無料お試し

2023年度(令和5年度) FP(ファイナンシャルプランナー)試験の日程

2023年度 FP試験の主なスケジュール

試験実施団体(日本FP協会、金融財政事情研究会)から、2023年度(令和5年度) FP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)の確定スケジュールが発表されています。

本番の日から逆算して学習計画を立て、受検申請期間に間に合うように申込をしましょう。

おおまかな日程

2023年度 第1回試験 2023年5月試験
受検申請期間(申込受付期間) 2023年3月17日(金)~4月7日(金)
試験日 2023年5月28日(日)
合格発表日 2023年7月4日(火)

2023年度 第2回試験 2023年9月試験
受検申請期間(申込受付期間) 2023年7月5日(水)~7月25日(火)
試験日 2023年9月10日(日)
合格発表日 2023年10月20日(金)

2023年度 第3回試験 2024年1月試験
受検申請期間(申込受付期間) 2023年11月14日(火)~12月5日(火)
試験日 2024年1月28日(日)
合格発表日 2024年3月8日(金)

申込から合格発表までの流れ

①受検申請

②受検手数料の支払(インターネット申請の場合)

1.クレジットカード支払 (受検申請締切日17:30まで)

2.コンビニエンスストア支払 (受検申請締切日2日後まで確認)

③受付票(兼試験会場案内)が届く

例年8月中に届きます。

③受検申請完了

④受検票発送

試験の約2~3週間前に発送されます。

⑤試験当日

FP試験は、毎年3回、1月・5月・9月の日曜日に実施されています。

試験の模範解答は、試験当日中に日本FP協会・金融財政事情研究会ホームページにてそれぞれ公表されます。

⑥合格発表

試験から約1ヶ月~1ヶ月半後に発表されます。

合格発表日の午前10時から日本FP協会・金融財政事情研究会ホームページにて合否の確認ができます。結果通知も郵送されます。

⑦合格証書が届く

学科試験と実技試験の両方に合格した人には、合格発表日以降に「合格証書」が郵送されます。

さらに詳しく確認する

①受検申請

FP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)の受検申請が開始されたら

個人の場合、以下のいずれかの方法により受検申請を行います。

1.インターネット申請(PC・スマートフォン等)

2.受検申請書(書面)での申請 <簡易書留(受検申請期間内の消印有効)>

※受検申請書(書面)での申請の場合、受検手数料を銀行(窓口、ATMなど)で支払い、 支払明細書(コピーまたは原本)を申請書に貼付します。

関連記事:FP2級の実技試験では、FP協会ときんざいのどちらを選択するべきか?

②受検手数料の支払(インターネット申請の場合)

受検手数料(非課税)

【2級】 学科・実技:11,700円

学科のみ:5,700円、実技のみ:6,000円

【3級】 学科・実技:8,000円

学科のみ:4,000円、実技のみ:4,000円

※インターネット申請・書面申請のどちらの場合でも、受検手数料は同じです。

インターネット申請の場合、受検手数料は、以下のいずれかの方法で支払います。
それぞれの方法で、期限が異なりますのでご注意ください。

クレジットカード支払:クレジットカードの番号等を入力し、決済します。(受検申請締切日17:30まで)

即時決済をもって受検申請完了です。「受検手数料決済手続き完了」のメールが配信されます。

クレジットカードの番号等を入力し、決済します。(受検申請締切日17:30まで)

即時決済をもって受検申請完了です。「受検手数料決済手続き完了」のメールが配信されます。

なお、受検手数料のほかに、事務手数料が別途かかります。

コンビニエンスストア支払:受検申請の際に選択したコンビニエンスストアで受検手数料を支払います。(受検申請締切日2日後まで)

※払込締切日は受検申請締切日と異なります。

支払をもって受検申請完了です。
「受検手数料お支払完了」のメールが配信されます。

なお、受検手数料のほかに、払込手数料が別途かかります。

※支払期限までに入金がない場合、仮申請は無効となります。

③受検申請完了

受検申請締切日から約3週間後に、「受検申請完了メール」が配信されます。(インターネット申請の場合)

※受検申請書(書面)での申請の場合、受検票の発送をもって受検申請書の受理通知となります。 簡易書留の控えは、受検票の到着まで大切に保管してください。

④受検票発送

受検票は、試験の約2~3週間前にハガキにて一斉発送されます。

※受検票の到着時期は、住所地や郵便事情によって異なりますので、予めご了承ください。

※試験会場は、受検票において通知されます。

⑤試験当日

2級

学科試験:10:00~12:00(120分)

実技試験:13:30~15:00(90分)

3級

学科試験:10:00~12:00(120分)

実技試験:13:30~14:30(60分)

FP試験は、毎年3回、1月・5月・9月の日曜日に実施されています。

試験時間は、学科試験が10時から、実技試験が13時30分からですが、試験開始20分前から試験についての注意事項の説明が行われますので、余裕をもって到着するようにしましょう。

★FP試験に短期間で効率的に受かるコツを知りたい方はこちら

⑥合格発表

試験の合否発表は、午前10時から、日本FP協会または金融財政事情研究会のホームページにて行われます。

受検番号での検索を行うため、受検票を大切に保管しておいてください。

関連記事:スタディングで短期合格されている方が続出しています!

⑦合格証書が届く

合格発表日から数日~1週間程度

結果通知は、日本FP協会または金融財政事情研究会から、普通郵便にて発送されます。

学科試験と実技試験の両方に合格した人には、合格証書が郵送されます。

FP試験の詳細については、日本FP協会ホームページ(外部サイト)または金融財政事情研究会ホームページ(外部サイト)をご参照ください。

FP資格取得の第一歩は試験を知ること

合格するためには、FP試験がどのような日程で行われるか把握しておくことが大切です。

FP試験は年に3回実施されますが、受検の申込み締切に間に合わない場合は、せっかく勉強をしていても、半年近く受検することができなくなります。そのため、試験日程の流れをしっかりと把握して、受検申請期限に間に合うように余裕をもって準備しておくことをおすすめします。

★他のFPの記事も見る