宅建士
2020年合格
スタディングの基本講座で基礎を学び、スマート問題集やセレクト問題集、そして試験前での過去問集で知識の定着。
2019年合格
本格的には8月から勉強し、3か月程度で合格することができた。仕事をしながらなので、週末や帰宅時間などで勉強した。
2年前に管理義務主任者に合格。今回は宅建とマンション管理士のダブル受験に臨みました。
過去問が難解なので基礎を固めようと1問1答をやり込む手法で進めようとしていたが、やはり直前に集中した過去問を解いた。
昨年は独学で不合格でした。
不動産関係の仕事をしておりましたが、独学で勉強をして毎年あと1点2点合格点に足りないという状況が続いておりました。
通勤時間の合間や、お昼休みに利用し、常に大枠を捉えることに注力できました。
とにかく隙間時間に音声だけでもイイので聞くこと。
最初から最後までずっと流れに沿って受講しました。
私は、5回目でようやく合格出来ました。
試験3ヶ月前まで、モチベーションがあがらず、勉強したり、しなかったりの日々でしたが、自分の得意分野(業法)から、得点比率が多い科目を中心に勉強する事ができたのが合格につながりました。
一通りの講義動画を見た後は、スマート問題集、セレクト過去問 を 横断復習機能をつかって解く を繰り返しました。
4回目の受験を目指し、今度こそ受かる気持ちで学習しました。
仕事が忙しく、これまでなかなか勉強時間が確保できませんでした。
高額な費用を出して不合格だったら、ただただショックと失望感、疲労感も出て、次やろうとなかなか手が出すことをためらってしまいますが、二万で基本講座が観れて、そして聴けて、さらにはセレクト問題や一問一答や過去問12年、さらにさらに改正点もしっかり過去問に反映されているし、解説まである!
合格点ギリギリの38点でしたが、合格することができました。
私がスタディングを始めたのが3ヶ月ほど前。
2021年12月受験で、41点で合格できた。
スマホで勉強出来ることで、通勤中やちょとした待ち時間を使って勉強時間を捻出しました。
宅建を受験しようかなと思い始めたのは4月、スタディングの無料講座をみて「これなら勉強しやすいかも」と思い購入しました。