建築士
2023年合格
通勤電車の中などのすき間時間で学習するのは、本よりやりやすかったです。
育児をしながらの受験のため、隙間時間を活用しながらの受験でした。
私は現在修士1年です。
2022年合格
とにかくお金をかけたくなかったのでスタディングを選びました。
やはり、「いつでもどこでも勉強できる」点は、非常に大きなメリットであると実感しました。
自己研鑽を目的に一級建築士取得を志しました。
受験勉強は机に向かう時間よりも移動中などスキマ時間を活用することが多かったです。
昨年、完全独学で受験しましたが、膨大な出題範囲に圧倒され、モチベーションを保つことができませんでした。
とにかく過去問を繰り返し解くこと。
11~4月 家で勉強する時は、スタディングの動画で基本的なことを勉強しました。
R3.5月頃に「少し自分の時間が取れるようになったので、何か資格を取ろう。」と思いました。
値段の安さでstudyingを受講しました。
あれこれ違う教材に手を出さず、studying1本に絞って勉強しました。
数年前に受験資格が変わり、会社で建築分野の仕事にも携わることになったため、一級建築士を受験してみることにしました。
電気設備の工事管理が専門ですが、さらに幅広い知識の習得を目的に一級建築士を受験しました。
通勤途上には、電波が安定しない地下鉄乗車区間もあるので、動画講義はなるべく自宅で聴講、PDF資料を復習で読みながらスマート問題やセレクト過去問を繰り返し解きました。
若い頃に資格学校に通い、一級建築士を目指しましたが不合格となり、諦めていました。
アプリで手軽に隙間時間を活用して学習できるのが良かったです。
過去に受験経験があることと、子供がいたため通学ということがあまり現実的でなく、資料を読み込めば復習はできますが、動画で内容の確認がしたく受講しました。
出産、子育ての中、独学で勉強してましたが、なかなか不得意部分の過去問の正解率が悪く、点数に伸び悩んでたのですが、スタディングをやるようになり、点数が伸びました!