スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 外務員(証券外務員)講座

合格者の声

スタディング 外務員講座で合格された方々の合格体験談です。
見事合格された皆様に、効率的な勉強法や、合格のコツを伺いました。スタディングの活用法も参考になります。
累計1,085名の合格体験談を公開中
合格者の声
スタディングは初めて学ぶ人にも
すでに学んだ経験がある人にもおすすめの講座です。
2025年も
合格者続々!
最新
合格者の声
たった1ヶ月弱での
短期合格!
短期
合格者の声
初学者から
初受験で合格!
一発
合格者の声
2025年も合格者続々!
最新合格者の声
一種外務員 合格者
MIKIさん
2025年 一種合格

スマホで何度も問題を解いたり、解説をすぐ見れたりと、無理のない程度で挑み続けることができたと思います。

まず無料登録をして、何度も受験してはいますが、外務員というものはどういうものか?というところから講義を聞かせていただきました。

その中でこの試験の意味、受験者を「落とすつもりの試験ではない」という言葉に、苦手意識が全面に出ていた私の意識を少し変えてくれ、更に「このような勉強方法をしてはいけない」と勉強方法を教えてくれ、その通りの勉強をしていた自分には必要なものだと思い知り入会しました。

特に計算問題については苦手意識が強く、自力でテキストで勉強していた自分の限界を感じていたため、ただ計算式を覚えるのではなく、「図で書くとこうなる」という、別の角度からの説明に気持ちから助けられました。
講義で重要な箇所を「しつこいほど」説明してくれたことはやはり記憶に残り、それが試験で思い出されたのも感謝しています。

通勤時間中にテキストを持ち歩くのは重くもあり、集中できないのもありしたくありませんでしたが、スタディングだとスマホで何度も問題を解いたり、解説をすぐ見れたりと、無理のない程度で挑み続けることができたと思います。
勉強し続けることが最初の内は苦痛でしたが、その意識も変えてくれました。

講師の方が十分理解した上で教えてくれているという安心感、そして最後に合格を願ってくれている言葉が、試験開始ギリギリまで諦めることなく対策をしようという励みになりました。
ありがとうございました。

一種外務員 合格者;
くどけんさん
2025年 一種合格

モチベーションも保てますし、独学に比べてかなり効率が良いと感じています。

宅建の勉強が順調に進んでいたことから、時間的に余裕があると思い外務員の勉強を並行して始めました。
約2カ月80時間、なんとか合格できました。

試験の第1問で?で焦りましたか、その後はほぼ学んだ傾向の問題となり、正解率は8割超でした。

松本先生、スタディングさんには本当に感謝です。実は、独学でFP2級を合格後、宅建を独学で学び始めたのですが、モチベーションが保てない状況でした。そこで出会ったのがスタディング…モチベーションも保てますし、独学に比べてかなり効率が良いと感じています。しかも、他社さんに比べて安価だと思います。

今後、宅建士、社労士の資格を取得して独立開業を目指しています。
スタディングさんには引き続きお世話になりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

松本先生!ありがと〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

二種外務員 合格者
くろさん
2025年 二種合格

外務員はテキストもあまり豊富ではないので、これに絞っても問題ないと思います。

金融の知識が乏しい中で株式投資をしていることに恐ろしさを感じ、体系的に学べる方法として資格試験を検討して受験を決めました。
早速テキストと問題集を購入して学習をスタートさせましたが、金融関係は全く疎くて全然頭に入っていきませんでした。

そんな中、宅建でお世話になったスタディングをまた受講しようと思い立ちました。

授業はわかりやすく、問題演習も使いやすいです。

結果最初からこれだけで良かったです。外務員はテキストもあまり豊富ではないので、これに絞っても問題ないと思います。

おかげで8割近くで合格できました。また何かの資格の際にはお世話になるかと思います。

たった1ヶ月弱での短期合格!
短期合格者の声
二種外務員 合格者
岡藤 正章さん
2024年 二種合格

学習開始後10日間で、しかも思ったより高得点(89.3点)合格することができました。

今まで何冊もテキストや問題集を買いましたが、あまりの量の多さになかなか手を付けられず、これは通信講座を受けたほうがいいと思い、前職の先輩も推薦してくれていたスタディングに申し込みました。

講義でわからないところは何度も戻して聞き直せますし、講義終了後は3回のテスト、忘れたころにAI問題復習などがあり、昔に比べて頭の働きが劣ってしまっている年配の私には最高の学習教材でした。

おかげさまで、学習開始後10日間で、しかも思ったより高得点(89.3点)合格することができました。ありがとうございました。

一種外務員 合格者
ごんぞうさん
2024年 一種合格

スマホ一台で場所を選ばず、どこでもアウトプットをして理解向上に努めることができました。

金融業界への就職を控えた大学4年生です。

約1ヶ月ほどで取得をしました。
最初は市販のテキストを買って行っていたのですが、金融知識が全くないためテキストを読んでいても頭に入ってこない状態でした。そこで視覚と聴覚からのインプットが可能で、そしてテキストを噛み砕いて解説してくれる講義動画があるスタディングに入会を決意しました。

スタディングの何よりもいいのが答えが解答するまでわからず、すぐに解説が見れることです。
市販の問題集であると問題解く→解説を見る→テキストを見て復習という動作があるのですがスマホ一台で場所を選ばず、どこでもアウトプットをして理解向上に努めることができました。

本来、デジタルでの暗記は苦手で単語帳などの紙媒体での暗記が好きな私でもアウトプットすることの重要性も学ぶことができました。

一種外務員 合格者
すーさん
2024年 一種合格

本講座に合格に必要なことは全て詰まっていたと感じています。

隙間時間にスマホを活用して合格できました!

最初は紙のテキストもなくスマホだけで資格の勉強をすることにやや抵抗がありました。
しかし、AI検索で気になった単語を横断的に検索できたり、AI問題復習で弱点のみを演習できたりと、デジタルの良いところを十二分に活用することができました。

通勤時間やお昼休み、お風呂に入る前といった少しずつの隙間時間に問題演習をするようにしていたところ、自然とそれが自分の学習スタイルになっていました。
2週間もした頃には、少しの暇さえあればスマホで問題演習をする癖がついていたことには自分自身も驚きです。

講師の説明も分かりやすく、大事なポイントを何度も強調して説明してくださったり、図を多く用いて説明してくださったりするので、自然と頭に入ってきます。
講義の直後に行う問題演習で間違えた際には、講義動画が細かく分割されているので、復習が必要な箇所にスムーズに戻って再視聴をすることができました。

本講座に合格に必要なことは全て詰まっていたと感じています。
1ヶ月間、集中して勉強し、合格することができたことに感謝しています。

松本先生ありがとうございました!

初学者から初受験で合格!
一発合格者の声
一種外務員
Sacredさん
2024年 一種合格

これだけ豊富な教材があり,使いやすい勉強ツールは,STUDYing以外にありません.

金融は門外漢でしたが,そんな自分でも1日1時間以内・1か月足らずで,一種・二種ともに一発合格,一種に関しては得点率80%で合格することができました.

中小企業診断士受験のときから,STUDYingを利用しておりましたが,「学習フローが明確で,勉強計画を自分で考える必要が全くない」「インプット→アウトプットのサイクルで知識が定着しやすい」「AI問題復習機能で復習する問題を自動的にピックアップしてくれる」という機能がとてもありがたいと感じております.

また,講義動画+テキスト+問題集+模試まで付いているうえに,キャンペーンを利用すれば破格の値段で受講できるのもとても魅力的でした.
それに加え,合格お祝いというインセンティブがあることで,勉強を頑張るモチベーションにもつながりました.これだけ豊富な教材があり,使いやすい勉強ツールは,STUDYing以外にありません.

私の勉強法は,「講座全体の分量を見て,最短でどれくらいの時間で一周できるかざっくり見積もる」→「学習フローに従って,できるだけ素早く一周し,ざっくり知識を身に付け,その分野の体系・枠組みをつかむ」→「朝起きたらAI問題復習機能で復習を続ける」→「試験の2日前から,全てのスマート問題集を正答率100%に到達するまで解く」→「試験前日に,直前対策模試を受けて自分の実力を確認する」という4ステップです.

自分の黄金パターンとSTUDYingの相性は良いようで,私の場合,STUDYingで受講している資格試験は,全てこの黄金パターン乗り切ることができました.
もしこれを読んでいる方がいらっしゃれば,ぜひ実践してみてください.

一種外務員 合格者
SFD2さん
2024年 一種合格

松本先生の講義・教材は相当練り込まれているものを感じました。

門外漢がゼロベースで資格取得を目指すことになり、ネット上で幾つかの教材を当たったところ触り心地や導線が一番良かったのがSTUDYingでした。

時間のある時、やる気が向いてきた時に学習フロー通り進めるだけでinput/outputを自然に繰り返すことができるのと同時に、学習単元が細かく分かれているため日を跨いだ時でも都度振り返る必要がなかったのは腰の重い人間にとってやりやすい設計だったと思います。

また、外務員試験における頻出キーワードのチョイスが絶妙で、マークアップされたものを覚えておくだけでグッと選択肢を絞れたりするなど、松本先生の講義・教材は相当練り込まれているものを感じました。

一種外務員 合格者
オカキーさん
2024年 一種合格

試験まで2週間ほどしか時間が無かったのですが、お陰様で一発合格ができました。

初めは仕事が忙しく、家に帰ると勉強もする気になれず、職場や通勤でやろうと考えたりもしましたが、中々問題集や、テキストを職場に持っていけない為、全然勉強が進んでいませんでした。

このままでは合格は難しいと悩んでいた際にスタディングを見つけ、思い切って学ぶ事にしました。

携帯で学べるスタディングは隙間時間にコツコツと見て学べるので、通勤の電車の中や、休憩時間とかにすぐに学習出来るので本当に助かりました。

今回、試験まで2週間ほどしか時間が無かったのですが、お陰様で一発合格ができました。
本当に良かったです。



合格者の声をもっと見る

外務員のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

外務員講座 無料お試し

  • 合格のために必要な勉強法が分かる無料セミナー!
  • 一種試験/二種試験の動画講義と問題演習を体験!
  • 豊富な図解で分かりやすく解説された講義スライド
    とWEBテキスト!
さらに
外務員試験において配点比率が高いとされる「五択問題」の対策講義も体験できます!
無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら
お申込み後すぐに試せる!
自動契約・更新はありません
お得な10%OFFクーポン付
  • スタディング 外務員講座TOPに戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube