令和4年度(2022年度)春期
ITストラテジスト試験 試験情報まとめ
- 試験申込期間
- 受験料(税込み)
- 受験料の払込方法
- 受験票の発送
- 試験日程
- 試験時間、出題形式、出題数、解答数
- 試験を受ける際の注意事項
- 試験地
- 合格発表
試験申込期間
令和4年1月11日(火)~ 2月1日(火)18時まで
|
●申し込み方法は:原則インターネット申込みのみ ※身体障害者など受験時の特別措置を希望される方のうち、インターネット申込みを利用できない方は、願書郵送申込みを受付 特別措置の方の願書郵送申込み期限:令和4年1月27日(木)消印有効
|
申込後、申込内容を変更する場合は、下記期間にてインターネットより申請が可能です。
令和4年1月11日(火)10時~2月9日(水)12時まで
※ただし、下記(1)~(3)の変更はできません。
(1)別人へ変更すること。
(2)試験区分を基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験から、他の試験区分へ変更すること。
(3)試験区分を応用情報技術者試験、高度試験から、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験へ変更すること。
受験料(税込み)
7,500円
受験料の払込方法
インターネット申込
|
●個人申込み クレジットカード、ペイジー(Pay-easy)、コンビニ振り込み
|
受験票の発送
令和4年3月29日(火)
※例年試験日の約2週間前に発送されています。
受験票が4月7日(木)になっても到着しない場合、下記期間内で申込みをした“試験地”ごとの問い合わせ先に受験者本人が電話で照会する必要があります。
【受験票再発行受付期間】
令和4年4月7日(木)~4月12日(火) ※問合せ時間:9時30分~18時(土・日・祝日は休業)
試験日程
令和4年4月17日(日)
試験時間、出題形式、出題数、解答数
試験
|
試験時間
|
出題形式
|
出題数
|
解答数
|
午前Ⅰ試験
|
9:30 -10:20 (50分)
|
多肢選択式(四肢択一) 共通問題
|
30問
|
30問
|
午前Ⅱ試験
|
10:50-11:30(40分)
|
多肢選択式(四肢択一)
|
25問
|
25問
|
午後Ⅰ試験
|
12:30 -14:00 (90分)
|
記述式
|
4問
|
2問
|
午後Ⅱ試験
|
14:30-16:30(120分)
|
論述式
|
3問
|
1問
|
試験を受ける際の注意事項
- 注意事項の説明等が試験開始15分前からありますので、試験開始20分前までに必ず着席してください。
- 試験開始後30分までは、入室できますが、30分を過ぎるといかなる理由でも入室はできません。
- 試験時間中に、卓上に置けるものは以下のものに限られます。
受験票、黒鉛筆及びシャープペンシル(B又はHB)、鉛筆削り、消しゴム、定規、時計(時計型ウェアラブル端末は除く。アラームなど時計以外の機能は使用不可)、ハンカチ、ポケットティッシュ、目薬
|
- 電子機器(携帯電話(スマートフォンを含む)、ウェアラブル端末、パソコン、オーディオプレーヤ、ゲーム機、電子辞書、電卓)は、試験開始前に、アラームの設定を解除し、電源を切ってください。電子機器は、マナーモード設定や時計として使用することもできません。
試験地
全国主要62都市で開催
詳細な試験会場については、3月29日(火)に発送予定の受験票にて通知されますので、必ず確認してください。
地方
|
試験地
|
北海道
|
札幌、帯広、旭川、函館、北見
|
東北
|
青森、盛岡、仙台、秋田、山形、郡山
|
関東
|
水戸、つくば、宇都宮、前橋、埼玉、千葉、柏、東京、八王子、横浜、藤沢、厚木
|
中部
|
新潟、長岡、長野、甲府、静岡、浜松、豊橋、名古屋、岐阜、富山、金沢、福井
|
近畿
|
四日市、滋賀、京都、大阪、奈良、神戸、姫路、和歌山
|
中国
|
鳥取、松江、岡山、福山、広島、山口
|
四国
|
徳島、高松、松山、高知
|
九州
|
北九州、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、那覇
|
※横浜試験地は、川崎市、相模原市を含みます。藤沢試験地は、茅ヶ崎市、平塚市、小田原市を含みます。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、試験地によっては希望の試験地で受験できない可能性があります。
合格発表
令和4年6月24日(金)正午
参照元:IPA 独立行政法人情報処理推進機構