簿記
2022年合格
・受験勉強で工夫されたこと インプットに時間をかけすぎないことです。
仕事で会計に関わる業務があるため、スキルアップのために受験しました。
マンション管理士/管理業務主任者
【管理業務主任者/2022年合格】 今回、管理業務主任者試験に合格することができました。
中小企業診断士
7科目ある一次試験は幅広い知識が必要ですが、スタディングの教材は科目別のサブカテゴリーに分かれているので細切れの隙間時間を活用でき、試験日までの期間から月・週単位のスケジュールを組みやすく、半年の期間で7科目を3周くり返すという当初の目標に沿って効率よく学習できました。
行政書士
個人的には、スタディングのコンテンツとポケット六法だけあれば十分と感じます。
スタディングでは1次試験対策のアウトプットはスマホで完結できます。また、チェックした問題や間違えた問題だけを再確認できる機能があり、効率的に学習することができました。 また、2次試験対策も音声データを活用して、解答へのロジックを音声講義とテキストの双方で確認しました。
講義は細かくステップを踏む形になっていることで、「これならいけるんじゃないか」という気持ちになっていました。
スタディングを選んだ理由は、自分の性格的に長期間にわたってモチベーションを保つことは難しいと自覚していたため、必要最低限に絞ったスタディングのスタイルがマッチすると考えたからです。
できなかった問題を繰り返し出題してくれるので、記憶の定着には良かったと思います。
スマホで空き時間に勉強できる、さらにその継続努力が可視化されることでモチベーションもアップする。ということも大きく背中を押してくれました。
応用情報技術者
参考書だけではモチベーションが上がらず、集中できなかったため、動画で学習ができるのは個人的には効果的でした。
会社で担当している業務で、行政書士の資格があれば対応できたのに、と思うことがあり、会社に相談のうえ、2022年5月に受験することを決めました。
個人情報保護士
行政書士試験後に、個人情報保護法の範囲を忘れないうちに試験にのぞみました。
【管理業務主任者/2022年合格】 恥ずかしながら7回目の受験です。
【マンション管理士・管理業務主任者/2022年合格】 マンション管理士・管理業務主任者試験については知識のインプットと過去問題の慣れが必要なため、繰り返しの勉強が必要と感じた。
通勤時間を有効活用して合格できました。
動画で勉強できるので、1人で文字を読むより理解が早くなる気がします。
ITパスポート
2023年合格
仕事、日常生活でPCやスマホを使ってはいますが、基礎から一度ITについて勉強してみようと思いITパスポートの受検を思い立ちました。
社内の推奨資格だったことと、学生時代に取得に向けて勉強しようとしていましたが挑戦せずそのままになってしまったことが気掛かりとなり今回の受験に至りました。
【マンション管理士/2022年合格】 会社で自己啓発の補助が出る資格で有り、受験を行いました。