データサイエンティストを目指すならおすすめの資格はデータベーススペシャリスト!

ビッグデータや人工知能(AI)とともに近年注目されているのがデータサイエンティストです。この職種を志す人たちの多くが合格を目指す国家試験は、データベースについての知識とスキルを認定するデータベーススペシャリスト試験です。この試験はIPA(情報処理推進機構)が実施する「情報処理技術者試験」のなかでも「高度試験」にあたる区分のひとつで、IT系の資格・試験のなかでも特に難易度が高いとされています。

この記事では、データベーススペシャリスト試験の概要と、データサイエンティストの業務との関連性について解説します。
目次 Contents

データサイエンティストを目指すならおすすめの資格はデータベーススペシャリスト!


最短効率カリキュラムで合格!

スマホでできる試験対策

【スタディング データベーススペシャリスト講座】


データサイエンティストとはどんな職種なのか?

まずは、データサイエンティストとはどんな職種なのかご紹介します。

具体的な仕事内容についても解説しますので、データサイエンティストに興味のある方はぜひ参考にしてください。


ビッグデータの情報収集・分析を行う専門家

データサイエンティストは、統計学などをもとにさまざまなデータから必要な情報を収集して、分析をするのが主な仕事です。

データサイエンティストが取り扱うのは、ビッグデータと呼ばれている非常に多くのデータです。

このビッグデータから必要な情報だけを取り上げて、ビジネスなどに活用できる形式に落とし込んでいきます。

一般的な企業には、例えば売上や利益、顧客情報などといったデータが蓄積されています。

データサイエンティストは、こうしたデータの取捨選択や分析をすることで、ビジネスにおける課題や戦略の検討に役立てるのです。


データサイエンティストになるには、さまざまなスキルが必要です。

ただデータを分析するだけでなく、どんなデータが必要なのか、的確なデータがどこにあるのかを判断できる知識が求められます。

加えて、ITスキルや統計学、ビジネスに関する知識なども必要です。

こうした高度なスキルを持ち合わせたデータサイエンティストは、需要の割に育成が難しく、人手不足の傾向にあります。

ビッグデータは今後も増加が見込まれているため、将来性のある職種だと言えるでしょう。


データサイエンティストの仕事内容

データサイエンティストの細かい仕事内容は企業によって異なりますが、基本的には以下のような業務を行います。


▼要件定義

まずは、顧客などに対するヒアリングをして要件定義を行います。

解決すべき問題や課題はどこにあるのか、データ分析を通してなにを実現すべきかといったことを明確にするのです。


▼データ収集・加工・保存

要件定義を通して明確になった課題を解決するために、必要なデータを収集します。

また、集めたデータはそのままにしておくのではなく、分析がしやすい状態に加工したり、データベースに保存したりしておかなければなりません。


▼データ集計・分析

集めて加工したデータを、さまざまな観点から集計・分析します。


▼ データ整理・提案

統計処理によってデータを整理して、課題解決のための生かし方を検討します。

その上で、顧客に課題解決案を提案します。


データベーススペシャリスト試験とはどんな試験なのか?

ここまでは、データサイエンティストの仕事内容などについて紹介してきました。

ここからは、データベーススペシャリスト試験の概要を解説します。

データサイエンティストを目指している方や、受験を検討している方はぜひ参考にしてください。


データ活用の資格・試験のなかでも難関とされる国家試験

データベーススペシャリスト試験は、IPA(情報処理推進機構)が実施する「情報処理技術者試験」のなかでも、特に難易度が高い「高度試験」にあたります。

主にデータベース管理者やインフラ系エンジニアの方に向けた試験で、以下の役割や業務に従事している人・目指している人が受験対象です。

  • システム全体のデータ資源を管理できる
  • データベースに対する要求を分析し、効率性・信頼性・安全性を考慮した企画・要件定義・開発・運用・保守業務ができる
  • システム開発の企画・要件定義・開発・運用・保守業務において、データベースに関する技術支援ができる

また実際の試験では、以下のような知識やスキルが求められます。

  • データベースに関する幅広い知識をもとに、目的に応じた的確な技術を選定できる
  • データ資源管理の目的と技法を理解した上で、データ部品の標準化や、リポジトリシステムの企画・要件定義・開発・運用・保守業務ができる
  • データモデリング技法を理解した上で、要求に基づいたデータ分析を行い、正確な概念データモデルを作成できる
  • データベース管理システムの特性を理解した上で、セキュリティも考慮し、品質のよいデータベースの企画・要件定義・開発・運用・保守業務ができる


1年に1回だけの試験実施。合格率は約17%の狭き門

情報処理技術者試験は、試験の種類によって受験方式や実施時期が異なります。

CBT方式で受験ができる試験は、通年受験が可能です。

それ以外の情報処理技術者試験は、基本的に春期と秋期のどちらかに実施されます。

データベーススペシャリスト試験は、毎年秋期(10月)に実施されています。

年に一度しか実施されないため、実施時期を間違えないように気をつけましょう。


なお令和5年の試験日は10月8日(日)で、受験申し込みの期間は令和5年7月7日(金)10時から令和5年7月26日(水)17時まででした。

令和6年度の試験日は10月13日(日)ですが、申し込みの期間はまだ公表されていません。

毎年同じような時期に申し込みの受付が始まるため、忘れないように注意してください。


なおデータベーススペシャリスト試験の合格率は、例年約17%付近で推移しています。令和4年度の合格率も17%程度でした。

合格率の低さからも、試験の難易度の高さが伺えます。


データベーススペシャリスト試験とデータサイエンティストの関連性

前述の通り、データサイエンティストになると

  • 要件定義
  • データ収集・加工・保存
  • データ集計・分析
  • データ整理・提案

といった業務が発生します。


こうした業務を遂行するためには

  • ビッグデータに関する知識
  • データの収集・加工・集計・分析・整理などに関する知識
  • データベースの取り扱いに関する知識
  • IT関連のスキル

などが必須です。


一方で、データベーススペシャリスト試験では

  • データベースに関する幅広い知識
  • データ資源管理の知識
  • データ部品の標準化ができるスキル
  • データモデリング技法の知識
  • データ分析の知識

などが問われます。


上記の通り、データサイエンティストの業務とデータベーススペシャリスト試験の出題内容には、共通点や類似点が多くあります。

そのためデータサイエンティストになりたい人は、まずデータベーススペシャリスト試験の勉強をして、合格を目指すのがよいでしょう。


データベーススペシャリスト試験合格からデータサイエンティストを目指すには?

ここまでは、データベーススペシャリスト試験の概要についてご紹介してきました。

では、実際にデータサイエンティストになるにはどうすればよいのでしょうか。

ここからは、データサイエンティストを目指す道のりについて解説します。


まったくの初心者なら基本情報技術者試験から目指すのがおすすめ

データサイエンティストという職業に就くのに、必須の資格は特にありません。

しかし前述の通り、データサイエンティストの仕事内容は非常に高度で多岐にわたります。

データベーススペシャリスト試験に合格していれば、選考過程で「問題なく職務をまっとうできるスキルがある人材だ」と評価してもらえる可能性も高まるでしょう。


データベーススペシャリスト試験は受験資格などの制限がなく、申し込みさえすれば誰でも受験することが可能です。

しかし試験内容は非常に高度なため、初心者がいきなり合格するのは非常に難しいでしょう。

初心者の場合、まずは基本情報技術者試験の勉強から始めて、IT知識の基礎固めをするのがおすすめです。

そこから必要に応じて応用情報技術者試験、データベーススペシャリスト試験とステップアップしていけば、無理なくステップアップが目指せます。


受験資格、年齢制限はなし。腕に自信があればいきなりデータベーススペシャリスト試験を目指す道も

初心者がデータベーススペシャリスト試験の合格を目指す場合は、前述のようなステップアップが望ましいでしょう。

しかしデータベーススペシャリスト試験には、受験資格や年齢制限などが一切ありません。

そのため自分のスキルや知識に一定の自信があれば、いきなりデータベーススペシャリスト試験から受験することも可能です。

実際にIT関連の業務経験がない学生なども、データベーススペシャリスト試験に多く合格しています。

また、最年少の合格者は14歳の中学生となっています。


まとめ

今回のポイントをおさらいしておきましょう。

  • データサイエンティストの仕事は主に要件定義・データ収集・加工・保存・集計・分析など
  • データサイエンティストの業務とデータベーススペシャリスト試験には共通点が多い
  • データベーススペシャリスト試験は毎年秋期(10月)に年1回のみ実施される
  • 初心者は基本情報から目指すとよいがデータベーススペシャリストからの受験も可能

データベーススペシャリスト試験の合格を目指すなら、「スタディングデータベーススペシャリスト試験講座」がおすすめです。

スタディングでは、初心者でもスキマ時間で効率的に学べて短期合格が目指せるカリキュラムを提供しています。

ご興味のある方は、ぜひ資料をご請求ください。

データベーススペシャリストのオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

データベーススペシャリスト講座
無料お試し

  • 短期合格のためのコツを解説!無料セミナー
  • 難解な専門用語や関係性も「図解で伝わる」動画講義を体験!
  • フルカラーWEBテキスト付!
  • スマホで解ける問題集もお試しできる!
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き

シーン別!データベーススペシャリストあれこれ

データベーススペシャリスト試験の勉強法まとめ

初心者、経験者、文系…それぞれに合った勉強法についてご紹介します。

試験情報まとめ