ITパスポート
2023年合格
ファイナンシャルプランナーの試験もスタディングを活用していたため、今回もスタディングにてITパスポート試験も学習しました。
3ヶ月ほど勉強しました。
ITパスポート試験の勉強を始めたきっかけは、監査業務をする部署にいるのですが、ITにも詳しくなりたいと思って受講しました。
毎日動画視聴と問題演習を繰り返して少しずつ定着率をあげていきました。
はじめは講義を聴いてインプット。
滝口さんの講義が非常に分かりやすかったです。
別途、受講した通信教育のテキストはとても分厚く、通勤電車の中で、開くことすらままならないと判断し、スマホ片手で、勉強できるツールとして、こちらを受講しました。
ITパスポート試験の勉強を始めたきっかけは、会社から取得を推奨され、ITにも詳しくなりたいと思って受講しました。
一番良かったのはAI復習機能です。
小学生と幼稚園児を育てながら、正社員勤務をしています。
隙間時間の勉強で合格できました。
2人を子育てしながら正社員で働いているので、ゆっくりテキストを読む時間が確保できない環境でした。
寝る前の15分間ほぼ毎日問題を解いていた。
・受験勉強で工夫されたこと 記憶は睡眠中に定着する原理があることから 寝る前は、1日で覚えたことの復習を5分だけでもいいのでしました。
ほぼ暗記勝負の試験なので少ない時間でも良いので復習の時間を作る。
・受験勉強で工夫されたこと アウトプットのため他のアプリも使った。
●ITパスポート試験を目指したきっかけ 「デジタル人材」という言葉をよく聞くようになりましたが、自分自身がデジタルに関する知識が皆無で、「このままだと時代の流れについていけなくなるかも」と漠然とした危機感を抱いたため、受験することを決めました。
試験勉強のきっかけは、業務において新しいITツールや言葉が急速に使われ始めたので、しっかり学ばないとついていけなくなるかも知れないと感じたからです。
ITパスポートを受験したきっかけは、会社のDX人材育成プログラムで推奨されたため。
会社で取得が奨励されていたところ、ネットで検索したらスタディングが見つかったので、数日ほどお試し版をやってみたら、これなら合格まで続けられそうと思い始めました。