の技術やビジネスの知識を学び、実際の業務に役立てるスキルを身につけることができるようになります。
情報処理推進機構(以降IPA)より発表されているポイントとなる変更箇所は以下の通りです。
テクノロジ分野
出題範囲の名称変更
・DX推進におけるUX/UIデザインの重要性を考慮し、
「7 ヒューマンインタフェース」が「7 ユーザーインタフェース」に変更されました。
ストラテジ分野
DX推進に必要な知識の追加
ビジネス変革、デザイン、データ利活用、AI(生成AIを含む)の知識が追加されました。
こちらで紹介した箇所は大きな変更、追加があった箇所になりますが、その他の項目でも、新しいキーワードが多数追加されています。
2024年10月以降に受験を考えている方は、ぜひ新しいシラバスVer.6.3に目を通してみてください。
シラバスは以下のサイトより確認できます。
IPA(情報処理推進機構)試験要綱・シラバス (外部サイトに移動します)
今回のシラバス改訂について、無料お試し講座内のセミナー「押さえておきたい シラバス6.3変更点」で詳細に解説しています。
新しい出題範囲や重要なポイントを把握し、効果的な学習プランを立てるためにぜひチェックしてみてください!
他のITパスポートの記事も見る |