スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

スタディング 技術士講座

オンライン講座で
技術士試験に合格!2025年度版コース始動

技術士二次試験
合格コース
(添削・質問カード付)

受講価格:69,300円

技術士二次試験
総合技術監理部門コース
(添削・質問カード付)

受講価格:59,400円

主要コース

技術士二次試験 一般部門対策


一括 29,700円

分割例月々 2,676円×12回から

詳細はこちら

最も人気!

一括 69,300円

分割例月々 5,900円×12回から

詳細はこちら


技術士二次試験 総合技術監理部門対策

一括 28,600円

分割例月々 2,577円×12回から

詳細はこちら

一括59,400円

分割例月々 5,100円×12回から

詳細はこちら

\二次試験合格で10,000円の合格お祝い金をプレゼントします!/

コース一覧・購入手続きへ
スタディング 合格者の声
令和6年(2024年)度技術士二次試験
合格のご報告を続々いただいています!
  • スタディング技術士合格者:橋本善康様
    スタディングは場所、時間などに捉われない非常に有効なツールでした。論文添削についても、指摘事項だけでなく良い点についても評価していただいたことが自信につながりました。
    橋本 善康さん
    2024年度合格
  • スタディング技術士合格者:代田剛さん
    論文添削の講師コメントが非常に的確で、論文スキルを大いに高められました。コメントを自分で深掘りし確実に理解する、それを繰り返し、より良い論文が書けるようになりました。
    代田 剛 さん
    2024年度合格
  • スタディング技術士合格者:TMさん
    第三者に業務詳細や想定問題の答案の添削を受けることは、内容を合格レベルまでブラッシュアップするために必須だと考え、リーズナブルなスタディングで論文添削を受けました。
    TM さん
    2024年度合格
  • スタディング技術士合格者:AAAさん
    隙間時間で全部解き切ることにこだわらず、1/3程度でもいいので記載し、練習するようにしました。動画は通勤時間に何度も見るようにし、ポイントを覚えられるようにしました。
    AAA さん
    2024年度合格


  • スタディング技術士合格者:トッシーさん
    スタンディングは添削指導が充実しており、効率的に学習することができました。この年齢で合格できたのは、効率的かつ効果的な学習ができたことによるものと考えています。
    トッシー さん
    2024年度合格
  • スタディング技術士合格者:Hanaさん
    添削は当初かなり厳しい答えをいただき少しへこみましたが、その後、何度か読み直し、指摘点に最大限注意しながら論文作成をしたのが役に立ったと思っています。
    Hana さん
    2024年度合格
  • スタディング技術士合格者:torikun84さん
    隙間時間を利用して、短い時間でも集中して学習を行いました。また動画講義や資料を一見した後、理解不足な点を2~3度、場合によっては理解できるまで何度も見直しました。
    torikun84 さん
    2024年度合格
  • スタディング技術士合格者:さくちゃんさん
    課題提出後のレスポンスも早く、添削内容は独学では思いつかない的確なアドバイスでした。不明な点や不安な点を質問カードで質問できるシステムもありがたい特徴です。
    さくちゃん さん
    2024年度合格
すべての合格者の声を見る


合格お祝い金制度 技術士二次試験合格でお祝い金10,000円相当を進呈!!

スライドでわかりやすく解説!

まずは講義動画をカクニン!

10%OFFクーポンもらえる!

技術士講座を
無料で試してみる 簡単
30
秒

※ 自動契約・更新はありません

今すぐ無料でお試し!
3大特典プレゼント!

一発合格者も輩出!
まずは無料で体験!
特典1


合格ノウハウを公開!
受験生必見の合格セミナー
さらに「必勝合格法」冊子付!
特典2


論文対策のポイントを伝授!
まずはここから!初めて論文対策をする方に手法を動画で紹介!
特典3


添削課題のイメージがわかる!
添削課題(サンプル版)を無料で確認できる!有料版では16部門に対応!

プレゼントはこちら
お申込み後すぐにお試し!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
令和5年度(2023年度)合格者インタビュー
インタビュー動画公開中!
Y・A さんスタディング 技術士講座 合格者



動画はこちら
S・T さんスタディング 技術士講座 合格者



動画はこちら

10%OFFクーポンもらえる!

技術士講座を
無料で試してみる 簡単
30
秒

※ 自動契約・更新はありません

こんな悩みを抱えていませんか?

  • 論文の書き方が分からない。自信がない。
  • 試験で有利になる申込書の書き方が分からない。
  • 自分の論文のレベルを確認したい。
  • 口頭試験で何を聞かれるのか知りたい方
  • 口頭試験対策に向けて何を準備すればよいか分からない方

スタディング 技術士講座なら
技術士二次試験に無理なく合格できます!

理由
1
合格する論文の書き方がビデオ講座によってわかる!

ただやみくもに論文試験対策をしても合格できる論文が書けるようにはなりません。また、単に文章をたくさん書いてあっても「論文」でなければ評価されません。本講座では、「論文」の体裁や書き方自体から丁寧にビデオ講座で分かりやすく解説します。

ビデオ講座は、テレビ番組のように、テキスト無しでも分かるように作られていますので、電車の移動などで視聴することで、合格できる論文解答能力が身につきます。

  • 教材カリキュラムの特徴を見る
スタディング 技術士講座-合格する論文の書き方がビデオ講座によってわかる

理由
2
講師による添削によって論文対策ができる!

技術士第二次試験の筆記試験はすべて論文形式の試験となります。600字詰め解答用紙9枚分の論文問題が出題されますので、この文字数の多さから頭を抱えてしまう方も多いのではないでしょうか。

スタディング 技術士講座では、ビデオ講座で知識を定着させた後、添削課題を通じて実際に解答論文を作成するとができます。添削では、講師から評価や改善点のアドバイスがもらえるので、オンラインでも論文対策を進めることができます。

  • 教材カリキュラムの特徴を見る
講師による添削によって論文対策ができる

理由
3
合格できる申込書の書き方がわかる!

技術士二次試験の申込書を書く段階から技術士二次試験は始まっていると言っても過言ではありません。なぜなら、口頭試験は申込書に記載した内容から質問されるからです。

スタディング 技術士講座では申込書を書く際に何をどう書けばいいのか、何を意識して書けばいいのか、何に気を付けなければならないのかを、講師がしっかりレクチャーします。よい申込書を書くことで、口頭試験の合格に近づくのです。

  • 教材カリキュラムの特徴を見る
スタディング 技術士講座-合格できる申込書の書き方がわかる!

理由
4
口頭試験対策ができる!

口頭試験は、筆記試験より合格率は高いと言われていますが、短い時間で技術士に相応しいかどうか判断されるので、しっかりした対策をとる必要があります。

業務経歴に関する質問の答え方はもちろん、講師が集めた過去の質問事例をもとに、一発合格のためのポイントをレクチャーします。

また、「技術士二次試験合格コース」の口頭試験対策の添削課題では、実際に口頭試験で問われる質問回答を作成し、講師から個別のアドバイスをもらうことで、合格できる回答案が作成できます。

  • 教材カリキュラムの特徴を見る
口頭試験対策ができる

理由
5
圧倒的な低価格※!

いくら素晴らしい講座でも、購入できない金額であれば意味はありません。スタディングでは、できるだけ多くの方に合格して頂けるように、圧倒的な低価格を実現しました。

※同種の資格講座を提供している業者のうち、当社が販売開始時点で調査した範囲での比較

  • 価格・キャンペーンを見る
忙しくてもスキマ時間から学べる
無料講座と無料セミナーを試してみる

講師より応援メッセージ

スタディング 技術士講座へようこそ!

私はこれまで技術士の指導講師として、多くの方々を指導させて頂き、合格に導いてきました。
技術士は科学技術分野の最高峰の資格ですので、取得するのは難しいと思われがちです。特に、論文試験がある二次試験に苦手意識を持っている方が多いです。

しかし、実は技術士二次試験は、難しい試験ではないのです。

「論文試験対策で、何をどう勉強すればよいかわらない!」
「本番の論文試験で、どうやって解答を書けばよいかわからない!」

これは技術士を目指す人の切実な声ですが、なぜ、こうした悩みや不安を口にするのか?それは、論文試験対策用の講座があまりないからです。
そのため、間違った勉強法で試験対策をしている方が多く、結果的に試験を難しくしているのです。

本講座は、技術士試験を受ける人の切実な声に応えるための講座です。

私の指導経験を元に、二次試験対策の正しい方法を分かりやすくお伝えします。さらに個別に論文を添削し、アドバイスを差し上げますので、実際に書きながら論文の書き方を習得して頂けるのです。

もちろん根気は必要ですが、この添削を使って練習する勉強法の効果は抜群です。多くの方が、合格できないのは、理解しただけで終わってしまうからです、合格のためには勉強と練習が必要です。

大リーグで成功したイチロー選手だって、現役時代は素振りを行っていました。
単純なことですが、誰にでもできることを誰もやらないくらい徹底的にやることが合格への道です。


ぜひ、私と一緒に、技術士を目指してみませんか。勇気ある一歩をお待ちしています。


Where there's a will, there's a way.
意志あるところに道はあり。


主任講師 匠 周作
匠 周作
技術士講座
主任講師
土屋 和
総合技術監理部門
講師
講師メッセージをすべて読む


学習効率がアップする画期的学習システム

効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。
スタディング 技術士講座では、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載しています。

AI問題復習

復習タイミングをAIにおまかせ!
自分が解いた問題の成績に合わせて、AIが次回復習日を設定し、その日復習するべき問題を自動で出題します。「AI問題復習」を使えば、復習する問題やタイミングに悩むことなく、効率的に実力アップできます。さらに、手動で問題の条件を決められるカスタムモードも搭載。「前回間違えた問題」「この科目だけ」等の細かい条件も設定できます。スタディングの機能‐AI問題復習機能

添削機能

オンラインでスピード添削
添削課題は、提出した課題に対し、直接講師から個別の講評コメントをもらい、添削を受けられるサービスです。もちろんスタディングの学習ページからオンラインでやり取りできます。オンラインのため、従来の郵送による添削に比べて早く返信が返ってきます。

勉強仲間機能

同じ資格を目指す仲間を作ろう!
試験勉強を続けるモチベーションを保つには、励まし合い、刺激を受ける仲間の存在が大きく影響します。資格取得では、「勉強の習慣化」が合格に大きく影響するため、勉強仲間がいる方の方が合格しやすい特長があります。

学習レポート

学習時間と進捗状況を可視化
スタディングで学習した時間や進捗状況が自動的に集計され、わかりやすいグラフと数値で表示されます。毎日の学習がグラフや数値となって見えるようになるため、学習するモチベーションが向上し、学習の習慣化に役立ちます。

学習レポート

マイノート機能

自分だけのオリジナルノートを作ろう!
『マイノート』は、スタディングの「ウェブテキスト」をベースに、オンライン上で講座を視聴しながら簡単・自由に自作の「まとめ」を作ることが出来る「暗記ツール付きクラウド型自習ノート」です。講座の受講期限が過ぎても、スタディングを退会するまで無料でご利用いただけます。

マイノート機能

AI検索・AI説明機能

生成AIが説明!
学習中に出てきたわからない内容をAIマスター先生に質問すると、その場で回答してくれます。また、質問内容に関連が深いコンテンツをスタディング全体から横断的に検索することができます。疑問をすぐに解決できるので、効率よく学習を進められます。

AI検索

学習フロー

最適な学習順で効率アップ
ガイドに従うだけで最適な順番で学べる機能です。「今日は何を学ぼう・・」と悩む必要はありません。ビデオ講座の後、最初は基礎的な問題、その後実戦的なトレーニングや演習に進む、というように最も効率的な順番で学べます。

学習フロー

スタディングアプリ

動画ダウンロード再生
スタディングの資格講座をスマートフォンで快適に学べる「STUDYingアプリ」です。Wi-Fiで事前に動画講座をダウンロードしておけば“いつでも・どこでも”オフラインで動画講座を受講できます。ダウンロードした動画は、コース/科目ごとに整理されるので、勉強したい講座をすぐに見つけて受講することができます。

サービスラインナップ

Wライセンス応援割次の資格にチャレンジ(受講者優待)

対象コースをご利用の方は、他の講座を割引価格でご利用いただけます。
※対象コースをご確認ください

更新割引同一コースを割引価格でご提供

有料版コースをご購入いただいた方は、次年度版を割引価格でご購入いただけます。
※一部オプションは除きます

法人割引5名以上で大幅割引

法人様が5名以上まとめてご購入いただくと、人数に応じた割引率を適用されます。
※専用の申込書でお申込みください。

合格お祝金制度体験談お待ちしてます

対象コースをご購入いただき、合格体験談をいただいた方にお祝金を進呈いたします。
※各講座のお祝金制度をご確認ください。

もっと知りたい技術士の資格をもっと知ろう!

技術士の資格、試験、勉強法など、詳しく知ることができます。

技術士の資格について

まずは資格について知ろう

技術士の試験制度
技術士の試験制度

試験制度はどうなっている?

もっと知りたい技術士
もっと知りたい技術士

資格の難易度や合格率など、気になる技術士試験の実態を定期的に発信します

おしらせ・ニュース

おしらせ2025年04月11日
2025年 GW期間中の営業のご案内
プレスリリース2025年04月01日
AIエンジニアが画期的な司法試験対策を考案! 生成AIを活用した即時添削機能も実装
プレスリリース2025年04月01日
カリスマ講師が直接指導! 官庁訪問対策も万全の通信講座がついに開講
プレスリリース2025年03月17日
スタディング 公認会計士講座、ついに開講!
すべてのおしらせ・ニュースを見る

今すぐ無料でお試し!
3大特典プレゼント!

一発合格者も輩出!
まずは無料で体験!
特典1


合格ノウハウを公開!
受験生必見の合格セミナー
さらに「必勝合格法」冊子付!
特典2


論文対策のポイントを伝授!
まずはここから!初めて論文対策をする方に手法を動画で紹介!
特典3


添削課題のイメージがわかる!
添削課題(サンプル版)を無料で確認できる!有料版では16部門に対応!

プレゼントはこちら
お申込み後すぐにお試し!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube