技術士
・技術士を目指した気かけ 会社の自己研鑽プログラムの一環で、セミナーの受講から受験料を全額出資して貰えたこと、更に、収入がアップすることが魅力であったことも理由の一つです。 ですが、何よりも、自分自身が技術者としてどの程度の実力があるのか、国内、海外でも、自己の力量を客観的に評価され認知される資格が欲しかったという事が真の理由となります。
職場の上長や同僚、顧客に信用を得るために技術士を目指しました。
・技術士を目指したきっかけ コロナ禍でサプライチェーンに関わる業務を行っていた際に、技術的に何か資格を取って専門的な知識を高めたいと思ったため
令和6年度技術士建設部門施工計画、施工設備及び積算に合格しました!
添削課題は独学では得られない大きなポイント
技術士を目指したきっかけは会社内で技術士を取得した職員が優遇されていたため、私も取得したいと考えるようになりました。