メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証はいつ届く?

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験に合格したら、合格証(カード)が届きます。

しかし、このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

「合格証(カード)はいつ届く?」「届かない場合は、どのように対応したらいい?」

この記事では、メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証に関する疑問について解説します。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証はいつ届く?

メンタルヘルス・マネジメント®検定に合格した場合は、合格証(カード)が発送されます。

合格証の発送日は、受験票や受験要項などで確認可能です。

▼第38回試験(2025年3月16日(日)実施)の合格証の発送日

  • Ⅱ種・Ⅲ種共通:2025年4月25日(金)

▼第39回試験(2025年11月2日(日)実施)の合格証の発送日

  • Ⅱ種・Ⅲ種の場合・・・2024年12月12日(金)
  • Ⅰ種の場合・・・2025年1月16日(金)

▼第40回(2025年3月15日(日)実施)の合格証の発送日

  • Ⅱ種・Ⅲ種共通:2025年4月24日(金)

合格証の受領方法は、個人受験か団体受験かによって異なります。以下の章で詳しく解説します。

なお、メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格率については、以下の記事で紹介しているので、受験コースの選定などにお役立てください。

個人受験の場合

個人受験の場合、合格証は一人ひとりに発送されます。

2025年度の第37回・第38回の試験をもとに、合格証が届く日程を予想してみましょう。

第37回試験は、Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種ともに2024年11月3日(日)に実施されました。

合格証の発送は、Ⅱ種・Ⅲ種は2024年12月13日(金)、Ⅰ種は2025年1月17日(金)でした。

第38回試験は、Ⅱ種・Ⅲ種ともに2025年3月16日(日)に実施され、どちらも2025年4月25日(金)に合格証が発送される予定です。

これをもとに考えると、Ⅱ種・Ⅲ種の合格証は試験から約40日後を目安に、Ⅰ種の合格証は試験から約80日後を目安に届くと考えられます。

合格証は普通郵便で届くため、土日や休日には発送されません。合格証が発送される日数は、あくまで目安としましょう。

団体受験の場合

団体受験の場合、合格証は申し込みを行った担当者宛に一括送付されます。

団体受験では、申し込み団体や企業の都合にあわせて日時・場所を指定し、試験を実施します。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験センター側から、問題や解答用紙などが送付されてきて、それを返送する流れです。

したがって、団体受験の合格証は発送日が一律に定められていません。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験のホームページでは「解答用紙返送後、2〜3週間」とアナウンスされています。

【参考】メンタルヘルス・マネジメント®検定「団体特別試験」

メンタルヘルス・マネジメント®検定の合格証が届かない場合の対処法

メンタルヘルス・マネジメント®検定の合格証が届かない場合は、以下の手順で対処しましょう。

  1. 郵送に遅れが生じているかもしれないため、発行日から1〜2週間待ってみる
  2. それでも届かない場合は、合格証未着問合せ期間内に以下まで連絡する
【連絡先】
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験センター
電話番号:06-6944-6141(土・日・祝休日・年末年始を除く10:00〜17:00)

合格証が届かない場合の問合せ期間は、受験要項で確認できます。

第38回試験の問合せ期間は、2025年5月12日(月)〜13日(火)です。

期間内に連絡をしなかった場合、合格証は再発行されません。

しばらく待ってみても合格証が届かないときは、必ず合格証未着問合せ期間内に問合せましょう。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証と合格証書は違う

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証は、通常、事前申請不要のカードで送られてきます。

職場に合格したことを証明する場合は、合格証以外に「合格証明書」の提出が必要なケースもあります。

合格証明書を発行する際は、以下の手順で手続きを行いましょう。

  1. 合格証明書の発行請求フォームに必要事項を入力する
  2. 身分証の画像データをアップロードする(※姓が変わった場合は戸籍謄本が必要)
  3. 手数料を振り込む(1通:1,320円(税込))
  4. 合格証明書を受け取る

合格証明書は書類や入金が確認された後、2週間程度で郵送されてきます。

詳しい手順を知りたい方は「合格証明書の発行について」もあわせて確認してみてください。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証についてよくある質問

最後に、メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証について、よくある質問をまとめました。

  • メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格発表はいつ?
  • 検定合格証とは何ですか?
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定試験は履歴書に書ける?

ひとつずつ回答します。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格発表はいつ?

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合否確認は、WEB照会で行います。

WEB照会を行うためのURLは、受験票にのみ記載されているのでご注意ください。

合格者には、Ⅱ種・Ⅲ種の場合は試験日から約40日後、Ⅰ種の場合は試験日から約80日後を目安に、合格証が届きます。

団体特別試験の場合、メンタルヘルス・マネジメント検定試験センターに解答用紙が到着してから2〜3週間で、担当者宛に合格証が送られます。

一方、不合格者には送付物はありません。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の最新情報を知りたい方は、こちらも記事もあわせて読んでみてください。

検定合格証とは何ですか?

検定合格証とは「合格したことを証明する」書類です。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の場合は、書類ではなくカードが届きます。

合格証は、一試験につき一枚だけ発行されます。

合格証の保管期間は、試験が実施された日から1年間です。

保管期間を過ぎたり、紛失したりした場合は、合格証明書にて対応します。

合格証明書も「合格したことを証明する」書類です。

合格証と違い、必要になった場合には有料ではありますが、何度でも再発行できます。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験は履歴書に書ける?

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験は、大阪商工会議所が主催し、日本商工会議所が後援している公的な資格なので履歴書に記入できます。

履歴書の免許・資格の日付欄には、合格発表があった年月を記載しましょう。

履歴書への記入例は、以下の記事で詳しく解説しています。

名刺に「メンタルヘルス・マネジメント®検定◯種合格」と書いてよい?

「メンタルヘルス・マネジメント」という言葉は、大阪商工会議所によって登録商標されています。

個人の名刺に書くぶんには問題ありませんが、以下のような場合は事前申請が必要です。

  • セミナーや研修会の案内、ホームページなどに掲載する場合
  • 本検定の対策講座の教材や問題集などを作成する場合
  • 本検定の対策講座の教材や対策本などを作成する場合

上記のような目的で「メンタルヘルス・マネジメント」を使用する際は、以下まで問合せましょう。

【問合せ先】
大阪商工会議所 メンタルヘルス・マネジメント検定試験係
電話番号:06-6944-6430
(平日 9:00~17:15 ※土・日・祝休日・8/15・年末年始を除く)

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格の有効期限は?

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格に、有効期限はありません。

更新制度も設けられていないため、数年おきに更新を行う必要もありません。

合格証を無くしたらどうしたらよい?

合格証を無くした場合、再発行はできません。

しかし、1通1,320円の発行手数料が必要ですが、合格証明書を発行できます。

以下の手順で手続きし、書類や入金を確認後、2週間程度で郵送される流れです。

合格証明書の発行が必要な際は「合格証明書の発行について」の手順に沿って手続きを進めましょう。

まとめ

この記事では、メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格証について解説しました。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の合格後は、個人受験の場合は一人ひとりに、団体受験の場合は申し込みを行った担当者宛に、合格証が送られます。

合格証は再発行できないので、大切に保管しておきましょう。

万が一紛失してしまっても焦らず、本記事を参考に、合格証明書を発行してみてください。