宅建士
2022年合格
個人で不動産事業を始めたく、宅建試験の受験を決めました。
会社の目標管理で自己啓発があり、最初は別の資格取得を目指してましたが、どうせなら高い目標の方が良いと思い、宅建士取得を目指しました。
前年度は不合格。
業務上不動産に関わるためスキルアップも兼ね受験を決意。
会社から取得を推奨されていたため、独学でチャレンジしましたが、あと少しのところで合格点に届かず…。
将来的に不動産賃貸経営を考えておりその一助になればと思い資格取得を目指す。
自分に対して付加価値を付けたくて継続的に独学で何らかの資格取得をしています。
取得が必須だったため。
元々、法務関係の仕事を行なっておりました。
AIが出してくれる問題を繰り返し解く事で知識を確実に定着させる事ができました。
テキストを持ち歩かなくてもスマホ一台で勉強が出来たこと、短い時間で一回の受講を完結できたことが勉強を続けられたポイントでした。
本業は全く関係のない業界に身を置いておりますが、リテラシー向上のために受験いたしました。
入社して6年目にして、初めて開発デベロッパー部門に配属となりました。
2021年12月に学習をはじめ、異業種知識ゼロから1回目の試験で、合格できました。
FP2級に昨年合格し、その試験科目の一つであった不動産に興味を持ったから。 とにかく過去問をやり込みました。
出産後仕事復帰し、自身のステップアップのため再チャレンジを決意。子育て&働きながらスタディングで勉強を開始しました。
私は行政書士試験に合格した翌年、その勉強を活かせないかと思って独学で宅建試験を受験しました。
テキストと講義動画を使ってスマホアプリで基礎学習ができてとても効率的でした。
(宅建士を目指したきっかけ) 不動産事業と空き家問題に関心があったため。
資格を取得すると、会社から手当てが支給される為、受験を決心しました。