証券外務員資格は就職・転職に有利?
証券外務員資格は金融業界への就職・転職に有利です。
特に金融商品の勧誘などに関わる場合は必須の資格であり、金融機関によっては証券外務員資格の取得を応募条件としているケースもあります。
また、現在は証券会社に限らず以下でも金融商品の取引を行っています。
- 銀行
- 生命保険会社
- 損害保険会社あるいは信託会社
- 農協
金融業界を目指すのであれば、取得しておいて損はないといえるでしょう。
【あわせて読みたい】外務員(証券外務員)とは?仕事・試験の内容や合格率について解説
証券外務員資格を履歴書に書く際のポイント
証券外務員資格は主に金融業界で評価されやすい資格なので、就職・転職活動をする場合は履歴書に記載するようにしましょう。
記載する際は以下2点のポイントに注意してください。
まず、履歴書には取得年月日を正確に書くようにしてください。
次に、必ず資格名を正式名称で書き、種別(一種・二種)まで書くようにしましょう。
証券外務員資格の場合は一種と二種があり、正式名称はそれぞれ「一種外務員資格」「二種外務員資格」です。
したがって、「〇年◯月◯日 ◯種外務員資格 取得」という記載が正しい書き方になります。
さらに主催団体である「日本証券業協会」まで記載すればより丁寧です。
履歴書に書くならどこまで取得すべき?
証券外務員資格を履歴書に書くなら、最終的に一種まで取得することを目指すのがおすすめです。
二種外務員は株式・公社債・投資信託等の現物を取り扱えますが、扱える金融商品に制限があります。
一方、一種外務員は二種外務員の業務に加え、信用取引・デリバティブ取引などリスクの高い商品を含むすべての金融商品を取り扱えるため、仕事の幅が広がります。
したがって、一種外務員は二種外務員よりも、さらに専門的な知識やスキルを有していることを証明できる資格といえます。
特に金融業界を目指して証券外務員資格を取得する方は、一種までを目標にするのがおすすめです。
なお、一種と二種の証券外務員試験では、それぞれ出題範囲や問題数が異なります。
一種のほうが出題範囲が広く問題数も多いので、より多くの勉強時間が必要となるでしょう。
【あわせて読みたい】証券外務員資格を取得すべき人とは?試験内容や難易度とあわせて解説
証券外務員試験の概要
証券外務員資格を取得するには、証券外務員試験に合格する必要があります。
試験は日本証券業協会によってCBT方式で実施されます。
CBT方式とは、試験会場にあるPCを使って、インターネット上にある問題に解答する方式です。
証券外務員試験は決められた合格基準をクリアすれば合格となる絶対評価方式で実施され、合格ラインは一種・二種とも正答率7割以上です。
どちらも受験資格の制限が設けられていないため、二種を受けずに一種から受験することもできます。
なお、試験は一種・二種ともに全国の試験会場で土日祝日を除き、ほぼ毎日試験が開催されているので、自分の好きなタイミングで受験できる特徴があります。
証券外務員試験の概要については、以下の記事をご参照ください。
【あわせて読みたい】証券外務員試験の難易度はどのくらい?合格するための勉強方法を解説
【あわせて読みたい】証券外務員 試験日程と申し込み~資格取得の流れ(一種・二種)
まとめ
最後に証券外務員資格を履歴書に書く場合のポイントについて、おさらいしておきましょう。
- 証券外務員資格は金融業界への就職・転職に有利
- 証券外務員二種より証券外務員一種のほうが多くの金融商品を扱える
- 証券外務員資格を履歴書に記載するなら最終的に一種まで取得することを目指すと良い
- 履歴書に記載するときは取得日や資格名称を正確に書くことが大切
忙しい社会人の方が証券外務員試験合格を目指すには、スキマ時間を有効活用することが大切です。
スキマ時間を徹底活用したい方は「スタディング 外務員(証券外務員)講座」がおすすめです。
興味のある方はぜひ無料お試し講座をご利用ください!