賃貸不動産経営管理士
去年は試験を甘く見ててあまり勉強せずにいて、落ちてしまいましたが、今年はスタディングを受講することで、難しい内容もわかりやすく説明があり、去年の独学より理解が深まり毎日勉強するのが楽しいぐらいでした。 旅行中でもスマホでAI問題集ができたり、いつでもやりたいタイミングで勉強出来たので良かったです。
昨年宅建士に合格しましたため、更に何か受験しようと思ったところ、賃貸借不動産経営管理士を目指しました。 スタディングは、一つの講座が短時間のため受講しやすく、スマホからどこでも受講できるところが、とても便利で効率的でした。
育児のスキマ時間にスマホで勉強できました。 育児はとても体力を消耗するので、育児後に机に向かってテキストを広げて勉強を開始するのは体力的なハードルが高く、育児モードから勉強モードに切り替えることが難しいと思います。 スマホで勉強できるスタディングなら、寝室でもどこでもすぐに学習を開始できるので、勉強開始までのハードルをぐっと下げることが出来ました。
スタディングはスマホ一台あればいつでも、どこでも勉強でき、普段勉強どころか、本を読まない自分でも続けることができました。
二年前、スタディングの講座のおかげでマンション管理士と管理業務主任者のダブル合格を果たすことができたので、賃貸不動産経営管理士試験についてもスタディングを選ぶことにしました。 竹原先生の講義はとてもわかりやすく、重要なポイントを教えてくださるので、短時間で効率的に学習することができたと思います。
宅建とのダブル受験で賃管も受かれば良いなー的な軽い気持ちで受けました。 しかし勉強していくにつれ、噂で聞いていた難易度低めなんてことは全くなく挫折しかけました。 そんな中、竹原先生の分かりやすい講義のお陰もあり、コツコツ続けられて見事合格出来ました。 本当に感謝しかありません。