応用情報技術者試験
応用情報技術者試験は情報処理技術者試験のなかでもスキルレベル3に相当し、基本情報技術者試験よりも1ランク上に試験にあたります。問題で扱っている内容は、基本情報技術者試験の延長線上のものです。また、選択解答の問題だけではなく記述式の問題も出題されます。
基本情報技術者試験とあわせてこの資格を取得することで、業務レベルの知識を持っている証明になります。企業によっては入社後にこの資格の取得を義務付けている例もあるようです。
ITコーディネーター
ITコーディネーターは経済産業省が運営している企業経営とITに関する知識を証明する資格試験です。ITを活用した経営活動の方法が学べます。ビジネスでのIT活用が普及している昨今、需要の高まりが予想されている資格のひとつです。
ITコーディネーターのIT分野の知識を基本情報技術者試験で強力に補填できます。経営の目線を持っているITの人材は希少なため、高く評価されるかもしれません。
ITストラテジスト
ITストラテジストは情報処理技術者試験のなかでスキルレベル4に相当する上級資格です。主に、要件定義など顧客との対応に関する分野の問題で構成されています。この資格を持っているエンジニアは、ITコンサルタントに転身するケースが多いようです。
ITストラテジストの問題は記述式であり、「現代文のような」と形容されます。深いIT知識は求められませんが、基本情報技術者試験で身につけた内容は無駄になりません。
システムアーキテクト
システムアーキテクトは情報処理技術者試験でスキルレベル4に相当する試験です。要件定義を実現するためのアーキテクチャを設計する力を測ります。システム設計の能力が認められるため、上流エンジニアへキャリアアップするためには有効な資格です。
システムアーキテクトで出題される内容は非常に専門的です。実際の現場では、こうした専門的な知識に加え、情報処理技術者試験で出題されるような汎用的な知識も求められます。
プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーはスキルレベル4の情報処理技術者試験です。プロジェクトの進捗管理や、チームメンバーの育成に関する問題が出題されます。
基本情報技術者試験の問題はプロジェクトマネージャーとは直接関係ありませんが、実際にプロジェクト管理を行うことになった場合はメンバーとの共通言語として基本情報技術者試験の知識が求められるでしょう。
TOEIC
IT関連ではない資格と基本情報技術試験をダブルライセンスで取得することで、強みになることもあります。英語関連の試験であるTOEICと基本情報技術者試験の組み合わせもその一例です。一部のIT企業はTOIECの高得点獲得者を積極的に採用しています。
IT業界は海外からの影響が大きい業界です。有益な情報も、多くの場合は英語で書かれています。エンジニアとして英語を理解できることは、大きなアドバンテージにあるはずです。
IT企業で評価されるためには、800点以上のスコアは必要でしょう。高得点を獲得するのは簡単ではありませんが、エンジニアにとって見返りは大きいはずです。
***
IT系でキャリアアップしていくためには、基本情報技術者試験でベースとなる知識を固め、さらに高度な資格に挑戦していくことが大切です。また、IT関連以外の資格とのダブルライセンスが強みになることもあります。希望するキャリアプランに合わせて、基本情報技術者試験に加えて取得する資格を選んでください。