ITパスポートは事務職に有利?取得がおすすめな理由と勉強法を解説

ITパスポートはITの基礎知識を証明できる資格です。一見無関係に見えますが、事務職など非IT職種の方に取得をおすすめしたい理由があります。

この記事ではITパスポート試験が事務職におすすめな理由、合格するために必要な勉強法について解説していきます。

ITパスポート試験対策オンライン講座を、今すぐ無料体験できます!

  • 短期合格するコツを大公開!無料セミナー
  • 豊富な図解でわかりやすい動画講義を体験!
  • さらに!重要キーワードを厳選した
    頻出キーワード集」PDF冊子を無料プレゼント

「キーワード集」無料冊子はこちら

目次 Contents

ITパスポートは事務職に有利?取得がおすすめな理由と勉強法を解説


スキマ時間でITパスポート試験に合格する

短期合格者の勉強法

【スタディング ITパスポート試験講座】


ITパスポートは事務職の方におすすめ!

ITパスポートと聞くとIT系の資格と思われるかもしれませんが、実は事務職などの非IT系職種の方にもおすすめです。

ITパスポートは、すべての社会人やこれから社会人になる学生が備えておくべきITの基礎知識があることを証明できる国家試験です。

AIをはじめとした新しい技術や手法の概要に関する知識を含め、さまざまな分野の知識を幅広く学びます。

そのため、取得することでITリテラシーがあることを証明できたり、事務職でも役立つ知識を身につけられたりします。


ITパスポートが事務職におすすめな理由3選

ITパスポートが事務職の方におすすめな理由として、以下の3つが挙げられます。

  • 就職・転職に有利
  • IT以外の幅広い知識が身につく
  • ITリテラシーがあることをアピールできる

それぞれの内容について詳しく解説します。


1. 就職・転職に有利

ITパスポート試験は、就職や転職で有利に働く資格です。

ITに関する基礎知識を備えた人材を求める企業は多いため、資格を取得することでアピールできるようになるでしょう。

現在は企業や省庁などの人材募集で、ITパスポートが活用され始めています。

こうした面で恩恵を受けられるので、取得のメリットは大きいといえるでしょう。


なお、以下の表は令和5年9月に開催されたITパスポート試験における、非IT系職種の受験者データをまとめたものです。

業務 受験者数 受験率(受験者数/全受験者数)
調査・企画

741

3.3%

総務・人事

1,157

5.2%

営業・販売(非IT関連)

4,079

18.4%

製造

349

1.6%

教育・研修

352

1.6%

6,678

30.1%

【参考】情報処理技術者試験 統計資料(令和5年9月度 ITパスポート試験)


受験率を見ると、全受験者のうち約3割が非IT系の受験者です。

ITに関する仕事でない方がITの基礎知識を得るには、大変おすすめの資格といえます。


2. IT以外の幅広い知識が身につく

ITパスポートは、ITに関する知識以外にもさまざまな分野の基礎知識が身につきます。具体的に身につく知識は、以下の通りです。

  • 情報セキュリティや情報モラルに関する知識
  • 企業コンプライアンスや法令順守に貢献するための知識
  • 経営戦略や財務など経営全般に関する基礎知識
  • 業務に必要なITの基礎知識

上記のように、IT以外も企業活動や経営における戦略、会計や法務など幅広い業務で貢献できる資格です。

そのため、積極的に取得したい資格といえます。


3. ITリテラシーがあることをアピールできる

ITパスポートの資格を取得すると、ITを含めたさまざまな知識が身につきます。

そのため、企業に対してITリテラシーがあるとアピールできるでしょう。

現在、業種問わず多くの企業でIT力が求められています。

そのため、社員一人ひとりにIT力が備わることで会社全体のIT力が高まり、コンプライアンス強化につながるのが特徴です。

企業にとって機密情報や個人情報の漏えいは、決してあってはならないことです。もし起こってしまえば致命傷になりかねません。

ITパスポートでは、企業のコンプライアンス強化にもつながる知識を学ぶため、取得することでよりアピール材料を増やせるでしょう。


ITパスポート試験とはどんな試験?

ここでは、ITパスポート試験の詳細について以下の2つを解説します。

  • ITパスポート試験の目的
  • ITパスポート試験の概要


ITパスポート試験の目的

ITパスポート試験は、ITを利用する社会人・これから社会人になる学生がITに関する基礎的知識を備えていることを証明できる資格です。

ITを正しく理解し、効率的に活用できるIT力を身につけることを目的に資格が設けられています。

現在、業種や職歴に関係なく、ITと経営全般に関する総合的知識が求められます。

IT系の職種でない場合も、ITリテラシーがなければ戦力になることは難しいといえます。

今後もグローバル化やITの高度化が進むであろうことを考えると、企業はITの知識を身につけたハイスキルな人材を求めていくでしょう。

ITパスポート試験を通して、社会で生き抜くためのITの基礎的知識を身につけてはいかがでしょうか。


ITパスポート試験の概要

ITパスポート試験の概要は以下の通りです。

項目 内容
試験時間 120分
出題数 小問:100問(*1)
出題形式 四肢択一式
出題分野 ストラテジ系(経営全般):35問程度

マネジメント系(IT管理):20問程度

テクノロジ系(IT技術):45問程度

合格基準 総合評価点600点以上であり、かつ分野別評価点もそれぞれ300点以上であること

総合評価点

600点以上/1,000点(総合評価の満点)

分野別評価点
ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

試験方式 CBT(Computer Based Testing)方式(*2)

受験者はコンピュータに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。

採点方式 IRT(Item Response Theory:項目応答理論)に基づいて解答結果から評価点を算出します。

(*1)総合評価は92問、分野別評価はストラテジ系32問、マネジメント系18問、テクノロジ系42問で行います。残りの8問は今後出題する問題を評価するために使われます。
(*2)身体の不自由等によりCBT方式で受験できない方のために、春期(4月)と秋期(10月)の年2回、筆記による方式の試験を実施します。


ITパスポート試験は、年齢や学歴を問わず誰でも受験できる資格です。

日程についても随時実施されているため、受験までのスケジュールを調整しやすい資格といえるでしょう。


詳しくは以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

【あわせて読みたい】ITパスポート試験とはどんな試験?難易度・勉強時間の目安を徹底解説


ITパスポート試験の難易度は?3つのポイントから見てみよう

ITパスポート試験の難易度ですが、結論から言えば情報処理技術者試験の試験区分の中で最も難易度の低いレベル1に該当します。

そのため、計画的かつ効率的に対策することで十分に合格を目指せる資格です。

ここではITパスポート試験の具体的な難易度について、3つのポイントと合わせて解説します。

  • ポイント1:合格率
  • ポイント2:合格基準点
  • ポイント3:合格に必要な勉強時間の目安

それぞれのポイントを踏まえつつ、合格するまでのスケジュールを組み立てましょう。


【ポイント1】合格率

以下の表は、過去に実施されたITパスポート試験の合格率をまとめたものです。

実施年度 受験者数 合格者数 合格率
平成26年(2014年) 71,464 34,215 47.9%
平成27年(2015年) 73,185 34,696 47.4%
平成28年(2016年) 77,765 37,570 48.3%
平成29年(2017年) 84,235 42,432 50.4%
平成30年(2018年) 95,187 49,221 51.7%
令和元年(2019年) 103,812 56,323 54.3%
令和2年(2020年) 131,788 77,512 58.8%
令和3年(2021年) 211,145 111,241 52.7%
令和4年(2022年) 231,526 119,495 51.6%


表を見ると、合格率は毎年50%前後を推移していることがわかります。

合格率から見れば、難易度は高くないと言えるでしょう。


【ポイント2】合格基準点

ITパスポート試験の合格基準点は、以下の通りです。

合格基準総合評価点
600点以上/1,000点(総合評価の満点)

分野別評価点

ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

※総合評価点が600点を超えていても、分野別評価点のいずれかが300点未満の場合は、不合格となります。


ITパスポート試験の合格基準点は、総合評価点のほかに分野別評価点があります。

総合評価点で600点以上、分野別評価点でそれぞれ300点以上獲得すると合格です。

総合評価点だけでなく分野別評価点にも基準が設けられていますが、すべての分野で効率良く対策すれば合格は十分可能です。


【ポイント3】合格に必要な勉強時間の目安

ITパスポート試験の合格に必要な勉強時間は、情報処理に関する知識を有しているかどうかで異なります。

知識の有無によって試験勉強した際の理解力に差が生じるためです。

情報処理の知識をすでに有している方の場合、必要な勉強時間は100〜150時間ほどです。

1日2時間の勉強を約1カ月〜2カ月継続することで満たせます。


一方で情報処理の知識を有していない初学者の場合、必要な勉強時間は約180時間ほどです。

1日2時間の勉強時間を約3カ月継続する必要があります。

とはいえ、勉強のペースや1日で確保できる勉強時間は受験者によって異なります。

そのため、勉強時間はあくまで参考程度にとどめ、試験日から逆算して自分に適した勉強スケジュールを組み立てましょう。


【あわせて読みたい】ITパスポート試験の難易度は?合格に必要な勉強時間や勉強法を徹底解説

【あわせて読みたい】ITパスポート試験の勉強時間目安は?最短で合格する方法を徹底解説


ITパスポート試験に合格するには?おすすめ勉強法5選

ITパスポート試験の合格を目指すうえでおすすめの勉強方法は、以下の5つです。

  • 過去問を理解できるまで何度も解く
  • スキマ時間を効率よく活用する
  • 勉強する分野を絞る
  • 模擬試験を受けてみる
  • 計算問題は公式を覚えて対策する

勉強方法を把握しておくことで、やみくもではなく効率的に対策できるでしょう。

ここでは、それぞれの勉強方法を詳しく解説します。


1. 過去問を理解できるまで何度も解く

ITパスポート試験の対策では、過去問を理解できるまで繰り返すことが大切です。

過去問を理解できるまで繰り返すことで、類似した問題が出題された際の正答率を高められます。

過去問を何度も繰り返していると、「解答を完全に理解しているわけではないけど答えだけ覚えている」状態になる可能性があります。

このとき、答えがあっているからと次に進んでしまうと問題解答力は培われません。少し問題を変えられただけで応用できなくなってしまいます。

過去問の答えを覚えるのではなく「どうしてこの答えになるのか」を理解できるまで繰り返すことが必須です。


2. スキマ時間を効率よく活用する

ITパスポート試験の対策は、日々のスキマ時間を効率よく活用することが大切です。

まとまった勉強時間が取れなくても、数分で動画を見たり問題を解いたりすることで力が身につきます。

たとえば起床後や就寝前、通勤・通学途中などは活用可能です。

コツコツと継続することで少しずつ実力が高まっていくので、「後でいいや」と後回しにせず、1問でも多く解ける問題を増やしましょう。


3. 勉強する分野を絞る

勉強する期間が限られている場合、勉強する分野を絞るのも1つの方法です。

出題範囲を絞ることで、合格基準を満たすことに絞った短期集中型の取り組みができます。

ITパスポート試験で出題される範囲全てを網羅しようとすると多くの時間が必要です。

勉強時間が多く確保できない方にとっては、モチベーション低下につながる可能性があります。

一方で過去問などで出題傾向を掴み、出題されやすいテーマや用語を集中して学習すると、効率よく合格を目指せます。

過去問を解く際にも点数アップを実感しやすくなるため、モチベーションも維持しやすくなるでしょう。


4. 模擬試験を受けてみる

模擬試験を受けてみるのもITパスポート試験合格に近づくための1つの方法です。

模擬試験を受けることで、自分のレベルや苦手分野を知り、足りていない部分を効率的に克服できます。

また、ITパスポート試験は試験方法が少しややこしい試験です。

そのため、模擬試験を受けることで実際の試験がどのようなものなのか感じ、本番に備えることもできるでしょう。

試験に慣れておくことで焦らず自分の実力を発揮できるようになるため、ぜひ模擬試験の受験を検討してみてください。


5. 計算問題は公式を覚えて対策する

先ほど、ITパスポート試験の対策は過去問題を理解するまで繰り返すことが大切と解説しましたが、計算問題に関しては公式を覚えてから対策することも大切です。

ITパスポート試験の計算問題は、出題のパターンがある程度決まっています。

公式を覚えていれば当てはめるだけで解けるレベルなので、よく出題される問題の公式は覚えておくとよいでしょう。


まとめ

この記事では、ITパスポートが事務職の方におすすめの理由について解説しました。

改めて、本記事で紹介したポイントをおさらいしましょう。

  • ITパスポートは、事務職の方にもおすすめの資格
  • IT以外の知識も身につき、ITリテラシーを有していることの証明も可能
  • ITパスポート試験は毎年50%程度の合格率で推移している
  • ITパスポート試験の勉強時間は100~180時間が目安

ITパスポート講座のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

ITパスポート講座 無料お試し

  • 短期合格するコツを大公開!無料セミナー
  • 豊富な図解や具体例を用いた動画講義を体験!
  • フルカラーWEBテキストに、用語を効率よく暗記できる「暗記ツール」!
  • スマホでいつでもどこでも解ける問題集も!
さらに
重要キーワードを厳選「頻出キーワード集」PDF冊子を無料プレゼント!
頻出キーワード集
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得な10%OFFクーポン付き

関連記事 もっと知りたいITパスポート試験

ITパスポート試験を詳しく知る
ITパスポート試験勉強法

試験情報まとめ


他のITパスポートの記事も見る