![]() |
ITパスポート試験の難易度と合格率ってどれぐらいなんですか? |
---|---|
![]() |
ITパスポート試験の合格率は平均50%前後で、難易度は比較的高くはなく、比較的合格しやすい国家試験です。 |
ITパスポート試験は、国家試験である情報処理技術者試験の試験区分の中では、初級レベル(レベル1)に位置付けられており、情報処理技術者試験の中では最も低いとされています。ITパスポート試験の合格者には以下の知識を保持していることを期待されています。ITを駆使した専門性の高いスキルではなく、あくまでITを利用する上での基礎的な知識が範囲となっています。
ITパスポートの合格基準は以下の通りです。全体で6割、3つの分野でそれぞれ3割正解していれば合格となります。
合格基準 | 総合評価点 600点以上/1,000点(総合評価の満点) 分野別評価点 ストラテジ系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点) マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点) テクノロジ系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点) ※総合評価点が600点を超えていても、分野別評価点のいずれかが300点以下の場合は、不合格となります。 |
---|
下記の表は、平成25年~令和3年度にかけての受講者数・合格者数・合格率を示したものです。合格率は平均50%前後で、ここ数年のデータを見ると合格率は上昇傾向にありましたが、令和3年度は応募者が過去最多を記録し、合格率が若干下がりました。
実施年度 |
受験者数 |
合格者数 |
合格率 |
平成25年 |
67,326 |
32,064 |
47.6% |
平成26年 |
71,464 |
34,215 |
47.9% |
平成27年 |
73,185 |
34,696 |
47.4% |
平成28年 |
77,765 |
37,570 |
48.3% |
平成29年 |
84,235 |
42,432 |
50.4% |
平成30年 |
95,187 |
49,221 |
51.7% |
令和元年 |
103,812 |
56,323 |
54.3% |
令和2年 |
131,788 |
77,512 |
58.8% |
令和3年 | 211,145 | 111,241 | 52.7% |
近年、ビジネスのIT化が進んだことにより、ITパスポートに認知度が広まったこと、また、教育機関においてもIT分野のカリキュラムが組み込まれていることなどから、年々受講者数が増加しています。合格率はここ数年、平均50%前後となっており、国家試験の中でも比較的取得しやすい試験となります。
次の表は、社会人と学生の受験者数・合格者数・合格率を示したものになります。
社会人 | 学生 | |||||
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |
平成25年 | 36,566 | 21,603 | 59% | 30,760 | 10,461 | 34% |
平成26年 | 40,218 | 23,031 | 57% | 31,246 | 11,184 | 36% |
平成27年 | 40,282 | 22,970 | 57% | 32,903 | 11,726 | 36% |
平成28年 | 43,091 | 24,854 | 58% | 37,529 | 12,716 | 34% |
平成29年 | 46,598 | 28,116 | 60% | 37,637 | 14,316 | 38% |
平成30年 | 54,759 | 33,693 | 61% | 40,428 | 15,528 | 38% |
令和元年 | 62,247 | 39,099 | 63% | 41,565 | 17,224 | 41% |
令和2年 | 85,851 | 55,495 | 64.6% | 45,937 | 22,017 | 47.9% |
令和3年 | 150,647 | 86,292 | 57.3% | 60,498 | 24,949 | 41.2% |
どの年度においても、合格率は社会人の割合が、学生よりも高めになっています。これは、ITパスポートの試験内容に、通常のビジネスの場で使用するIT用語やビジネス用語が含まれており、普段の生活で身についている知識が多いので、一から学習する範囲がそれほど多くありません。そのため社会人の方が難易度は比較的容易となっていると思われます。
学生の合格率が社会人に比べ低い数値になっているのは、ストラテジ系、マネジメント系の分野から出題されるビジネス用語や会社経営に関する知識が学生にとってはあまりなじみがなく、社会人とは反対に学習する範囲が多くなるので、その分、少し難易度が高くなっていると考えられます。
かといって、学生にとって手が付けられないほどの難易度ではありません。実際、過去には小学生・中学生もITパスポート試験に合格しているため(2022年4月時点では、最年少ITパスポート試験合格者は7歳となっております)、上記の合格基準を満たすようITパスポート試験の出題範囲のポイントを押さえて学習していくことが、合格への秘訣です。
他のITパスポートの記事も見る |