コンサルタントとして独立したいという思いはあるのですが、果たして自分はコンサルタントに向いているのかどうか、判断がつきかねています。コンサルタントに向いている人とは、どのような人なのでしょうか? | |
クライアントへの貢献意識とコミュニケーション力、黒子に徹する覚悟とリーダーシップが必要です。 |
コンサルタントに興味を持った時点で資質あり
そもそも、クライアントの抱える課題や問題を解決するコンサルタントという仕事に興味を持ったという時点で、既に資質はあると考えてよいのかも知れません。
大切なのは、素質よりも努力ではないかと思います。とは言え、コンサルタントという仕事に対するイメージと、現実のコンサルタントの仕事との間にはギャップがあるかも知れません。コンサルティングの現場経験を踏まえて、コンサルタントが備えておくべき資質を挙げてみます。(コンサルティングの専門分野に関する、一定レベルの知見を持っていることは前提です。)
貢献意識とコミュニケーション力
まず、コンサルタントになるからには、クライアントに対する貢献意識が十分にあることは必須です。一般的に、他者のために何かをしてあげることに喜びややりがいを感じられる人であることが必要です。
コミュニケーションに関連して言えば、クライアントが何を依頼しているのか、何を望んでいるのかを正確に理解・把握する能力と姿勢も不可欠です。当たり前のことに聞こえるかも知れませんが、クライアントによっては、必ずしも依頼や要望を理路整然と説明できるわけではありません。言葉になっていなくても、クライアントの意をしっかりとくみ取ることや、忍耐強く確認していくといったことを厭わずにできるかどうかが重要です。
黒子に徹する覚悟とリーダーシップ
上述のように、クライアントへの貢献意識、忍耐強さが求められるコンサルタントは、あくまでもクライアントが主役であることをわきまえ、黒子に徹する覚悟が必要です。自分が目立ちたい、という方は、向かないかも知れません。
黒子でありながらも、クライアント自身による行動を促していくリーダーシップも必要です。コンサルティングは、言ってみればプロジェクトの運営なので、プロジェクトリーダーのスキルは求められると考えるとよいでしょう。