簿記
2022年合格
簿記検定の勉強は、中小企業診断士の科目のうち、財務会計の学習を補う目的で始めました。
税理士
コロナ禍で在宅勤務を開始され、時間にゆとりができたので税理士資格取得を目指すことにしました。
宅建士
若い頃から興味のある資格でしたが関係のある仕事に就く事なく今に至りました。
FP
一昨年の賃貸不動産経営管理士に引き続き、スタディングのFP3級講座を受講。
・受験勉強で工夫されたこと 勉強は回転数が大切だと思っており、こちらの講座でも繰り返し何度もやると講座で講師の方がおっしゃっていたので何度も問題を解きました。
スタディングのシステムを活用して試験当日の2週間前から勉強を始めましたが実技、学科とも合格点を余裕で上回る点数で合格しました。
ビジネス実務法務検定試験®
会社の推奨資格にビジネス実務法務検定二級がありましたので、合格を目指しました。
仕事の傍ら日中の時間確保が難しいため、早朝学習(インプット)→ 夜1h学習(アウトプット)を意識し、ほぼ毎日継続して受験に臨みました。
勤務先経由で公式問題集・テキスト(+某予備校のリモート講義セット)を申し込みましたが、内容が内容だけに、購入した問題集・テキストは読んでも眠くなり、動画講義(長い!)を見ても眠くなり…。
ITパスポート
夏休み中に何か新しいことをしようと考え、資格の取得に取りかかることにしました。
応用情報技術者
2021年合格
自分は試験を受ける半年前にIT企業に転職をし、それまでは全く別の業界で仕事をしていたのでITの知識は全く持っていませんでした。
スタディングは、要点が絞られており、効率的な学習ができた。
毎日の通勤電車や寝る前の隙間時間にスタディングで勉強して、合格することができました。
私の職業はITにあまり関係のない業種で、仕事でExcelやPowerpointを使用するくらいです。
私の勉強方法は、webテキストを見つつ、動画視聴(1.5倍)→スマート問題集を隙間時間でこなして、一周。
スタディングを活用し始めてから今回で4つ目の資格取得を果たすことができました。
昨年の10月中旬に、FP3級&2級講座を申し込みました。
会社で資格手当が出ることもあり、それまでFPの勉強などした事はありませんでしたが、3級からチャレンジしてみようと思い、始めました。
2022年2月にビジネス実務法務検定2級に合格しました!
中小企業診断士
間違えた問題にチェックを入れておける機能の存在により復習の効率化が図れたことが、一次試験の合格に大きく寄与したと思います。