建築士
2023年合格
・土木工学科卒業した土木屋であったが、建築の施工管理を行うことが最近増えたため、仕事の幅を広げたいと考え挑戦することになった。
自分は大工をしており、いずれはとれたらいいなと思ってました。
4度目の受験となる今回からスタディングを申し込みました。
私は施工図を作成、修正する CADオペレーターの様な仕事をしています。
受験した理由としては、大学を卒業して受験資格を持っていたからです。
建築士を目指したきっかけはDIYが趣味という事でした。
10年あまりの期間、リフォームの営業職をしてきたなかで、建築についての知識が断片的には身についているが網羅できていないことが自身の課題としてあったので、自分のスキルアップの手段として2級建築士試験を通じて学んでみようと考えました。
朝の勤務前の30分とか、スキマ時間を活用して勉強できた。
無資格だったので、何か資格でも取ろうと軽い気持ちから始めました。
仕事が忙しく、子育てもしているので資格の取得を諦めた時期もありましたが、どうしても諦めきれず、どこでも勉強ができるツールを探してたときにスタディングに出会いました。
2級建築士を目指したきっかけは、自分のキャリアアップと転職のために目指しました。
スタディングは動画、テキスト双方により隙間時間を活用して効率的に学習が可能であるため、独学でかつ短期間での合格を可能とした。
毎日勉強した
STUDYingはとても効率の良い仕組みだと感じました。
こんな勉強法があるんだと感じました
一級建築士に合格するために、その前段階として受けました。
机に向かって勉強する事が苦手な自分ですが、スマホがあればいつどこでも勉強ができるので捗りました。
2022年合格
私は20代の頃に、資格学校に通い3回くらい学科試験を受けましたが、当時は仕事も忙しく合格には至りませんでした。
12年前、資格学校に通い一級建築士の試験に挑戦しました。
通勤時間を使ってとにかく短時間でも毎日勉強することを心掛けました。