マンション管理士/管理業務主任者
【マンション管理士・管理業務主任者/2024年合格】 65歳でマンションの管理人として再就職したことがきっかけで受講しました。最初他社を受講しましたが、動画学習配信内容に満足できずスタディングに切り替えました。頻出法令の区分所有法と標準管理規約の全文テキストと動画配信テキストを同時並行で学習することにより理解が深まったと確信が持てました。
【マンション管理士/2024年合格】 今まで、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者と、4つの国家資格を全てスタディングで取得しましたので、マンション管理士講座も当然にスタディングを選択しました。
【マンション管理士/2024年合格】 マンション管理会社に勤めていますが、スキルアップのためにマンション管理士の取得を目指し、勉強を続けてきました。過去に3回受験しましたが、独学では合格できず、今年はスタディングを活用して学習に取り組んだところ、ついに合格できました。
【管理業務主任者/2024年合格】 今回初めての受験で、管理業務主任者資格に合格することが出来ました。
【マンション管理士/2024年合格】 今回のマンション管理士だけでなく、以前宅地建物取引士や管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士を取得した際もスタディングを利用しました。
【マンション管理士/2024年合格】 2年目で合格することが出来ました。前回は、独学で市販テキストだけで臨んだのですが合格できず、今回はスタディングの講座を申し込んでみました。得点も、5問免除で39点だったので余裕を持って合格発表を待つことが出来ました。
スタディングで合格!喜びの声をお寄せいただいています。