簿記
2024年合格
将来、会計に関する仕事を目標にしており、父に薦められて受講しました。
なんとなく転職に活かせるかなと思い、受験資格のない簿記3級の受験を決めました。
学習を習慣化できるよう、スキマ時間に講座の見直しや間違えた問題の復習を行い、勉強しない日を作らないようにしました。
社会人になってから事務職でずっと勤めてきましたが、専門知識を付けていきたいので簿記3級から会計の知識をつけていきたいと考えておりました。
勘定科目と五要素を覚えるのが大変でした。
メンタルヘルス・マネジメント®検定
2023年合格
仕事で健康診断の担当や協会けんぽの健康委員になったことがきっかけで勉強してみようと思い、昨年の11月にこちらに申し込み12月ごろから勉強しました。
管理職になる前に、メンタルヘルスについて学びたいと思い、受講しました。
仕事に活かせる資格を探し、受験することを決めました。
大きく、以下の2段階で学習しました。 1.ビデオ講義と振り返り問題をざっとこなしての知識習得
本アプリで通勤など移動中や昼休みなどの隙間時間に問題演習を数こなす事ができた。
職場の同僚、部下のメンタル面に気づき働きやすい職場環境を作りたかった。
管理職としてメンタルヘルスに関する学びを通じて知識を得たいと考え、講座の受講と受験を決めました。
メンタルヘルスの分野は仕事をしていく上で、幅が広がると考えて受験を決めました。
■きっかけ 仕事でメンタルヘルスマネジメントの知識が必要となることが多く、どうせなら資格を目指して体系的に学ぼうと思ったため。
資格を目指したきっかけは、職場でパワーハラスメントに関する問題があったからです。
2023年に部署の体制が代わり、後輩指導も多くなった為、仕事に役立つと思い受験しました。
個人情報保護士
仕事関係からより個人情報保護法を理解したく受検ました。
時間があまりなかったので、通勤時間を活用しました。
知的財産管理技能検定®
業務で知的財産を扱うようになったことから、自身の知識定着と学びのモチベーション維持のため、受験することとしました。
転職を考えており、どこでも通用する専門的なスキルを身につけたいと思い受講しました。