オンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、オンラインで学習できる『公務員講座 国家総合職教養区分対策パック』を2025年4月1日にリリースしました。
新規開講を記念し2025年4月1日(火)~2025年5月6日(火)の期間限定で、受講料が25%OFFとなる開講記念キャンペーンを実施いたします。
◇スタディング公務員講座 国家総合職 https://studying.jp/komuin/kokuso/
スタディング 公務員講座 国家総合職教養区分対策パックの特長
①内定者を多数輩出!カリスマ講師が直接指導
スタディング 公務員講座では、指導経験豊富な講師陣の動画講義を中心とした公務員試験対策講座の提供を行ってきました。合格者も年々増加し、動画講義については合格者満足度で90%以上の評価を得てきました。 この度、国家総合職教養区分対策パックを提供するにあたり、数多く内定者を輩出してきた指導経験豊富な山本武秀講師と関野喬講師が新たに参画。 合格フルサポートサービスでは、対面の予備校と同じ、クオリティの高い指導を回数無制限で受けられます。
|
②国家総合職を目指すならこれ!高額な受講料に悩む受験生必見の低価格パック
公務員試験で一番難しいと言われている国家総合職。多くの受験生が「独学では無理」と感じたり、「予備校の受講料が高すぎて諦めてしまった」という悩みを抱えたりしています。
大手資格学校では受講料が50万円を超えることも珍しくなく、安さを謳っていても40万は下らない価格設定で提供されています。
しかし、スタディングでは地方上級・国家一般職向けの論文や面接対策も含めたパックを、受講料160,000円(税込)~の圧倒的低価格でご提供いたします。(開講記念キャンペーン期間は120,000円(税込)~。5月6日(火)まで)
教室を持たないオンライン講座だからこそ、教室の運営や営業費用等をカットし、従来の公務員講座に比べて低い価格を実現いたしました。 スタディングは、始めやすい価格で、国家総合職教養区分を目指す方の学習スタートを応援します。
|
③合格後の官庁訪問対策まで徹底指導!内定獲得へ導く国家総合職対策講座
国家総合職教養区分を突破するためには、1次試験では教養試験と総合論文試験、2次試験では企画提案試験や政策課題討議試験、面接試験と多くの科目を対策する必要があります。 スタディングでは、論文添削・模擬面接が付属しているので、論文・面接対策の基本をしっかりと身につけることができるだけでなく、指導経験豊富な講師が評価を得られる論文の書き方を丁寧に指導し、最終合格へと導きます。 さらには、最終合格後に必要な官庁訪問の攻略法までを徹底的に解説します。
|
■2026/2027/2028年合格目標の「国家総合職教養区分対策パック」販売開始!
当パックは、動画講義やWEBテキスト、問題集など国家総合職教養区分試験対策に必要な内容をフルパッケージで提供。
分かりやすさや見やすさにこだわった動画講義、さらにスマートフォンでも取り組める確認問題から本格的な過去問演習まで幅広い問題をご用意。受講生は講義と問題を使って着実に力をつけることができます。
■公務員講座「国家総合職教養区分対策パック」内容
・【国総教養区分】数的処理 | ・【国総教養区分】論文・面接対策 |
・SPI・SCOA・BEST | ・【地方上級・国家一般職】教養科目 |
・【地方上級・国家一般職】論文対策 | ・【地方上級・国家一般職】面接対策 |
・時事対策 | ・模擬面接 |
・論文添削 | ・オンライン質問 |
■各パックの受講期限
・2026年合格目標:2026年12月31日まで
・2027年合格目標:2027年12月31日まで
・2028年合格目標:2028年12月31日まで
|
「スタディング」(https://studying.jp/)は、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、10年以上も改善を重ねてきた究極のオンライン資格取得講座です。
「忙しい方こそ、もっと活躍して頂きたい」その思いから「スタディング」は開発されました。
私達が目指しているのは、世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」学習手段になり、皆様の持っている可能性を最大限に引き出すことです。
「KIYO ラーニング」は 2008 年1月より「学びを革新し、だれもが持っている無限の能力を引き出す」というミッションのもと、スキマ時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング)」をスタートしました。2010 年に法人「KIYO ラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017 年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。
スタディングは、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、
10年以上も改善を重ねてきた究極の"オンライン専門"講座です。
世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」
学習手段を提供していきます。
https://studying.jp