①受験案内・申込書の配布
2020年8月3日(月)~ 9月30日(水)まで
↓
②受験申込の受付
2020年9月1日(火)~ 9月30日(水)まで
↓
③試験日
2020年12月6日(日)
午後1時から午後3時
↓
④合格発表
2021年1月22日(金)
2020年8月3日(月)~ 9月30日(水)まで
「受験申込案内書」冊子は、一般社団法人マンション管理業協会 本部・支部、国土交通省(各地方整備局等を含む)、都道府県、政令指定都市等で配布されます。
管理業務主任者試験の受験は、郵送で申込むことができます。
2020年9月1日(火)~ 9月30日(水)まで
受験申込は、上記期間内に受験料(8,900円)を予め振込みの上、受験申込書等を郵送による申込手続き(当日消印有効)が必要です。
2020年12月6日(日)
午後1時から午後3時
管理業務主任者試験は、毎年1回、12月上旬の日曜日に実施されています。
試験時間は13時から15時までの2時間ですが、試験開始前には注意事項の説明等が行われます。試験時間に遅れないようにので、試験会場には余裕をもって到着するようにしましょう。
2021年1月22日(金)
合格発表は、例年1月中旬に行われています。
官報で、合格者の氏名及び受験番号が公告されるほか、「一般社団法人マンション管理業協会」のホームページにも、合格者の受験番号、合格基準点、試験問題の正解が掲示されます。
合格するためには、管理業務主任者試験がどのような日程で行われるか把握しておくことが大切です。
管理業務主任者試験は年に1度きりですので、受験の申込み締切に間に合わない場合は、せっかく勉強をしていても、翌年まで受験することができなくなります。そのため、試験の流れをしっかりと把握して、受験申請漏れがないよう余裕をもって準備しておくことをおすすめします。
また、試験範囲がほぼ重複するマンション管理士試験とダブル受験をされる場合は、マンション管理士試験の日程も把握しておきましょう。
管理業務主任者試験の詳細については、一般社団法人マンション管理業協会をご参照ください。
令和2年度 管理業務主任者試験における新型コロナウイルス感染症への対応として、試験当日はマスクの着用が必要であること等も発表されています。
いますぐ無料でお試しできます。
「失敗例から学ぶ 着実に合格する勉強法5つのルール」
初回版
「 管理法令C(区分所有法・マンション標準管理規約)管理法令C3-共用部分(1)」
ビデオ/音声講座、テキスト、スマート問題集、セレクト過去問集付き!
さらに「マンション管理士 難問解法講座」初回付き!
無料講座と無料セミナーを試してみる |