令和6年(2024年)司法試験・予備試験の実施日程・試験場(試験会場)

令和6年(2024年)の司法試験、司法試験予備試験(以下、予備試験)の日程や会場など基本情報をまとめました。
……………………………………………

【司法試験(本試験)】令和6年(2024年)日程・会場

司法試験日程

【司法試験】試験日程

▼試験公告

令和5年12月15日(金)


▼願書交付

令和6年3月8日(金)~4月2日(火)


▼願書受付

令和6年3月19日(水)~4月2日(火)


▼試験実施

試験日 試験時間 試験科目
7月10日(水) 9:30〜12:30(3時間) 論文式試験 選択科目
13:45〜15:45(2時間) 公法系科目第1問
16:30〜18:30(2時間) 公法系科目第2問
7月11日(木) 10:00~12:00(2時間) 論文式試験 民事系科目第1問
13:15~15:15(2時間) 民事系科目第2問
16:00~18:00(2時間) 民事系科目第3問
7月12日(金) 試験なし
7月13日(土) 9:30~11:30(2時間) 論文式試験 刑事系科目第1問
12:45~14:45(2時間) 刑事系科目第2問
7月14日(日) 10:00~11:15(1時間15分) 短答式試験 民法
12:00~12:50(50分) 憲法
14:15~15:05(50分) 刑法


▼短答式試験成績発表

令和6年8月1日(木)


▼合格発表

令和6年11月6日(水)

【参考】法務省「令和6年司法試験の実施日程等について」


【司法試験】試験会場

▼札幌市

TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通(札幌市 中央区南1条西1-8-2 高桑ビル5階/6階/7階)

>>Googleマップで見る


▼仙台市

TKPガーデンシティ仙台(仙台市青葉区中央1-3- 1 AER 21階/30階)

>>Googleマップで見る


▼東京都

東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー)

>>Googleマップで見る

ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワーB2階/4階/5階)

>>Googleマップで見る


▼名古屋市

愛知県武道館(名古屋市港区丸池町1-1-4)

>>Googleマップで見る


▼大阪市

マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5)

>>Googleマップで見る


▼広島市

広島コンベンションホール(広島市東区二葉の里3-5-4広テレビル)

>>Googleマップで見る


▼福岡市

博多国際展示場&カンファレンスセンター(福岡市博多区東光2-22-15)

>>Googleマップで見る


▼那覇市又はその周辺

琉球大学(沖縄県中頭郡西原町字千原1番地)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験の試験場」


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」

【無料】ダウンロードする



★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」

コース・受講料を見る



【予備試験】令和6年(2024年)日程・試験時間・会場

予備試験日程


【予備試験】試験日程

▼試験公告

令和5年12月15日(金)


▼願書交付

令和6年2月19日(月)~3月15日(金)


▼短答式試験

日程 時間 試験科目
試験実施 令和6年7月14日(日) 9:45〜11:15(1時間30分) 民法、商法、民事訴訟法
12:00~13:00(1時間) 憲法、行政法
14:15~15:15(1時間) 刑法、刑事訴訟法
16:00~17:30(1時間30分) 一般教養科目
合格発表 令和6年8月1日(木) 17:00ごろ


▼論文式試験

日程 時間 試験科目
試験実施 令和6年9月7日(土) 9:30~11:50(2時間20分) 憲法・行政法
13:15~15:35(2時間20分) 刑法・刑事訴訟法
16:30~17:40(1時間10分) 選択科目
令和6年9月8日(日) 9:30~12:30(3時間) 法律実務基礎科目

(民事・刑事)

14:00~17:30(3時間30分) 民法・商法・民事訴訟法
合格発表 令和6年12月19日(木) 16:00ごろ


▼口述試験

日程 時間 試験科目
試験実施 令和7年1月25日(土)、26日(日) 法律実務基礎科目(民事)、法律実務基礎科目(刑事)
合格発表 令和7年2月6日(木) 16:00ごろ
【参考】法務省「令和6年司法試験予備試験の実施日程等について」


【予備試験】試験会場(短答式試験)

▼札幌市又はその周辺

北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)

>>Googleマップで見る


▼仙台市又はその周辺

仙台卸商センター産業見本市会館サンフェスタ(仙台市若林区卸町2-15-2)

>>Googleマップで見る


▼東京都又はその周辺

早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)

>>Googleマップで見る

日本大学商学部(東京都世田谷区砧5-2-1)

>>Googleマップで見る

立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区西池袋3-34-1)

>>Googleマップで見る


▼名古屋市又はその周辺

愛知学院大学名城公園キャンパス(名古屋市北区名城3-1-1)

>>Googleマップで見る


▼大阪府又はその周辺

関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155)

>>Googleマップで見る


▼広島市又はその周辺

広島工業大学専門学校(広島市西区福島町2-1-1)

>>Googleマップで見る


▼福岡市又はその周辺

福岡工業大学(福岡市東区和白東3-30-1)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験予備試験の試験場」


【予備試験】試験会場(論文式試験)

▼札幌市

TKP札幌カンファレンスセンター(札幌市中央区北3条西3-1-6 札幌小暮ビル)

>>Googleマップで見る


▼東京都又はその周辺

ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー)

>>Googleマップで見る

ベルサール渋谷ガーデン(東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデン

タワー)

>>Googleマップで見る


▼大阪市又はその周辺

大和大学(大阪府吹田市片山町2-5-1)

>>Googleマップで見る


▼福岡市

南近代ビル(福岡市博多区博多駅南4-2-10)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験予備試験の試験場」


【予備試験】試験会場(口述試験)

法務省浦安総合センター(千葉県浦安市日の出2-1-16)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験予備試験の試験場」


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」

【無料】ダウンロードする



★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」

コース・受講料を見る


【司法試験(本試験)】令和7年(2025年)日程・会場

司法試験日程

【司法試験】試験日程

▼試験公告

令和6年12月13日(金)


▼願書交付

令和7年3月10日(月)~4月3日(木)


▼願書受付

令和7年3月21日(金)~4月3日(木)


▼試験実施

試験日 試験時間 試験科目
7月16日(水) 9:30〜12:30(3時間) 論文式試験 選択科目
13:45〜15:45(2時間) 公法系科目第1問
16:30〜18:30(2時間) 公法系科目第2問
7月17日(木) 10:00~12:00(2時間) 論文式試験 民事系科目第1問
13:15~15:15(2時間) 民事系科目第2問
16:00~18:00(2時間) 民事系科目第3問
7月18日(金) 試験なし
7月19日(土) 9:30~11:30(2時間) 論文式試験 刑事系科目第1問
12:45~14:45(2時間) 刑事系科目第2問
7月20日(日) 10:00~11:15(1時間15分) 短答式試験 民法
12:00~12:50(50分) 憲法
14:15~15:05(50分) 刑法


▼短答式試験成績発表

令和7年8月7日(木)


▼合格発表

令和7年11月12日(水)

【参考】法務省「令和7年司法試験の実施日程等について」


【司法試験】試験会場

※令和7年度の試験会場はまだ発表されておりません。令和6年度の会場を記載してあります。

▼札幌市

TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通(札幌市 中央区南1条西1-8-2 高桑ビル5階/6階/7階)

>>Googleマップで見る


▼仙台市

TKPガーデンシティ仙台(仙台市青葉区中央1-3- 1 AER 21階/30階)

>>Googleマップで見る


▼東京都

東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー)

>>Googleマップで見る

ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワーB2階/4階/5階)

>>Googleマップで見る


▼名古屋市

愛知県武道館(名古屋市港区丸池町1-1-4)

>>Googleマップで見る


▼大阪市

マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5)

>>Googleマップで見る


▼広島市

広島コンベンションホール(広島市東区二葉の里3-5-4広テレビル)

>>Googleマップで見る


▼福岡市

博多国際展示場&カンファレンスセンター(福岡市博多区東光2-22-15)

>>Googleマップで見る


▼那覇市又はその周辺

琉球大学(沖縄県中頭郡西原町字千原1番地)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験の試験場」


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」

【無料】ダウンロードする



★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」

コース・受講料を見る



【予備試験】令和7年(2025年)日程・試験時間・会場

予備試験日程


【予備試験】試験日程

▼試験公告

令和6年12月13日(金)


▼願書交付

令和7年2月17日(月)~3月14日(金)


▼短答式試験

日程 時間 試験科目
試験実施 令和7年7月20日(日) 9:45〜11:15(1時間30分) 民法、商法、民事訴訟法
12:00~13:00(1時間) 憲法、行政法
14:15~15:15(1時間) 刑法、刑事訴訟法
16:00~17:30(1時間30分) 一般教養科目
合格発表 令和6年8月7日(木) 17:00ごろ


▼論文式試験

日程 時間 試験科目
試験実施 令和6年9月6日(土) 9:30~11:50(2時間20分) 憲法・行政法
13:15~15:35(2時間20分) 刑法・刑事訴訟法
16:30~17:40(1時間10分) 選択科目
令和6年9月7日(日) 9:30~12:30(3時間) 法律実務基礎科目

(民事・刑事)

14:00~17:30(3時間30分) 民法・商法・民事訴訟法
合格発表 令和6年12月18日(木) 16:00ごろ


▼口述試験

日程 時間 試験科目
試験実施 令和8年1月24日(土)、25日(日) 法律実務基礎科目(民事)、法律実務基礎科目(刑事)
合格発表 令和7年2月5日(木) 16:00ごろ
【参考】法務省「令和7年司法試験予備試験の実施日程等について」


【予備試験】試験会場(短答式試験)

※令和7年度の試験会場はまだ発表されておりません。令和6年度の会場を記載してあります。

▼札幌市又はその周辺

北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)

>>Googleマップで見る


▼仙台市又はその周辺

仙台卸商センター産業見本市会館サンフェスタ(仙台市若林区卸町2-15-2)

>>Googleマップで見る


▼東京都又はその周辺

早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)

>>Googleマップで見る

日本大学商学部(東京都世田谷区砧5-2-1)

>>Googleマップで見る

立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区西池袋3-34-1)

>>Googleマップで見る


▼名古屋市又はその周辺

愛知学院大学名城公園キャンパス(名古屋市北区名城3-1-1)

>>Googleマップで見る


▼大阪府又はその周辺

関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155)

>>Googleマップで見る


▼広島市又はその周辺

広島工業大学専門学校(広島市西区福島町2-1-1)

>>Googleマップで見る


▼福岡市又はその周辺

福岡工業大学(福岡市東区和白東3-30-1)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験予備試験の試験場」


【予備試験】試験会場(論文式試験)

▼札幌市

TKP札幌カンファレンスセンター(札幌市中央区北3条西3-1-6 札幌小暮ビル)

>>Googleマップで見る


▼東京都又はその周辺

ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー)

>>Googleマップで見る

ベルサール渋谷ガーデン(東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデン

タワー)

>>Googleマップで見る


▼大阪市又はその周辺

大和大学(大阪府吹田市片山町2-5-1)

>>Googleマップで見る


▼福岡市

南近代ビル(福岡市博多区博多駅南4-2-10)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験予備試験の試験場」


【予備試験】試験会場(口述試験)

法務省浦安総合センター(千葉県浦安市日の出2-1-16)

>>Googleマップで見る

【参考】法務省「令和6年司法試験予備試験の試験場」


★無料WEBセミナー「逆転上位合格者・講師による短期合格法」「学習スタートガイド冊子」

【無料】ダウンロードする



★短期合格者の学習法をスマホで!「スタディング 司法試験・予備試験講座」

コース・受講料を見る


【Q&A】司法試験・予備試験 知っておきたい基本情報

司法試験・予備試験を目指す人が必ず知っておきたい基本情報をまとめました。


司法試験・予備試験とは?

司法試験の受験資格を得る2つのルート


司法試験とは、法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)になるために必ず突破しなければならない関門です。

年齢制限がないため、学生だけでなくキャリアアップを目指す社会人も挑戦しています。

また「司法試験予備試験」とは、合格すると司法試験の受験資格を得ることができる試験のことです。

司法試験を受けるには、法科大学院に進学するルートもありますが、近年では「まずは予備試験にチャレンジしてみる」という流れも増えてきています。


【あわせて読みたい】司法試験とは?難易度・受験資格など基本情報をわかりやすく解説

【あわせて読みたい】司法試験予備試験とは?合格率・日程・科目など基本情報を解説!


司法試験・予備試験の難易度は?

司法試験は「法律系資格の最高峰」として知られていますが、実は司法試験の合格率は30〜40%程度もあります。

難易度が高いのは予備試験で、合格率は例年3〜4%程度です。


【あわせて読みたい】最難関と言われる司法試験。難易度は実際どのくらい?


司法試験・予備試験の勉強時間は?

勉強時間の目安

司法試験や予備試験の合格に必要な勉強時間は、目安を立てるとすれば「4,500〜1万時間」ですが、実際は学習経験などによる個人差が非常に大きく、「これだけ勉強すれば合格できる」というラインはありません。

ただし「勉強時間を短くする方法」は確実に存在します。これは短期合格者が共通して実践している勉強法であり、すべての受験生が再現可能な方法です。


【あわせて読みたい】司法試験の勉強時間は?短期合格者の勉強法も解説


司法試験・予備試験は独学で合格できる?

独学で臨むメリットは、勉強にかかる費用を大幅に抑えられることと、好きな時間に好きな場所で取り組めることです。

ただし予備試験に独学で合格することは非常に難しいと言わざるを得ません。

それでも独学で合格したい人に向けて、下記記事で戦略的な勉強方法とリーズナブルな独学サポート学習ツールを紹介しています。


【あわせて読みたい】司法試験・予備試験の独学は無理?それでも独学したい人の勉強法


>>司法試験・予備試験をもっと知る

司法試験・予備試験講座を、今すぐ無料でお試しできます!
無料会員登録で4大特典を進呈!

短期合格セミナー 学習スタートガイド冊子
民法判例論証30 10%OFFクーポン
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
無料会員登録(特典を入手)