簿記
2023年合格
最初は、講義を順番に視聴して、基礎から丁寧に学び、概念を理解しました。
スタディングは、移動時間を使っての隙間時間で勉強が可能でした。
トータル時間80〜100時間程度。
短期間での合格を目指していたため、動画が部門ごとに短くまとめられていて、倍速視聴もでき、気軽にいつでも勉強できたのがよかったです。
まずは毎日少しずつでもやることを心掛けました。
間違えた問題を何度も繰り返し解いて、少しずつでもできるようになったことがモチベーションに繋がりました。
5年前に初学で勉強したときに、なかなか理解できず、簿記は向いていないと諦めました。
仕事と勉強の両立に苦労しましたが、少ししか時間が取れなくても毎日勉強することと通勤時などのすきま時間に勉強することを続けて合格することができました。
スマホで解説を聞いた後に、そのまま問題演習をすることで、すぐに理解度を確認できた点がよかったです。
実は試験の直前は仕事が忙しく、合格できる自信がなくて延期をしようとも思っていた(ネット試験は延期可能です)のですが、たまたま年度末で、延期ができないと言うことで、諦めて3月23日に受験しました。
受験勉強ではまずインプットに注力しました。
スマートフォンでも受講できるので、電車時間で勉強しました。
基本的には行き帰りの通勤で中にアプリで勉強し、ラスト1週間は子供が寝た後に家で問題集をひたすら行いました。
きっかけは会社で取得を推奨されており、業務でも関わりのある分野だったためです。
スマホで学習できるので、出勤中の電車の中や昼休みに学習時間を確保することができました。
問題を解いて分からないところが出てきた時は何度でも解説動画を 見返すことができたのでしっかりと知識を定着させることができました。
簿記二級を受けた理由は中小企業診断士の2次試験対策です。
約1年半かけて合格することができました。
スタディングであれば机に気を張って向かう必要がなく、移動中や、ソファに座りながらなど、場所を選ばず自由に講義が見れて、私にはとても合っていました。
動画がとても分かりやすかった。