スタディングでは、忙しい方が毎日の生活の中で、スキマ時間を使ってムリなく勉強できる教材・カリキュラムになっています。 ビデオ講座/音声講座、スマート問題集、要点まとめシート、セレクト過去問題集、実技試験対策講座を活用した加速学習法により、従来よりもはるかに早いスピードで合格できる実力をつけられます。 |
FP試験一発合格までの流れ |
![]() |
FP2級・3級の各コース効率的にFP試験に合格するには、早く基本的な内容をインプットし、その後に練習問題や過去問を使ってアウトプット練習を十分にすることが重要です。 試験向けには、「FP講座」でビデオ講座/音声講座と要点まとめシートを活用し、スキマ時間を使って短時間で基礎知識を身につけることができます。 基本講座を学んだ後すぐに「スマート問題集」で理解度をチェックします。この段階では正解率を気にする必要はありません。むしろビデオ講座で学んだことが、「どんな問題として出題されるのか」を感じることが重要です。 つぎに、1つの科目を学習したら、「セレクト過去問演習」で復習します。これは、実際の過去問題からよく出題されるテーマを集めた問題演習です。 問題練習で気づく”忘れていたこと”は「要点まとめシート」にメモするなど、あとで繰り返し見直せるようにすることも効果的です。 試験前には、「実技試験対策講座」で実技試験対策を行い、学科試験・実技試験の両方を一発クリアする実力を身に着けられます。 |
FP試験向け講座教材インプット学習を行う基本講座には、以下のものが含まれています。 |
基礎講座
![]() ![]() ![]() ![]() |
セレクト過去問演習(学科試験)セレクト過去問演習は、過去の学科試験から度々出題されている重要テーマを抽出したオンライン問題集です。基本講座で学んだ内容を試験の形式で正しく引き出せるかを試します。通勤時間などのスキマ時間で問題演習を行いながら、重要事項を確実に覚えることができます。 問題の内容は、本試験の過去問を分析し、本試験の問題を解く上で必須の知識について重点的に出題しています。また、問題を解いた後に、わかりやすい解説を読むことで効率よく試験に合格するための基礎知識を吸収できるように作られています。 セレクト過去問演習では、問題を解くたびにスタディングマイページに成績が記録されます。科目ごとの進捗や平均点なども一目でわかるようになっています。さらに、間違った問題だけ後でまとめて出題される機能もあるため、効率的に得点アップを行えます。 ![]() |
実技試験対策講座実技試験対策講座は、実技試験の過去問を分析し、よく出題される重要テーマの解答方法をマスターするビデオ講座と冊子問題集です。 実技試験ではよく出題されるテーマはある程度決まっているため、そういった問題を確実に解けるようにすることが合格の近道なのです。 講師が長年の講師経験を活かして、より実践的な解答法をわかりやすくレクチャーします。 問題の出題傾向を踏まえた動画講座で学習し、過去問題集で演習をすることで、実技試験本番で使える解答力が身に付きます。![]() |
問題横断復習機能複数のレッスン(問題)をまとめて復習できる機能です。「前回間違えた問題」や「要復習にチェックした問題」を効率的に復習できます。出題範囲や出題順番をカスタマイズできます。 苦手分野だけを集中的に学びたいときや、試験直前期の総仕上げにも便利です。 |
スタディングは、いますぐ無料でお試しできます。
【FPの魅力と着実に合格する4つのポイント】
FP試験に短期合格するための方法を解説した動画講座です。
FP試験の特徴を分析した攻略法をお伝えします!
【過去問分析-詳細版(2級/3級)】<日本FP協会・きんざい>
学科・実技の出題傾向と対策を科目ごとに徹底分析した冊子です。
ムダなく効率的に学習するための第一歩として最適です!
【よく出る一問一答集60 FP2級・3級】
CFP(R)松原講師が学科試験から厳選した60問を無料で学習できます!
【2級合格コース】【3級合格コース】(動画/音声講座)
基本講座初回版「1-1FPとライフプランニング」
動画/音声講座、テキスト、スマート問題集、セレクト過去問題集、実技試験対策講座、要点まとめシート(暗記ツール)付き!
【実技試験の傾向と対策】(日本FP協会・きんざい)冊子
初学者の方が特に気になる実技試験の傾向と対策を科目ごとにまとめています。
無料講座と無料セミナーを試してみる |