ビジネス実務法務検定試験の内容
ビジネス実務法務検定は、東京商工会議所主催の民間検定試験です。
実務レベルの法的知識が問われる試験で、あらゆる業種に通用する法律知識を正しく身につけることを目的に資格が設けられました。
ビジネスレベルの法的知識としては、取引先との契約書の締結や会社法に基づいた企業財産の管理、労働基準法に準じた雇用契約書の策定などが挙げられます。
民間の資格とはいえ、培った法的知識を存分に仕事で活かしやすいのが特徴です。
また、ビジネス実務法務検定は1〜3級に分類されています。
それぞれの資格で問われる問題の難易度が異なるため、自分のレベルに合わせて取得を目指すとよいでしょう。
公務員にビジネス実務法務検定の資格は意味ない?
中には、「公務員にビジネス実務法務検定の資格は意味がないのではないか?」と気になる方もいるのではないでしょうか。
結論から申し上げますと、ビジネス実務法務検定は積極的に取得してよい資格といえます。
確かに、ビジネス実務法務検定は独占業務ではなく、直接的に公務員の仕事で有利に働くわけではありません。
ただし、ビジネス実務法務検定で学ぶ法律知識などは公務員を含めたさまざまな業種で役立つものです。
ビジネス実務法務検定を取得すると、より高度な法律知識を有していることの証明になります。
結果として自身の付加価値をより高められるでしょう。
公務員がビジネス実務法務検定を取得するメリット
公務員がビジネス実務法務検定を取得するメリットは、以下の通りです。
- 転職の際に役立つ
- 公務員試験で学んだ法律知識を活かせる
それぞれの内容について詳しく解説します。
転職の際に役立つ
ビジネス実務法務検定を取得していると、公務員から民間企業に転職する際のアピール材料になります。
そのため、今後のキャリアで転職を考えている方にもメリットがある資格といえるでしょう。
ビジネス実務法務検定は、民法や会社法を基本から学ぶため、仕事関係で必要な法律知識が身につきます。
ビジネス実務法務検定の保有を昇進の条件に設定している企業もあるほど評価されている資格なので、取得すると得られる恩恵は大きいのが特徴です。
ただし、転職する際は基本的な内容である3級ではなく、2級や1級を取得して応用知識があることを証明できたほうがよいでしょう。
自分自身の付加価値を高められるため、ぜひ積極的に取得を検討してください。
公務員試験で学んだ法律知識を活かせる
ビジネス実務法務検定では、公務員試験で学んだ内容も活かせます。
公務員試験の法律科目を勉強していれば、ビジネス実務法務検定の学習に取り組みやすくなるためです。
いきなり資格試験をゼロから勉強する場合、何から始めたらよいかわからないこともあるでしょう。
ビジネス実務法務検定は公務員試験の勉強で学んだ内容が活かせるため、比較的取り掛かりやすい資格といえます。
いきなりビジネス実務法務検定2級や1級を目指すのはアリ?
ビジネス実務法務検定には受験資格がないため、いきなり2級や1級を目指すのも1つの方法です。
ただし、闇雲に勉強して合格できる試験ではありません。
2級・1級ともに、日々のスキマ時間を効率よく活かして対策を進める必要があります。
もし、2級・1級が難しいと感じる場合は3級から目指してみるのもよいでしょう。
3級は基礎的な問題で構成されており、2級・1級にも活かせる知識が身につきます。
公務員試験などで勉強したことがあって基礎的な知識がすでにある方は2級・1級、あまり自信がない方は3級などのように自分に合った方法で挑戦してみてください。
まとめ
この記事では、ビジネス実務法務検定が公務員にも役立つかどうか解説しました。
改めて、この記事でご紹介した内容をおさらいしましょう。
- ビジネス実務法務検定は公務員でも役立つ資格
- 公務員試験で学んだ法律知識を活かせるため勉強に取り組みやすい
- いきなり2級や1級を受験しても問題ない
- 基礎から対策したい方は3級がおすすめ
スタディングでは、ビジネス実務法務検定の受験者に向けた講座を用意しております。
合格に必要な問題解答力を効率よく学べる講座内容となっておりますので、ぜひ受講をご検討ください。