令和元年度試験は23,605名が受験し、合格者は8,698名。合格率36.8%という結果でした。
令和元年度の結果だけ見れば、受験者の3割以上の方が合格できる確率です。しかし、この試験は誰でも受験できる環境で実施されるため、不動産業者もいれば未経験の社会人、学生もいるというふうに、さまざまな立場の受験者が含まれます。個人によって力量もモチベーションも異なるため、単純にデータだけで合格の可能性や難易度を判断することはできません。
言うまでもなく、勉強方法と個人の努力次第では、合格の可能性を高めることもできます。大切なのは、試験の特徴や現時点での力量、勉強できる時間などを考慮しつつ、適切な対策を取ること。合格率はあくまで目安と考えて、万全の準備を整える作業に力を傾けましょう。
年度 | 申込者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 合否判定基準 |
---|---|---|---|---|---|
平成25年度 | 4,106名 | 3,946名 | 3,386名 | 85.8% | 28問 |
平成26年度 | 4,367名 | 4,188名 | 3,219名 | 76.9% | 21問 |
平成27年度 | 5,118名 | 4,908名 | 2,679名 | 54.6% | 25問 |
平成28年度 | 13,862名 | 13,149名 | 7,350名 | 55.9% | 28問 |
平成29年度 | 17,532名 | 16,624名 | 8,033名 | 48.3% | 27問 |
平成30年度 | 19,654名 | 18,488名 | 9,379名 | 50.7% | 29問 |
令和元年度 | 25,032名 | 23,605名 | 8,698名 | 36.8% | 29問 |
賃貸不動産経営管理士試験は、1年に1度実施されます。受験資格はなく、不動産業界で働いた経験のない方や学生でもチャレンジ可能です。
借地借家法、賃貸借契約、あるいは固定資産税といった税制に関する問題も出題範囲となるだけに、合格を勝ち取るには不動産関連法規の基礎知識をマスターすることが大前提です。
賃貸不動産経営管理士試験は、全50問・四肢択一方式で行われます。
※令和元年度までは全40問の出題でしたが、令和2年度より全50問に変更されます。
賃貸アパート・マンションなどの管理に関する実用的な知識を問う内容で、次の項目の中から問題が出されています(令和元年度の試験概要をもとに作成しています。令和2年度につきましては、今後発表される令和2年度の試験概要でご確認ください。)
はじめてチャレンジする方にとっては難解なイメージを持たれるかもしれませんが、「敷金」や「賃貸借契約」などの用語は日常生活にとって身近なものであり、賃貸契約で家を借りたことがある方は、そのとき調べた経験があるかもしれません。問われるのは法律知識であるものの、生活にとって身近なテーマであれば、比較的頭に入りやすいのではないでしょうか。
近年、制度の改正にともない、賃貸不動産経営管理士の役割が拡充されました。より専門性の高い職業となっただけに、その責任も大きくなったと言えます。また、今後、賃貸不動産経営管理士が国家資格化されるのでは、という話も聞かれます。そうなれば、ますます当資格の価値が高まると同時に、試験をめぐる状況にも影響を及ぼしてくることが考えられるでしょう。
制度変更によって資格の価値が高まり、試験問題の難易度も上がれば、合格率も抑えられることになるかもしれません。2017年度試験では、それまでなかった個数問題や組み合わせ問題が出題されるなど、問題が複雑化・高度化しているとの指摘もあります。また、合格率は、令和元年度は前年度よりも13.9%も下降し、34.8%という結果でした。賃貸不動産経営管理士試験の合格ラインや合格率は実際に試験が行われてみないと分かりませんが、それらの情報も一応、念頭に置いたほうがよさそうです。
さらに前述の通り、令和2年度から試験の出題数が従来の40問から50問に出題数が変更される旨が発表されています(あわせて試験時間も変更されます。)
令和2年度試験…50問120分
これにより、令和2年度試験からは、宅地建物取引士や管理業務主任者等の不動産関係の国家資格と同様に出題数を50問、試験時間を120分となります。
とは言え、先述の通り、合格の可能性は個人の努力で高めることもできます。決まっている出題範囲を徹底的に学習し、その理解に向けて取り組むことが先決です。いずれにせよ、取得を検討されている場合は、比較的取得しやすいうちにチャレンジしておくのがよいでしょう。
※上記試験情報につきましては「一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会」ホームページをもとに作成しています。
スタディングは、
いますぐ無料でお試しできます。
「忙しくても失敗しない!賃貸不動産経営管理士 合格法5つのルール」
基本講座初回版「賃貸借契約1」
ビデオ/音声講座、テキスト、スマート問題集、セレクト過去問集付き!
無料講座と無料セミナーを試してみる |