無料お試し

IT資格の種類について

IT系の資格は多種多様!!

ここ近年、企業、学校など、様々な分野でIT化が進んでおり、IT系の業界を目指す方はもちろんのこと、IT業界以外の場でも、IT資格保有者はその能力を必要とされるため、その重要性は年々高まりつつあります。

IT系の資格を保有しているということは、その人の能力を証明することになります。そのためIT資格はIT業界への就職・転職を考えている方、もしくは、職場内での昇格を目指している方にとって、周りに自分の能力をアピールできる武器になります。

しかし、一言にIT系資格と言っても、その種類は実に様々です。特にIT系分野が未経験な方にとっては、どのIT資格が自分にとって必要なのか迷ってしまう事もあるでしょう。

今回は、IT系資格の代表的なものをご紹介していきます。

ベンダー資格とベンダーニュートラル資格

IT系の資格は、「国家試験」、「ベンダー資格」、「ベンダーニュートラル資格」の3つの分野に分けられます。
ここでは、「ベンダー資格」と「ベンダーニュートラル資格」について、ご紹介します!

ベンダー資格

ベンダー資格とは、IT関連製品を製造・販売しているベンダー(企業やメーカーなど)が、自社製品について、一定の知識や技能を持っていることを認証する民間資格です。

ベンダー資格には難易度の高いものも多くあり、資格取得は簡単ではありませんが、実務スキルがすぐに身に付き、企業に対しても、ベンダー製品の習得度を証明することができるので、実用的な資格と言えます。

主なベンダー資格

資格名 ベンダー名
試験方式
実施日
概要
シスコ技術者認定(Cisco Career Certifications) シスコシステムズ CBT方式 随時 Ciscoルータ、Catalystスイッチに関する技術力の証明、ネットワークエンジニアの技能を認定するベンダー資格。
オラクルマスター (ORACLE MASTER) 日本オラクル CBT方式 随時 「Oracle Database」シリーズを扱う技術力を認定するベンダー資格
マイクロソフト オフィススペシャリスト
(Microsoft Office Specialist 通称:MOS)
マイクロソフト CBT方式 随時 「Microsoft office」(Word、Excel、PowerPoint)のパソコンソフト利用技術を証明するベンダー資格。

ベンダーニュートラル資格

ベンダーニュートラル資格とは、ベンダー資格とは異なり、企業・メーカー・国等に依存していない資格のことを言います。主に、インターネットに関連する技術を認定するものの他、情報処理技術も特定の企業・メーカーの製品に依存しないので、ベンダーニュートラル資格の1つと言えます。

主なベンダーニュートラル資格

資格名 実施団体 試験方式
実施日
概要
Linux技術者認定試験
(Linux Professional Institute Certification)
通称:LPIC
LPI日本支部 CBT方式 随時 Linux技術者としての技術力を認定するIT資格
HTML5プロフェッショナル認定試験 特定非営利活動法人
エルピーアイジャパン
(LPI-Japan)
CBT方式 随時 HTML5、CSS3、JavaScriptなど最新のマークアップに関する技術力と知識を、公平かつ厳正に、中立的な立場で認定する認定資格

国家試験

情報処理技術者試験

IT系の国家試験と言えば「情報処理技術者試験」が代表として挙げられます。国がITに関する知識・技能が一定水準以上であることを認定する資格となります。対象者別(IT利活用者、情報処理技術者)、レベル別(基本、応用、高度)、専門別(9区分)に試験体系が構築されています。

ITパスポート試験は、情報処理技術者試験の中では、IT利活用者を対象にした入門レベルに当たります。その後、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験と、低いレベルの試験からはじめて、高いレベルの試験を目指すことで、スキルを着実に向上させていきます!

情報処理技術者試験一覧

(出典:情報処理推進機構https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html