簿記
2022年合格
・問題をたくさん解きました。
先ずはスタディングのテキストをしっかり網羅し、問題をといていく。
空いた時間での聴講で、2,3ヶ月での合格をめざした。
ビデオ講座と問題集を一通り学習したあと、また問題集を繰り返して基本的な部分を覚えていきました。
参考書と問題集を徹底的行いました
参考書の確認と模擬試験の実施を繰り返し勉強しました。
仕事のお昼休みや帰宅後に勉強してました。
転職活動を機に資格取得のための勉強を始めました。
モチベーションを保つために、一ヶ月で必ず合格すると決めて勉強をしていました。
間違えた問題で、何がどれに対応してるのか、また、手順をどうするのかを書きだすのをよくやってました。
独学で挑みたかったが参考書の文章を読むだけでは頭に入らなかった
スポーツジムでエアロバイクを漕ぎながらの勉強に役立ちました。
受験勉強の時間を充分に確保して合格した。
YouTubeで資産運用にも簿記が活用できるとのことで挑戦してみました。
仕事をしながらだったので、4ヶ月ほどかけてじっくり勉強しました。
まずは講義を聴き、練習問題を解くことで、基本的な知識をインプットしました。
最後の模試から始めた
問題を繰り返し解くことを意識しました。
仕訳と決算問題で満点をとれるように頑張りました。
工夫点:試験問題に慣れること