FP
2022年合格
隙間時間に頑張りました!
インプット(動画など)をしたらとにかく問題を解く(アウトプットをする)、それが全ての秘訣でした。
子供がいて中々勉強時間を確保できなかったので通勤時間や昼休みなどにスタディング を活用して勉強しました。
2021年合格
2度も落ちてしまったので、絶対合格すると決意してスタディングを利用させていただきました。
スタディングの使いやすさ ・動画が見やすい、倍速にもできて時間がないときも見やすい
昨年、スタディングで簿記3級、2級を取得しました。その流れで、FPにも興味を持ったため取得に向けて勉強を始めました。
通勤時間や朝のちょっとした時間などを利用して勉強を続けて合格することができました。
年末年始の忙しい時期でしたが、隙間時間を利用して無事に合格することができました。
一昨年の賃貸不動産経営管理士に引き続き、スタディングのFP3級講座を受講。
飲食店に勤務しており、業務上必要な資格ではありませんでしたが、今後必要になる知識でもあると考え教養のために受験しました。
仕事の傍ら日中の時間確保が難しいため、早朝学習(インプット)→ 夜1h学習(アウトプット)を意識し、ほぼ毎日継続して受験に臨みました。
老後2,000万問題など、高齢化する日本において金融リテラシーを上げることが自己防衛になると考えてFPの取得を目指しました。
空き時間に講義動画を視聴したりセレクト問題集を解いたりすることで気軽に学習を行うことが出来ました。
金融機関に勤めており、社内でもFP2級の取得が推進されておりました。
まさに人生が変わるきっかけとなったのがスタディングの2級FP技能士講座でした。
資格試験で大切なのは、いつまでに何をどのくらい勉強すれば合格できるのか、学習の計画を立てることだと思います。
カリキュラムに沿って勉強を進めていくだけで、自然と実力がついていました。
フルタイムで仕事をしているので、食事をしながら視聴してました。
スタディングのFP3級・2級のセット講座のみで学習を進めました。