令和4年6月3日に令和4年年度マンション管理士試験の実施公告がありました。
ここでは、試験実施要項の官報公告から、受験案内の配布、試験日、合格発表といったマンション管理士試験の主な日程をご案内いたします。
試験案内・申込書の配布から合格発表までの主なスケジュールは下記のようになります。
①マンション管理士試験 官報公告
(試験実施の発表)
2022年6月3日(金)
↓
②受験案内・申込書の配布
2022年8月1日(月)~
↓
③受験申込
2022年9月1日(木)~9月30日(金)
↓
④試験日
2022年11月27日(日) 午後1時~午後3時
↓
⑤合格発表
2023年1月5日(木)
2022年6月3日(金)
マンション管理士試験の実施が国土交通大臣名で官報に公告されました。
2022年8月1日(月)~
「受験案内」は、都道府県及び政令指定都市等のマンション管理行政担当窓口、一部主要書店、マンション管理センター本部・支部で配布されます。また、公益財団法人 マンション管理センター」のホームページからもダウンロードできます。
2022年9月1日(木)~9月30日(金)
マンション管理士試験は、年齢、学歴などに関係なくどなたでも受験できます。
受験申込には、受験申込書への必要事項の記入のほか、添付する写真の準備や受験手数料の支払い手続きなどが必要になります。申請期限に遅れないように準備しましょう。
なお、受験手数料は以下の通りです。
■ 受験手数料
9,400円
2022年11月27日(日) 午後1時~午後3時
試験地は下記のようになります。
■ 試験地
札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市並び那覇市並びにこれら周辺地域
★マンション管理士試験の仕組みと短期間で効率的に受かるコツを知りたい方はこちら
2023年1月5日(木)
官報で、合格者の氏名及び受験番号を官報で公告されるほか、「公益財団法人マンション管理センター」のホームページにも、合格者の受験番号が掲示されます。
また、「公益財団法人マンション管理センター」から各受験者へ合否通知書が送付されます。
合格するためには、マンション管理士試験がどのような日程で行われるか把握しておくことが大切です。
マンション管理士試験は年に1回の試験ですので、受験の申込み締切に申込を逃してしまうと、せっかく勉強をしていても、翌年まで受験することができなくなります。そのため、試験の流れをしっかりと把握して、受験申請漏れがないよう余裕をもって準備しておくことをおすすめします。
マンション管理士試験の詳細については、公益財団法人 マンション管理センター(外部サイト)をご参照ください。