FP
2022年合格
スタディングは携帯電話があればいつでもどこでも勉強できるため、育児休暇中で時間がない中でも効率的に勉強を進めることができました。
初心者ですが、投資信託や積立NISA、iDeCoに興味を持って始めたのがきっかけです。
宅建士
自身の仕事とは直接関係のある資格ではないですが、自分自身の力を試してみたいと思ったのがきっかけです。
行政書士として業務をする中、相続案件で不動産の売買についてご相談されるケースが増えてまいりました。
これまで受験勉強範囲をすべて終える事が出来ませんでした。
今まで独学で試験に臨んでいましたが、なかなか結果が出ず、今回の受講に至りました。
初学者で一回目でしたが合格できました。
応用情報技術者
システム開発の部署に異動になり、ITパスポートは取得していたので、応用情報技術者試験を受けようと思いました。
他資格でもスタディングを活用して合格できたため、今回も利用させて頂きました。
令和元年に一度独学で勉強して受験しましたが、惨敗に終わっていました。
ITパスポート
私は仕事の帰りが遅いため1日一項目の受講が限界でした。
2022年、2度目のチャレンジで合格することが出来ました。
宅建士を目指した理由は自分が外国人で、日本の不動産業界に転職するための資格取得です。
これまで予備校にも2年通っていた経験があり、基礎はおおよそ身についていました。
独占業務を持つ士業の資格を取得したいと考え、宅建士を目指すことにしました。
昨年全く不動産関連ではない国家資格を取得後折角身についた学習の習慣を活かせる資格を探していました。
今回3回目でやっと合格できました。
収益不動産の営業をしていて、絶対に宅建が必要な仕事のため取得を目指しました。
簿記
40歳管理職となり経営数字を見る機会が多くなってきたにも関わらず簿記の知識がないことに今更ながらに焦り、勉強・受験をしようと一念発起しました。
メンタルヘルス・マネジメント®検定
会社からメンタルヘルス・マネジメント検定の取得が推奨され、一発奮起して勉強しました。