ITパスポート
2023年合格
受験のきっかけは会社で推奨されており給与アップにつながるからです。
転職のため、勉強を始めました。
通勤時間や隙間時間を活用して、試験勉強を進めた。
仕事仲間で資格を取得して業務に活用しているとの話を聞いたことから勉強を始めました。
2回受験したが1回目は参考書と過去問だけではなかなか頭に入らず不合格。
会社奨励の通信教育テキストのみでは、満足な理解ができず。
ITパスポート試験の勉強を始めたきっかけは2人目の産前休暇の時間を有効に使いたかったからです。
隙間学習が効果的でした。
ITの知識が全くなかったので苦戦しましたが、スタディングの講義のおかげで、丸暗記ではなくて理解をした上で進めることができました。
通勤の自転車で往復30分は音声講義を聞いてました。
・受験勉強で工夫されたこと →一回に長時間勉強をせず、隙間時間を見つけ継続していきました。
はじめは過去問掲載サイトで勉強をしていました。
1年前別会社の講座を申込み、ITパスポートの勉強を始めましたが、山のようなテキストや問題集が届いて気負い、オンライン講座も大学の授業のような淡々とした講義で頭に入ってこず、ほぼやらずして一旦は断念しました。
病気による休職中に何か復帰してから役に立つ資格をと思い、勉強を始めました。
受験日を決めてから、スタディングを申し込みました。
ITパスポートを受けようと思ったのは、情報の知識を身につけたいと思っていた時、入門の資格として、ITパスポート試験を見つけたので、受けてみようと思いはじめました。
少しITの基本知識を身に着けたいと思い、講義を申し込みました。
事前に進捗スケジュールを立て、スケジュール通りに行かなかった分については休日にリカバリーするようにした。
還暦を過ぎてからリスキリング向上のためにITパスポート試験のチャレンジし、約3ケ月間の学習で1発合格できました。
➀受験勉強で工夫したこと ・試験範囲が広くて最初はわからないことだらけでしたが、繰り返し繰り返しテキストや問題集を実施することで、いつの間にか記憶されていることが多かったです