宅建士
2022年合格
2021年8月に受講を開始し、2022年度の宅建に合格しました。スタディングの受講を決めたきっかけは過去問が充実しており、3人の子どものお世話の合間や仕事の合間に勉強できる教材だと思ったからです。
通勤や休憩時間などのスキマ時間を活用して学習することが出来るので、まとまった勉強時間が取れない場合でも継続して学習を続けることが出来た。
昨年、新卒で入った企業をポストアウトのため退社し、親密企業に入社したところ、宅建士の資格が推奨されていたため一念発起。
英語が得意なので不動産の世界で役に立つことも多いと思い資格を取りました。
副業の不動産経営に役立つと思い、数年前から前から取りたいと思っていた資格ですが、なかなか勉強に踏み切れず…今年一念発起で受験することにしました。
昨年からスタディングの宅建を活用し昨年は落ちてしまいましたが今年、合格することが出来ました。
宅建試験は今回2回目の挑戦でしたが、今回は合格点に2点ほど余裕を持った点数で合格できました。
金融機関から住宅業界に転職したのをきっかけに資格取得に挑戦しました。
これまで独学やYouTubeでの勉強で3回ほど受験したが、一昨年1点差足りずに不合格となり悔しい思いをした。
スタディングの魅力は何と言っても好きな時間に好きなペースで進められることです。
何事も長続きしない性質で、宅建試験の勉強も何度も失敗してきました。
・きっかけ →FP2級の資格をとり、総合的なプランニングを目指すうえで、不動産の知識が必要と感じたため。
隙間時間に利用させていただきました。
スタンディングを2年目にしてやっと合格しました。
信託銀行に勤めており、昇進に伴い必要資格として取得を強く要請され目指しました。
宅建の勉強を始めたのは、3月末です。
父親が不動産屋のため宅建士を目指した。
動画講義を一通り見た後は過去問を繰り返し解きました。
宅建士の資格が会社から取得を推奨されているため受験を決めました。
収入アップのため取得を目指しました。