スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

スタディング 社会保険労務士講座

社会保険労務士試験
これひとつで効果抜群!

スタディング 社会保険労務士講座

忙しくても
スキマ時間で社労士合格へ!
忙しくてもスキマ時間で社労士合格へ!
わかりやすい講義
スマホ1つで全て完結
AIであなただけの学習プラン
2024年
合格者の声
224 名
動画講義
満足度※
90.9%
受講者から圧倒的支持
早苗主任講師の講義
プレイ

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

スタディングが選ばれる理由

講義もテキストも
問題集も
全てスマホで

いつでも
どこでも

学習できる

直前対策・模試にも対応※

※フルコースのみ

図解や表を使った
動画講義で

動画講義
満足度※
90.9%

初学者でもわかりやすい

丁寧な説明と解説で
合格レベルへ!

図や表を使った講義で
初学者でもわかりやすい

AI機能で
学習の継続をサポート!

AI実力スコア

AI問題復習

AI学習プラン

続けやすさ
満足度※
94.98%

忙しい毎日でも
学習を続けられる

AI機能で
学習の継続をサポート!

1動画5分から!
スキマ時間で学習しやすい

学習範囲が細かく区切られているから

インプットの後
すぐに
アウトプット

知識定着

1動画5分から!
スキマ時間で学習しやすい

2024年合格祝賀会ダイジェスト

開催レポートはこちら >



これまでの合格実績 >

Y.K さん
2024年合格

スタディングさんは、動画もテキストも問題集も全部スマホで完結しているため、電車内でも勉強しやすく、また、勉強時間を記録してくれるので、モチベーションの維持に役立ちました。

さく さん
2024年合格

スタディングの社労士講座の価格は他の通信講座と比較して格段に安いというのが魅力的ですが、講座の内容もしっかりしているところが驚きです。価格が安い分内容が薄いということは全くありません。

かっしー さん
2024年合格

早苗先生の講義は法の成り立ちや背景を図と解説を交えて説明してくれるので初学でも理解しやすかったです。問題を解いてるうちに自分の得意分野、苦手分野が綺麗に分かれ、AI学習も忘れた頃に問題を出してくれるのでよく活用しました。

北脇 暁彦 さん
2024年合格

勉強仲間のタイムラインに毎日学習時間を投稿することを目標にしていました。次第にタイムラインでのやりとりが増え、通学しているのと同様に仲間ができ、また、AI学習プランやAI実力スコアで進捗を確認することも励みになりました。
合格者の声をもっと見る >

社労士合格コース [2025+2026年合格目標]

インプット専用コース

ミニマム

61,800円

入門講座
基本講座
冊子版テキスト

詳細・購入はこちら

合格に必要な知識がそろう

レギュラー

74,800円

入門講座
基本講座
冊子版テキスト
オンライン問題集
白書・統計・
法改正講座他

詳細・購入はこちら

基礎・直前対策・模試・サポート

フル

89,800円

入門講座
基本講座
冊子版テキスト
オンライン問題集
白書・統計・
法改正講座他
直前対策答練
学習Q&A
チケット30枚
合格模試

詳細・購入はこちら

おすすめ!
  • 冊子版テキストが不要な方のためのペーパーレス版コースもご用意
  • ・ミニマム(ペーパーレス版)46,800円
  • ・レギュラー (ペーパーレス版) 59,800円
  • ・フル (ペーパーレス版) 74,800円
コース一覧 >


メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

※右にスクロールできます
ミニマム レギュラー フル
価格

61,800円

74,800円

89,800円

入門講座
(問題集含む)
〇 〇 〇
合格戦略講座 〇 〇 〇
基本講座

・動画講義
・WEBテキスト
・冊子版テキスト
(無料配送)

〇 〇 〇
オンライン問題集

・スマート問題集
・セレクト過去問集
・選択式ポイント問題集

〇 〇
白書・統計・
法改正講座
他
(総まとめ講座)
〇 〇
直前対策答練 別売りオプション 別売りオプション 〇
合格模試 別売りオプション 別売りオプション 〇
学習Q&Aチケット 別売りオプション 別売りオプション 30枚
購入はこちら 購入はこちら 購入はこちら

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

入門講座

法律独特の用語やルールについて理解し、社労士の勉強を始めるための土台をつくる。

初めて法律を勉強する人や久しぶりに社労士の勉強を始める方におすすめ!

動画講義

×

合格戦略講座

今後の勉強方法に迷うことなく効率的な学習を行うために、
合格を勝ち取る戦略を講座の最初に説明。

短期合格の秘訣や、陥りやすい失敗ポイントを先回りで解説!

合格戦略講座

×

基本講座

講義動画

イラストや図、アニメーションを使ったわかりやすい講義動画ですっと頭に入ってくる。
1つの講義が短く、スキマ時間で受講しやすい。

動画講義

WEBテキスト

重い本を持ち運ぶ必要がなく、検索も自由自在。印刷もできます。

WEBテキスト

×

オンライン問題集

スマート問題集

基本講座を受けた後に〇×形式の問題で基礎をチェック。
「間違えた問題」「後でもう一度やりたい問題」だけを出題する復習機能も!

スマート問題集

セレクト過去問集

最小限の努力で合格レベルに到達するテーマを厳選!
試験直前期には間違えた問題だけ一気に解きなおして得点力UP!

セレクト過去問集

選択式ポイント問題集

穴埋め問題形式で条文の重要箇所を押さえる。
選択式対策はもちろん、択一式対策にも!

選択式ポイント問題集

×

白書・統計・法改正講座他
(総まとめ講座)

白書・統計・法改正講座

独学では難しく範囲が膨大な白書・統計対策の中から出題可能性が高いものを厳選。
限られた時間内で効率的に対策。

WEBテキスト

WEBテキスト

講義動画

講義動画

横断整理

50年分の出題実績を分析した講師が、出題実績に基づいて
試験で混同しやすい論点や似たような項目について解説

横断整理

白書・統計対策、横断整理対策の他にも
法改正、労務管理、社会保障制度、計算事例対策、判例学習の
計7つの分野で構成された総まとめ講座があなたの合格を強力に後押しします。

×

直前対策答練

科目別答練で実践力を身につける!
「あと1点」を勝ち取る解法のコツも伝授。

直前対策答練

直前対策答練
(印刷できるPDFファイル付き)

直前対策答練

直前対策答練 解説講義

×

合格模試

本番と同形式で予行演習!
その場で採点・解説の確認ができる。

合格模試 選択式1回・択一式1回

合格模試
(印刷できるPDFファイル付き)

直前対策答練

総合結果レポート

×

学習Q&Aチケット

皆さまからの学習内容の質問に講師がお答えします!
WEBサイトより気軽に質問、他の受講者のQ&Aも閲覧することができます。

学習Q&Aチケット

×

おすすめコース診断チャート

どのコースを選べばいいの?
フル

基礎から直前対策・模試・QAサポートまでばっちり

レギュラー

合格に必要な知識がそろう

ミニマム

インプット専用コース

更新版

お得に継続できる

コース一覧 >

社会保険労務士講座を
今すぐ無料でお試しできます

※自動契約・更新はありません

動画講義問題集WEBテキスト
をお試し受講
AI問題復習・学習フロー等の機能も
全てお試し可能

さらに今なら3大特典付き!

早苗講師による短期合格セミナー
短期合格するための攻略法を解説
社労士試験頻出論点をまとめた
講義スライドをプレゼント!
AI学習プラン機能が
あなただけの学習計画を作成

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

スタディング社会保険労務士講座ラストスパート講座

スタディング
社労士講座の特徴

いつでもどこでも学習できる

スマホ1つで学習できる
講義動画はもちろん、WEBテキスト・問題集・暗記ツールもスマホでOK。通勤時間や待ち時間でも学習を進められます。
スタディングアプリの使用でオフライン再生も。
スキマ時間に取り組みやすい
講義動画は範囲を細かく区切っており(1動画5分~)スキマ時間にも取り組みやすい構成。
問題集も1つ1つの講義動画に対応した範囲で構成されているので、講義でインプットしたらすぐにアウトプットができます。
通勤時や会社のお昼休み、病院の待ち時間など、外出先でもスキマ時間にスマホで問題演習を繰り返しました。急に時間が出来た時もスマホ1つでいつでもどこでも勉強できたので、時間を無駄にすることがありませんでした。

わかりやすい講義動画

  • 図解や表がわかりやすい!さらに動きのあるアニメーションで理解しやすい講義スライド
  • 根本的な考え方から丁寧に説明。初学者でもスムーズに理解できる講義
皆さんに代わって私が50年分の過去問を徹底的に分析し、モレなく、ムラなく、解くべき過去問とその知識のエッセンスを抽出しました。

スタディング社会保険労務士講座主任講師
早苗 俊博

初学者でもわかりやすい

丁寧な説明と解説で合格レベルへ!

動画講義
満足度※
90.9%
※2024/9/18~10/2実施のスタディング
受講生アンケート結果に基づく(n=784)
早苗先生の講義は条文を丁寧に読んだ上で、具体例や細かい部分を解説してくださるので、音声講義だけでもインプットしやすかったです。また、分かりやすいスライドもスタディングの大きな特徴だと思います。直前期には講義中に出てくるスライドや図表を何度も見て頭に叩き込みました。

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

短期合格のための教材

過去問50年分を徹底分析。
試験で「繰り返し問われる知識」を重点的に学習
やるべきこと、やらなくていいことを明確に!
テキスト
テキストは図表やイラストを多用し、初学者でもスムーズに理解できる内容。
WEBテキストは「暗記ツール」をONにすると重要語句を赤シート形式で確認できる!選択式対策に
出題年度が一目でわかるマーク付き
スタディングの講義の分かりやすさとテキストの充実ぶりに感動すら覚えました。イラスト・表などを右脳で記憶することが重要だと思いますが、直前期はアウトプットでなくテキスト・ノートの精読に戻しました。問題を解く時にテキストの表やイラストが頭に浮かぶようになりました。
問題集

スマート問題集

一講義が終わるたびに出題される一問一答形式の問題集。
インプット後すぐにアウトプットすることで基礎を確実に押さえる。

セレクト過去問集

よく出題される重要論点を厳選。わかりやすく丁寧な解説で、確実な知識定着へ。

選択式ポイント問題集

重要な条文をピックアップし、その中でも「ここだけは覚えておきたい」という箇所を穴埋め問題にして出題。
選択式試験はもちろん、択一式試験の対策にも。

得点力UP!
スタディング社労士講座の解答解説ページは「やりすぎ」なくらい内容が充実しており、最も効率よく最重要論点を押さえるにはスマート問題集・セレクト過去問集の周回演習がおすすめです。(中略)解答解説ページにはその該当講義ページへのリンクがあり、大変重宝しました。
教材・カリキュラムをもっと詳しく >

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

効率的に学習できる仕組み

限られた時間で合格レベルへ達するには、
効率的な学習と適切な学習管理が不可欠
スタディングは短期合格者の勉強法から
導き出した画期的なシステムで
受講者の学習を全面サポートします
AI問題復習
  • 一度解いた問題の理解度からAIがその問題を復習すべきタイミングを設定、自動出題
  • 膨大な試験範囲でも復習する問題やタイミングに悩むことなく、効率的に実力アップ
AI問題復習が非常に効果的で、忘れかけたタイミングで適切な問題を出題してくれるため、知識の定着に大いに役立ちました。

※ミニマムコースは教材に問題集が含まれていないためご利用できません

学習フロー
  • 最適な学習順をガイド
  • 今日やることを迷わずに選択できる
  • 前回の途中からすぐに学習を再開
講義によるインプットと問題演習によるアウトプットを組み合わせた「学習フロー機能」は、初見の知識を確実に定着させるのにてきめんでした。
AI検索・AI説明
  • あいまいな検索でもスタディングの教材の中から該当するコンテンツを表示
  • 「AI説明」ONで、わかりやすい説明も
AI検索機能は精度が高く、瞬時に探したい情報に辿り着けるので、過去問演習の効率化・高速化につながったと思います。
AI学習プラン
  • 毎日の学習可能時間や学習経験、簡単な診断テストに回答するだけで、毎日の学習プランを自動作成
  • 限られた時間を学習管理に使うのではなく、学習そのものに専念できる
AI学習プランのプランニングを早期に実施し、表示されたスケジュールを目安に取り組みました。スケジュールが決まると「何を、どこから、どの順番でやるのか?」が明確になるので、悩む時間をカット出来たのは良かったです。
マイノート機能
  • ノートにまとめる派もスマホOK!
  • メモしておきたい情報もマイノート機能で簡単に記録
  • 自動同期されるので、PCやスマホでいつでも確認
マイノート機能でメモすることにより、自分の弱点や迷いやすいところを直前期、テスト前にピンポイントで見返して確認できた。
便利な機能をもっと詳しく >

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

「続ける」をサポートする
仕組み

合格するために最も大切なことは
「最後まで完走する」こと
スタディングはモチベーションを維持するための
仕組みも充実
AI実力スコア
  • 「今、試験を受けたら何点取れるのか?」科目別・単元別の現時点での実力をAIが予測
  • リアルタイムで実力を把握できるので、学習の成果を実感することができモチベーションUP!
AI実力スコアで進捗度や合格までの道のりが可視化されるのがモチベーションの維持に役立ってくれました!
勉強仲間機能
  • 学習時間や学習内容を投稿
  • 「いいね」やコメントを交換できるので励まし合いモチベーションを高める一助に
勉強仲間機能があったので、全く孤独を感じませんでした。みなさんからの情報が本当に役に立ちました。温かい励ましも、最後まで諦めず頑張れた要因の一つです。
学習レポート
  • スタディングで学習した時間や進捗状況を自動集計
  • 毎日の学習がグラフと数値で確認できるので、モチベーションにつながる
学習レポートで日々の学習記録が見られるので「今週はあとこれだけ頑張ろう」とモチベーションを保ちながら進捗管理できたのもよかったです。
AI学習ナビ
  • 学習の進め方がわからないとき、学習計画をたてたいときにAIがアドバイス
  • 進め方に悩むことなく、学習を効率的に進められる!
便利な機能をもっと詳しく >

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

スタディングが低価格※を
実現できる理由

独自システムに
よる
サービス提供
受講データ
活用による
効率的な教材制作
自社スタジオでの
コンテンツ制作
オンライン講座に
特化し教室を
持たずに運営
ITによる
オペレーション
効率化
運営コストを大幅に削減
オンラインに特化した
多数の資格講座を運営する
スタディングだからこそ
低価格で高品質な講座を
ご提供できます

※ 同種の資格講座を提供している業者のうち、
当社が販売開始時点で調査した範囲での比較

社労士合格コース [2025+2026年合格目標]

インプット専用コース

ミニマム

61,800円

入門講座
基本講座
冊子版テキスト

詳細・購入はこちら

合格に必要な知識がそろう

レギュラー

74,800円

入門講座
基本講座
冊子版テキスト
オンライン問題集
白書・統計・
法改正講座他

詳細・購入はこちら

基礎・直前対策・模試・サポート

フル

89,800円

入門講座
基本講座
冊子版テキスト
オンライン問題集
白書・統計・
法改正講座他
直前対策答練
学習Q&A
チケット30枚
合格模試

詳細・購入はこちら

おすすめ!
  • 冊子版テキストが不要な方のためのペーパーレス版コースもご用意
  • ・ミニマム(ペーパーレス版)46,800円
  • ・レギュラー (ペーパーレス版) 59,800円
  • ・フル (ペーパーレス版) 74,800円
コース一覧 >


メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

他オンライン講座サービス・資格学校・通信講座との違い

※右にスクロールできます
スタディング 他社オンライン講座
A社
通学制資格学校
B社
スマホ学習 〇

講義も問題集も
テキストもスマホで

△

講義はスマホ
問題集は紙の場合あり

△

講義のオンライン配信も

スマホでの
インプット(講義)
〇

講義もテキストも
スマホで

〇

講義はスマホ視聴可能

△

テキストを
持ち運ぶ必要あり

スマホでの
アウトプット
(問題集)
〇

一問一答も過去問も模試も
すべてスマホで解ける

〇

一部教材のみ
スマホ対応

〇

一部教材のみ
スマホ対応

最適な学習順の
提案
〇

学習フロー

× ×
テキスト・教材内
の
キーワード検索
〇

AI検索
あいまい検索も可

× △

完全一致検索のみ

学習時間の
自動記録・集計
〇

学習レポート

× ×
苦手/間違えやすい
問題を
個別に
選別・出題
〇

AI問題復習

× ×
試験合格までの
状況把握
〇

AI実力スコア

× 〇

模試

勉強仲間の存在 〇

勉強仲間機能

△

自分で探す

△

自分で探す

質問 回答 〇

学習Q&Aチケット(有料)
他受講生の質問回答も閲覧可

△

回数制限あり
他受講生の質問は閲覧不可

〇

講師に質問可能

価格例 59,800円

※レギュラー
(ペーパーレス版)

78,800円
165,000円

※2023年2月28日時点の情報を元に作成

合格者の声

合格者の皆さんにスタディング活用法を
お聞きしました!
初学者 → 合格!
さく さん
2024年 社労士合格
講義は大変わかりやすく、実務チックなお話もされていて個人的に記憶に残りやすいポイントでした。
(中略)スタディングの教材のみを使用しましたが、無事一発合格できましたのでコスパ最高です。
独学 → スタディング → 合格!
斎藤 拓 さん
2024年 社労士合格
過去参考書で少し独学で勉強していたこともありましたが、とても難解で挫折した経験がありました。ゆえに、「講義が動画、アニメーション等でわかりやすいこと」また、試験まで半年をきっていることもあったため「スキマ時間を活用し、繰り返し演習できること」を重視してスタディングさんを選びました。
予備校 → スタディング → 合格!
まりっぺ さん
2024年 社労士合格
早苗先生の受験生に寄り添った講義が心地良く、机に向かえない時はひたすら早苗先生を観ていました。また、スタディングのAI問題演習もお気に入りでした。間違った問題をしつこく出題してくれるので、苦手な論点を頭に叩き込むことができました。
合格者の声をもっと見る >

学習カリキュラム

STEP
01
入門講座
ミニマムレギュラーフル
法律独特の用語やルールについて理解し、社労士の勉強を始めるための土台を
つくる。
初めて法律を勉強する人や久しぶりに社労士の勉強を始める方におすすめ!
STEP
02
合格戦略講座
ミニマムレギュラーフル
今後の勉強方法に迷うことなく効率的な
学習
を行うために、
合格を勝ち取る戦略を講座の最初に説明。
短期合格の秘訣や、陥りやすい失敗ポイントを先回りで解説!
STEP
03
基本講座
ミニマムレギュラーフル
イラストや図、アニメーションを使った
わかりやすい講義動画ですっと頭に
入ってくる。
1つの講義が短く、
スキマ時間で受講しやすい。
1動画5分~の細切れ受講が可能!
再生速度は0.5倍~3倍速までの8段階から
選択可能
STEP
04
スマート問題集
(一問一答)
レギュラーフル
本講座を受けた後に〇×形式の問題で
基礎をチェック。
「間違えた問題」「後でもう一度やりたい問題」だけを出題する復習機能も!
講義でインプットした後すぐにアウトプット
することで
確実な知識定着へ!
STEP
05
セレクト過去問集
レギュラーフル
最小限の努力で合格レベルに到達する
テーマを厳選。
試験直前期には間違えた問題だけ
一気に解きなおして得点力UP!
わかりやすく丁寧な解説付きで解法をマスター
STEP
06
選択式ポイント問題集
レギュラーフル
穴埋め問題形式で条文の重要箇所を
押さえる。

選択式対策はもちろん、択一式対策にも!
問題形式でくり返し解くことで、
条文を徹底暗記
STEP
07
総まとめ講座
レギュラーフル
独学では難しく範囲が膨大な白書・統計対策の中から出題可能性が高いものを厳選。
限られた時間内で効率的に対策。
法改正対策も。

白書・統計・WEBテキスト

横断整理 講義
得点に直結する知識が身につく!
STEP
08
直前対策答練
フル
科目別答練で実践力を身につける!
「あと1点」を勝ち取る解法のコツも伝授。

直前対策答練

直前対策答練 解説講義
最後の総仕上げで
「やり残した…」を残さない!
STEP
09
直前対策答練
フル
本番と同形式で予行演習!
その場で採点・解説の確認ができる。

合格模試

総合結果レポート
最全受験者での位置や科目別の成績がわかる
社労士試験
教材・カリキュラムをもっと詳しく > コース一覧 >

社会保険労務士講座を
今すぐ無料でお試しできます

※自動契約・更新はありません

動画講義問題集WEBテキスト
をお試し受講
AI問題復習・学習フロー等の機能も
全てお試し可能

さらに今なら3大特典付き!

早苗講師による短期合格セミナー
短期合格するための攻略法を解説
社労士試験頻出論点をまとめた
講義スライドをプレゼント!
AI学習プラン機能が
あなただけの学習計画を作成

メールアドレス登録だけで
講義動画と問題集をお試し

無料お試しする

10%OFFクーポンもらえる!

講師メッセージ

過去50年分の社労士試験の出題実績を
徹底的に分析
「短期合格のための必要最小限の講座」を開発
できたと自信を持って申し上げられます

スタディング
社会保険労務士講座
主任講師 早苗俊博

「スタディング 社会保険労務士講座」にようこそ!

社会保険労務士は、独立や就職・転職などにも役立つことから法律系資格のなかでもとても高い人気を誇っています。働き方改革等、社会保険労務士は今後ますます求められる資格です。そのため、社会保険労務士試験は毎年多くの方が受験されますが、直近の試験の合格率は6%程度と簡単な試験ではありません。

しかし、社労士試験は、勉強が得意な人だけしか合格できないような試験ではありません。勉強方法を間違わずにやるべきことをきちんとやれば誰でも合格できる試験です。

私は、これまで大手校にて社会保険労務士の教材開発や講師としての受験指導を行ってきましたが、その集大成として、「忙しい方が、必要にして最小限のカリキュラムで、効率よく学習して、最短距離で合格できる講座」を目指して、この「スタディング 社会保険労務士講座」を新たに開発しました。受験界の慣例にとらわれず、もう一度過去50年分の社労士試験の出題実績を徹底的に分析しなおし、短期合格者の学習法もあらためて研究し「短期合格のための必要最小限の講座」を開発できたと自信を持って申し上げられます。

この「スタディング 社会保険労務士講座」では、動画講義、テキスト、過去問集、答練・模試まで全ての対策がスマホひとつで完結します。いつでもどこでもスキマ時間での学習が可能です。仕事に追われる忙しい方でも通勤時間や休憩時間、移動時間などのスキマ時間で無理なく続けることができます。

「社会保険労務士を取って活躍したい」と思われる方は、ぜひ「スタディング 社会保険労務士講座」をご活用ください。心から応援してます。そして一緒に合格を勝ち取りましょう!

「スタディング 社会保険労務士講座」でお待ちしております!

講師メッセージをすべて読む >

社労士についてもっと知る

社会保険労務士とは
社会保険労務士(社労士)とは、どのような業務を行う職業なのでしょうか?社労士資格の内容や難易度、就職先や独立開業について解説します。
社労士試験について
社労士試験の難易度・試験内容・受験資格、また社労士と相性の良い他資格について解説。
短期で合格する勉強法
社会保険労務士試験の特徴と、試験科目別の攻略法を踏まえて、短期合格を目指すための勉強法について解説。
社労士の魅力とやりがい
依頼者の手助けや問題解決、独立開業や収入など社労士の魅力とやりがいについて解説。

サービスラインナップ

学習Q&Aサービス

学習Q&Aサービス疑問点・質問にわかりやすく回答

スムーズかつ効率的に学習を継続!スタディングの学習内容について質問できるサービスです。
※詳しくはこちらをご確認ください。

オプション冊子版テキスト

オンライン講座以外にも学習を助けるオプションをご用意しています。
※詳しくはこちらをご覧ください。

スキルアップ割引次の資格にチャレンジ(受講者優待)

対象コースをご利用の方は、他の講座を割引価格でご利用いただけます。
※対象コースをご確認ください

更新割引

更新割引再受講者割引

有料版コースをご購入いただいた方は、次年度版を割引価格でご購入いただけます。
※一部オプションは除きます

法人割引5名以上で大幅割引

法人様が5名以上まとめてご購入いただくと、人数に応じた割引率が適用されます。
※専用の申込書でお申込みください。

合格お祝金制度合格体験談お待ちしてます。

対象コースをご購入いただき、合格体験談をいただいた方にお祝金を進呈いたします。
※各講座のお祝金制度をご確認ください。

おしらせ・ニュース

おしらせ2025年04月11日
2025年 GW期間中の営業のご案内
プレスリリース2025年04月01日
AIエンジニアが画期的な司法試験対策を考案! 生成AIを活用した即時添削機能も実装
プレスリリース2025年04月01日
カリスマ講師が直接指導! 官庁訪問対策も万全の通信講座がついに開講
プレスリリース2025年03月17日
スタディング 公認会計士講座、ついに開講!
すべてのおしらせ・ニュースを見る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube