メンタルヘルス・マネジメント®検定
2023年合格
勤務先が健康経営に積極的に取り組んでいるため、資格取得を目指しました。
ITパスポート
2023年10月よりスタディングを活用。
簿記
スキルアップの為、簿記検定受験を考えました。
簿記を受講したきっかけとしては、PCの勉強をしたのち、事務職が非常に自分に合っていると思い、事務職の基本の考えを理解する上に置いて必須科目だと痛感したからです。
購入したテキストを読んでもなかなか理解できず、受験日を延期しまくった結果とうとう延期できないところまで来てしてしまい、背水の陣でスタディングを受講しました。
基本情報技術者
ある程度過去、受験しようと独学で勉強していたので、苦手分野を中心的に学習していきました。
外務員
仕事をしながら勉強するのは大変でしたが、通勤時間にスタディングで学習してました。
ビジネス実務法務検定試験®
一つの単元が短いので、ちょっとしたすきま時間に学習することができました。
・受験勉強で工夫されたこと →一回に長時間勉強をせず、隙間時間を見つけ継続していきました。
子どもがまだ小学生ということもあり、勉強時間はいつも子どもが寝てからの1〜2時間しかありませんでした。
通勤時間が長いのでその時間を有効に使えるスタディングは私にぴったりの勉強法でした。
テキストではわかりにくいところも、講義を聞くと理解ができました。
私は、週末時間のある時に、講義を聞きながらマイノートを作成して理解を図った上で問題集を解き、平日はAI問題復習機能で問題を解きながら間違った部分をマイノートで見直して定着を図る、という流れで勉強を進めました。
試験日から逆算し、勉強期間を約1ヶ月強と設定し、勉強に臨みました。
・受験勉強で工夫したこと 講義の中でも説明がありますが、先ずは完全に理解できずとも、全講義を1周通してやる事が大事だと思います。
法学部出身で、会社の実務では、会社法を使用する機会があるので、若干の素養があるという前提で一読願います。
公式問題集も使いながら勉強しましたが、持ち運ぶには重いので、自宅以外での学習(通勤時間も含め、外出時の隙間時間)時にはスタディングを使っていました。
社会保険労務士
自分のスキルアップのために2年前の試験から受験をしていました。
ITの仕事のサポートをすることになり、知識が全くないことから、ITパスポート試験の勉強を始めました。
スタディングの講義を受講し、提供される問題をこなすのみで十分合格可能と感じました。